[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
516 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/21 15:44
[返信] [編集] 銀行だけに限定されない人減らしです。 ホワイトカラーの半分は不必要になります。 |
517 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
メガバンクとゆうちょ銀行だけで、事足りますよ。 2017/11/21 15:45
[返信] [編集] 地銀こそ要らなよなぁ〜 メガバンクとゆうちょ銀行だけで、事足りますよ。 |
518 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/21 17:13
[返信] [編集] 地銀の必要性って何だろう? 紀陽銀行は古い体質でネットバンキング使用料をとっていたよな。 解約するのに恐ろしいほど色々と書類書かされて口座が作りやすくて契約しやすくて解約しにくい中小企業根性。 銀行本体はまだマシとして関連会社の本体から飛ばされた連中達はダメ。 コンプライアンスあんのかって言いたい。 頭取は知らんやろけどな。 とにかく和歌山県土着の銀行とスーパーは大手参入の障害になる。 いつまでたってもサービスも商品も田舎 安くてお洒落な服が大阪で売っているのにダサい高い服を売るな。 バイヤーがセンス無いんだろうな。 |
519 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/27 10:33
[返信] [編集] きのくに信金の方が、良いのでは・・・ |
520 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2018/1/4 20:17
[返信] [編集] 今後全国で銀行員の大量解雇が始まるようですよ! |
521 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/10 14:54
[返信] [編集] 奈良県と和歌山県は今後、人口減少によって1行単独になっても 存続できない可能性があると指摘されている。 |
522 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/10 15:27
[返信] [編集] 紀陽銀行はほんまにいらん無くなっても誰も困らんやろ。 きのくにとゆうちょがあれば事が足りる。 銀行を超える銀行よりも時遅し県民に嫌われない銀行を目指すべきだったな。 |
523 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/10 18:16
[返信] [編集] みずほと提携する話が以前あったな いずれ傘下に入る準備かな |
BluesBB ©Sting_Band