和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: お灯まつり 名無しさん 2010/9/29 8:39
Re: お灯まつり 名無しさん 2010/9/29 23:40
Re: お灯まつり 名無しさん 2010/9/29 23:52
Re: お灯まつり 名無しさん 2010/9/30 0:12
Re: お灯まつり 名無しさん 2010/10/5 1:39
Re: お灯まつり 名無しさん 2010/10/5 21:53
Re: お灯まつり 名無しさん 2010/10/5 22:01
Re: お灯まつり 名無しさん 2010/10/5 22:02
Re: お灯まつり 名無しさん 2010/10/5 23:56
Re: お灯まつり 名無しさん 2010/10/6 9:15
Re: お灯まつり 名無しさん 2011/2/7 23:15

52 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2010/9/29 8:39  [返信] [編集]

衣装は浮島の○○商店がほぼ独占的に作ってきた。伝統に則ってね。
ある時、市内のわ○○園の二人がやって来て、衣装を一着買っていった。
「季節外れなのにおかしいな?」と思ったそうだ。
わ○○園は、それ以降商店の衣装を真似して、自分のところで作って売るようになった。
○○商店は、黙って技術を盗まれ憤慨している。
53 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2010/9/29 23:40  [返信] [編集]

その施設では、施設に通われている方がすることは
ほんの一部で、実際は職員がほとんど作っている
ようです。

歴史あるお店の方は、ホンマ憤慨しています。

54 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2010/9/29 23:52  [返信] [編集]

商売なんてそんなもんだ

そんなに盗まれるのがイヤなら
特許とればよかったんじゃないの?
元をたどれば自分の店だって、
誰かの技術を盗んだものなんだろうし
55 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2010/9/30 0:12  [返信] [編集]

54も少しわかるが、53に賛同。よく知ってるね。
まず○○ば園は、提供された相手の業者に、趣旨を説明したのか?
福祉の錦の御旗で何でもできると思っていなかったか?
それと上の人が言ったように、目的が園生(障害者?)の自立と職業訓練のためなのに、9割がた、施設職員が収益を上げるために作っていると聞く。おかしくないか?
松明もそんな事を聞いたぞ。上○さんのとこへ行って、教えてくれの一点張り。上○さんは、心をこめて祭りに奉仕してきた人だ。後継者がいないからと言って、技術の横取りは冷たいのじゃないか?
作ることに誰もいまさら反対しないだろうが、伝統の重みを忘れるな。ジャスコで売っている香りのしないのはのは、見たくもない。
56 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 1:39  [返信] [編集]

お灯祭りもいいけどそろそろ御船祭の季節ですね。
今年はどこが優勝するんだろうか。
ダチが千穂で頑張ってるから応援よろしく。
57 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 21:53  [返信] [編集]

御船祭りは、歴史があっていい祭り
なんだけど、夜の踊りは、ホンマつまらんね。
創作踊りの自己満足セカイです。
58 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 22:01  [返信] [編集]

たしかに。
でも今まで一番ひどかったのはあれ。太鼓だけでメロディなしで踊った年があった。
59 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 22:02  [返信] [編集]

悪名高いわかば園の祭りビジネス糾弾!
60 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 23:56  [返信] [編集]

主題とは、ずれちゃいますが、
新宮の商工祭りでの、夜の踊り
は、全く興味ない人からすれば、
騒音と通行止めで大迷惑です。

場所を考えてほしいね。
61 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2010/10/6 9:15  [返信] [編集]

私も自己満足的で、開催意義に疑問を感じてますが

>全く興味のない人からすれば・・・

そんな事言っていたら、祭りやツールド熊野等
イベント類は何も出来なくなるでしょう
115 Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/2/7 23:15  [返信] [編集]

59番>わかば園が祭りビジネスに参入して何が悪い。
来年もこころを込めて一つ、一つを丁寧に作るからな
今年の松明の出来ばえもよかっただろう。

わかば園では、お塔祭りの松明や白装束ほか
一人、一人の能力に合わせて
塔婆や布巾など色々な物を製作しています。
この松明などの儲けは
材料代や仲間の給料に使われている。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project