和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 台風12号被害情報、復旧情報 名無しさん 2011/9/8 16:18
Re: 台風12号被害情報、復旧情報 名無しさん 2011/9/8 16:58
Re: 台風12号被害情報、復旧情報 名無しさん 2011/9/8 20:31
Re: 台風12号被害情報、復旧情報 名無しさん 2011/9/9 14:02
Re: 台風12号被害情報、復旧情報 名無しさん 2011/9/9 15:28

53 Re: 台風12号被害情報、復旧情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/8 16:18  [返信] [編集]

日高川町水道復旧までに
大幅な遅れも

日高川町議会全員協議会は6日午後に開き、日高川大水害によるライフラインの復旧状況などについて町担当者から報告を受けた。このうち、中津、美山の両地域と三百瀬地区などで断水が続く水道復旧については現段階で見通しが付かず、最悪の場合は復旧に数か月以上の期間を要する可能性もあることが分かった。議員からはライフラインの状況をはじめ、町民への情報伝達が機能していないことへの不満が執行部側に向けられた。

 水道復旧について川口・上下水道課長が今後の見通しを説明した。川辺地区は早蘇簡易水道エリアの平川、三百瀬、蛇尾などを除く地域で6日までに復旧。中津地区と美山地区、早蘇の簡易水道施設は業者による調査が行われているが、現段階で復旧の見通しが付いていないことが分かった。
 議員からは「いつごろ水道が復旧するのか?住民への情報提供がまったくなく、住民は電気が通れば水道も使えると期待している。現場に足を運んで住民に説明すべき」と質問。寒川を除き、中津、美山両地区と早蘇の浄水施設は水没するなど被害が大きいため、電気系統や取水施設が破損していれば、電気が回復しても長期にわたり復旧しない可能性が高いと説明があった。
 がれきや浸水した家屋から運び出された家具などが、南山の町有地や廃校のグラウンド(中津)などで集められていることも説明されたが、議員らは「そのような情報も住民に伝わり切っていない。すべての面で町の情報提供が足りず、情報が分断されている。行政無線などを使って、随時、情報を提供してほしい」との要望が強かった。

(紀州新聞)
http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/110908.html
54 Re: 台風12号被害情報、復旧情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/8 16:58  [返信] [編集]

和歌山は関西やから東北みたいにおとなしないど!われころっそ!のだ
55 Re: 台風12号被害情報、復旧情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/8 20:31  [返信] [編集]

二階と世耕、鶴保はインド、ロシアで外遊中
大江は京都で会合して東京へ
台風被害を見に来た議員は、玉置と西だけだ
来なかった奴等は、次回確実に落とす!
@和歌山田辺市民より
66 Re: 台風12号被害情報、復旧情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/9 14:02  [返信] [編集]

>>55

二階なら7日の自民党役員会に出席して被災状況報告してたってよ
http://www.jimin.jp/activity/news/113708.html
世耕も外遊行くような時は前週くらいから喧伝する奴だが
ブログにもTwitterにもそんなのなかったし、
土曜から地元新宮にいるんでないの
68 Re: 台風12号被害情報、復旧情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/9 15:28  [返信] [編集]

>>66
鶴保さんは、すでに被災地に行ったようなことをブログに書いているね。
もともと田辺周辺に親族の多い人だから、田辺周辺の被災地かもしれないけどな。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project