和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 早くできたらいいな 名無しさん 2010/4/9 15:46
Re: 早くできたらいいな 名無しさん 2010/4/9 16:17
Re: 早くできたらいいな 名無しさん 2010/4/9 16:41

56 Re: 早くできたらいいな
ゲスト

名無しさん 2010/4/9 15:46  [返信] [編集]

国土交通省が9日、発表した上限料金制は休日の高速道路ユーザーの多くが値上げとなるなど「高速道路無料化」を掲げた民主党マニフェスト(政権公約)との整合性を問われる内容だ。制度改定に合わせ、割引制度向けに用意した財源を1.1兆円、「流用」して高速道路整備も始める。これも高速道路会社の道路整備に税金は使わないとしてきた方針の転換だ。首尾一貫しない道路政策が結局、バラマキにつながらないか、懸念は残る。

 政府は「休日上限1000円」などの料金割引のために2008年度から10年間分で3兆円を予算措置している。上限料金制の導入で「休日 1000円」などの割引制度を廃止するのにあわせ、浮いた財源の一部を高速道路整備に流用できるようにする。そのための道路財政特別措置法改正案を国会に提出済みだ。

 ユーザーに実質値上げを強いてまで高速道路整備を急ぐ理由がどこまで在るのかの説明はなされていない。割引制度の財源転用は、整備主体である各高速道路会社への財政支援ともいえる。

 新たに整備を決めた区間は自民党政権時代にいったん整備が決まった後、前原誠司国交相が10月に凍結した経緯がある。東京外郭環状道路のように整備を急ぐべき路線もあるが、採算性をどこまで吟味したのか。引き続き凍結対象となる4車線化区間には、地方選挙で民主党推薦候補が敗れた地域などがあり、省内からも「政治的な配慮があったといわれかねない」(幹部)との声が漏れている。
57 Re: 早くできたらいいな
ゲスト

名無しさん 2010/4/9 16:17  [返信] [編集]

>>、発表した上限料金制は休日の高速道路ユーザーの多くが値上げとなるなど

土日祝に働いてる人は殆ど利用できない制度などはやく廃止すべきですね。日にちに関係なく普通車の上限2000円、これは安いですよ。たまにしか高速を利用しないものにとってETCは必要ないから現金でも同じは良いし、軽自動車や燃費が軽自動車と同程度の車も上限1000円だから、私のような貧乏人にはいい制度です。
58 Re: 早くできたらいいな
ゲスト

名無しさん 2010/4/9 16:41  [返信] [編集]

2010年4月9日(金) 15:19 NEW !! 和歌山放送
近畿道紀勢線御坊、南紀田辺間4車線化見送りに知事遺憾のコメント

前原誠司国土交通大臣はきょう(9日)近畿自動車道紀勢線の御坊、南紀田辺間の4車線化を見送ると発表しましたが和歌山県の仁坂吉伸知事は、高速道路の空白地を抱える和歌山県にとって遺憾だとのコメントを出しました。前原国土交通大臣はきょう、高速道路の割引などに使う原資の一部を高速道路の整備に転用することにより、去年10月の補正予算見直しで全面凍結していた4車線化6区間の内、関越道上越線の長野県信濃町と新潟県上越ジャンクションなど4つの区間を整備すると発表しました。その一方で近畿自動車道紀勢線の御坊南紀田辺間と長崎県の九州横断道長崎大分線は「事業の効果が不透明」だとして、4車線化は見送りとなりました。仁坂知事はコメントの中で、「今回4車線化が見送られた区間を含む海南、南紀田辺間は全国でも1,2を争う渋滞区間で、事故も多発している。一日も早い4車線化を訴えてきただけに、はなはだ遺憾だ」と述べ、引き続き国に4車線化を訴えていきたいとしています。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project