[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
56 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/4 15:23
[返信] [編集] 今、問題の民主党石井一議員は・・・ 恫喝すれば何とでもなると思い上がってる、最悪の国会議員では? |
57 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/4 15:25
[返信] [編集] 民主党の石井一参議院議員は、「鳥取県とか島根県と言ったら、日本のチベットみたいなもので、人が住んでいるのか。牛が多いのか。山やら何やらあるけど、人口が少ない所」と述べた。 この、石井一氏は、民主党の選挙対策委員長です。 民主党は何か処分しないのですか? |
58 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/4 15:28
[返信] [編集] まともな頭の持ち主ではなさそうですね。 長崎での県民恫喝、利益誘導、常識では考えられないことをやってくれています。 最悪最低な国会議員です。 それにしてもよくもまぁこれだけ最悪、最低な人間ばかりが集まったもんだ。 |
59 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 17:21
[返信] [編集] 「民主党」農水省職員を長崎知事選に続々“投入” 答弁書で判明 長崎県知事選(2月4日告示、同21日投開票)の告示前後に、農林水産省の山田正彦副大臣(衆院長崎3区選出)が農水省職員延べ36人を随行させ4回にわたって長崎県に出張していたことが、5日に閣議決定された政府答弁書で明らかになった。自民党の宮腰光寛氏が質問主意書で「公務員を選挙運動に駆り出した選挙違反の疑いもある」と指摘したことに対する答弁書。同知事選には同省出身の橋本剛氏が民主党推薦で出馬し、落選している。 答弁書によると、山田氏は1月17日、同22、23の両日、同30日、2月4、5の両日の4回にわたり、シンポジウムや公開討論会などへの参加のため長崎県に出張。この際、延べ36人の農水省職員が随行し、計167万1510円の旅費が支出されていた。 また、橋本氏が知事選出馬のため農水省を退職した昨年11月16日から知事選投開票日前日の2月20日までの間、長崎県に出張した農水省生産局畜産部と水産庁職員は延べ137人にのぼっている。 |
60 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 17:24
[返信] [編集] 公費で冠婚葬祭? 公費で選挙活動? 良いですねぇ、政権与党って。 なんか現代の貴族みたいですな。 国民の税金を使用で使いまくり。 やってる本人はたまらないでしょうが、やられてる国民はマイナスにたまりませんネ。 |
61 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 17:26
[返信] [編集] 公費で選挙活動に行って、有権者を「道路作って欲しかったら民主党に入れろ」と脅し、 追求されたら「トラスト・ミー」で逃げる。 前与党でもここまで酷くなかったぞ。 |
62 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 17:33
[返信] [編集] 農水大臣だけじゃない。 選挙区が隣接している総務大臣の原口も、近隣首長を呼びつけて露骨な選挙応援をしている。 公費を使った内閣丸抱えの露骨な選挙応援は取り締まるべきだが、所管大臣が率先してやってたんだからどうしようもない。 |
63 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 17:37
[返信] [編集] 民主党がいかに票を獲得する環境を構築するか、今の行政の最大の目標。 当然、こうなる。 このような、民主党・政府による、懐柔と恫喝・脅迫に屈することなく、自らの意思を示した長崎県民には敬意を表する。 長崎は島も多く、何かとインフラが整いづらい場所で、何とか中央政府の援助を得たい土地柄と愚考するが、 そのような場所にあっても、今回の知事選のような結果を出したことは、 単に自県の利益だけでなく国益を考えての投票行動だと思います。 |
64 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 17:45
[返信] [編集] 有権者の恫喝に、民主党の選挙運動に農水省職員を導入。 内政も外交も失点だらけ、おまけに首相は脱税犯。 戦後最低最悪の政権ですね。 |
65 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/7 12:51
[返信] [編集] 昨夏の民主党 選挙公約プロセスを眺めてみた。 ・子ども手当の支給=>結局、地方自治体&法人へ負担要求。詐欺同然。 ・暫定税率の廃止=>やるやる詐欺 ・高速道路無料化=>やるやる詐欺 ・雇用・景気対策=>まったく手付かず ・無駄を無くせば公約達成に必要な17兆円など簡単に捻出できる=>真赤な嘘 ・地域主権を目指す=>幹事長室へ面会に来た知事に民主支持を要求&恫喝 |
66 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/7 15:57
[返信] [編集] 民主党は、陳情は幹事長一本にして小沢への権力集中で金づるを構築したわけだ。 日本(国民)にとって・・・最悪だ。 |
67 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/7 16:03
[返信] [編集] 長崎での民主の閣僚による、バラマキ演説を聞いてもうウンザリしたね、 応援じゃなくって、投票しないと予算は減らすという、脅しにきこえたよ。 |
68 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/8 22:50
[返信] [編集] ★読む政治:民主敗北の長崎知事選(その1) 動けなかった隠れ支援者 今夏参院選の前哨戦として注目され、与党3党の推薦候補が敗れた長崎県知事選(2月21日投開票)から2週間。鳩山由紀夫首相は「政治とカネ」問題が敗因と認めたが、民主党の小沢一郎幹事長が進めてきた自民党支持票の切り崩しが功を奏さなかった 実態も浮かんだ。それでも小沢氏は「国政選挙と地方選挙は基本的に有権者の意識も違う」として「小沢流」の組織選挙を徹底し参院単独過半数を目指す構え。4月以降、10年度予算が執行されれば、業界団体の「自民離れ」が加速するとの読みも働く。 「この辺りの農業地域では民主党支援者は『隠れキリシタン』みたいなもんだよ。外に声をかけられないから運動が広がらない」。長崎県内選出の衆院議員秘書は組織選挙が思うように機能しなかった実情を振り返った。 告示前の2月初旬、山田正彦副農相(衆院長崎3区)は県内農協グループの政治団体・県農政連の林田哲男事務局長の携帯電話を鳴らした。赤松広隆農相が東彼杵町で2月11日に開く農政懇談会の会場として農協施設の提供を求めるためだったが、林田氏は着信に気付きながら「話は分かっていたから出なかった」。施設提供を断っただけでなく、選挙期間中に民主党の細野豪志組織・企業団体委員長が面会を求めたのも拒んだ。 県農政連は家族も含め約14万人。自民党の支持組織として集票力を発揮してきた。 自民党との間で長年、票と農業予算の「もたれ合い」を続けてきた農協の幹部が政権交代で代わったわけではない。参院選へ向け民主党幹部は「今後は予算で農協を干し上げていく」と反発を強めている。 林田氏は参院選の対応について「とにかく真っ白」と語る。 ■ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100307ddm001010059000c.html これが民主の恐怖政治。 農協の話でなく、いずれは国民へ矛先が向くと思われ。 民主党関係者や連合、○落○放同盟は皆民主党のスパイだから気をつけないと。 |
69 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/9 17:54
[返信] [編集] 要は、「無駄を省くことで、予算が捻出できる」と言った民主党の考えの甘さ。 そして、反省しない民主党の体質だよ。 見事に国民を脅し・騙した政権だな! |
70 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 9:04
[返信] [編集] 国民だまし続けてまただますつもりですか・・・ 民主党の言葉に誠意がまるで感じられない・・・ |
71 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 12:23
[返信] [編集] 先ずは、票取りの政策より、民主党は・・・ 本当の国民のための政策をするべき立場でしょう。 |
72 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/15 14:43
[返信] [編集] 結局県内移設の案ばかり。 選挙のときに沖縄県民を期待させておいて、後から手のひらを返す行為はひどい。 これで5月に決まらなければ、また参院選の詐欺フェストに「県外・国外移設」と書くんでしょ? 国民を脅したり、欺いたり民主党は最低です。 |
73 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/29 17:44
[返信] [編集] <個所付け>直轄国道の休止は1カ所 140路線で事業継続 国土交通省は26日、10年度予算の公共事業の実施場所(個所付け)を発表した。鳩山政権が「コンクリートから人へ」をスローガンに掲げ、概算要求時に休止候補としていた主な直轄国道141路線(県と政令市にまたがる路線の重複を除く)のうち、実際に休止されたのは1カ所のみで、ほぼすべての路線で10年度も事業が継続されることが正式に決まった。 鳩山政権は昨年11〜12月、概算要求に基づいて原則3年以内に完成しない道路の事業費を「0〜1億円」とし、休止候補であることを公表していた。しかし、夏の参院選を控え、建設継続を求める民主党や自治体の声を受け入れて「休止」扱いを避けたとみられる。 |
74 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/29 18:49
[返信] [編集] 民主党よアメリカを怒らしたらどうなるか解っているのか、日本の経済がガタガタになるのが、小学生でも解っています。いよいよ小学生以下になり幼稚園生になりそうですね、このアホ。 |
75 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/29 22:36
[返信] [編集] 東大での岸本議員あなたは小学生いかですか。 |
76 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 7:38
[返信] [編集] 学力と頭の良さは関係ないという典型だな。 見た目は東大卒、頭脳は小学生。 |
77 | Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/1 10:39
[返信] [編集] 公共事業?国家ファンド? 愚策・郵貯マネーの使い道に閣内騒然… 郵便貯金の預け入れ限度額を1000万円から2000万円に引き上げることが決まり、増加が見込まれる郵貯マネーの「使い道」が早くも閣内で議論の的になってきた。公共事業や海外投資、国家ファンドの創設などアイデアはさまざまだ。一方、郵貯マネーの増加は家計の資産を政府が吸い上げる結果となり、「官の肥大化」につながるとの懸念も指摘されている。 |
BluesBB ©Sting_Band