和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 日高川町の独り言… あきら 2010/2/15 7:09

560 Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/2/15 7:09  [返信] [編集]

運動会とか 海浜遠足とかは、研修委員で決めるのだが。ある先生が 〇〇遠足の件ですが『反対の意見が半数あるのでどうしますか?』
そのときの役員はかなり怒ったそうです
役員を呼ぶ前に半数の意見とは、何だと怒ったそうです。
先生方が決めたことをみんなゆうことをきくと思っている
子供を人質にとっているからそんなことを言っているのかと父母が すごい話し合いになったそうです。
先生方と一般との話し合いできる場も役員になったときだけしか関わりはない
学校は秘密の組織みたいなものです 悪く言えばしたい放題ですよね。高校になるとまた余計に先生達の我が儘がキックなる。
真面目な意見が消されて 私腹を肥やすもの達がのさばっている。
教育委員会 福祉にしたってもそうだ みんな土木が『談合』で 悪だと思っているが
それ以上に、一般から目の届かないノーマークの『教育委員会』 『福祉』 などは、土木以上の悪の固まりです 教育委員で何年か若手の先生を洗脳して学校にもどす
できることは教育ではなく 組織の運営者だ しかも悪のね。
これには色々あるけど なかなか組織は手強い 前みたいに話は、ぼれてこないけどね。
あまり書くとまた強化されてしまう
俺の書き込みや 他の人の書き込みによって 内部からの書き込みだと思い 誰がが書き込みしているのかと探しているらしいが
俺の聞こえて来るような話は、誰もが知っている。職員の口を閉ざしてもそれは無理だ。
漏れてくるものは漏れる。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project