和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 馬鹿野郎民主党 名無しさん 2011/10/6 23:51
Re: 馬鹿野郎民主党 名無しさん 2011/10/8 1:26

567 Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/10/6 23:51  [返信] [編集]

安住財務相のエラソーな態度に「抗議電話殺到」!?

予算案でふんぞり返ってヘラヘラ薄笑い
 問題になったのは、衆参で4日間にわたって行われた予算委員会。NHKで全ての審議が生中継されたが、その間、安住財務相の事務所に抗議電話が殺到したというのだ。
「閣僚席のイスに浅く腰掛け、足を投げ出して座り、背広の前ボタンをはずして、ネクタイをダラ〜とさせていた。だらしないし、テレビ画面には、いかにもエラソーに映る。そのうえ、しょっちゅう薄笑いを浮かべるし、野党の質問を嘲笑するような態度。『大事な審議に何をヘラヘラしているのか』という怒りの電話が、NHKの中継が始まるやいなやかかってきて、事務所はてんてこ舞いだったそうです」(永田町事情通)
 これまでも安住は、公明党の漆原国対委員長から「君は軽い」と叱られたり、記者を「おまえら」「てめえ」呼ばわりして怒鳴ったりと、野党やメディアの評判も散々。重要閣僚になっても、その態度を自重することはないようだ。
 抗議電話について安住事務所は、「その話、どこで聞いたのですか!」と驚きつつ、こう言う。
「どこの事務所でも抗議電話はかかってきますよ。今回に限らず、『TVタックル』に出演しても電話はきます。(安住財務相は)ああいうキャラクターですし、本人も全く気にせずやっております」
 いや、気にしてもらわないと困るのだ。財務大臣は、これから11兆円もの増税を国民にお願いする立場。謙虚に国民に頭を下げるのが筋だ。官僚の“操り人形”になっているだけの大臣に、エラソーにされたら、まともな国民は余計にハラが立つ。

(日刊ゲンダイ)
http://gendai.net/articles/view/syakai/132917
568 Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/10/8 1:26  [返信] [編集]

 小宮山洋子厚労相(63)が、またまた問題発言を炸裂させた。民主、自民、公明3党で「制度廃止」で合意している子ども手当について、「ちょっと姿を変えたが継続した」と言い放ったのだ。被災地復興を進める3党協議にも影響しかねないもの言い。このままでは、野田佳彦内閣の“お荷物大臣”となりかねない。

 問題発言があったのは5日夜、小宮山氏は都内で開かれた民主党議員のパーティーで、冒頭のように語ったという。

 子ども手当は、民主党の2009年衆院選マニフェストに「月額2万6000円支給」と掲げられたが、当初から政策効果が曖昧だったうえ、財源も確保できず「月1万3000円支給」にとどまっていた。

 被災地復興という緊急の課題もあり、8月4日の民主、自民、公明3党の幹事長・政調会長会談で、子ども手当は今年度限りで廃止し、来年度から自公政権時代の児童手当を復活、拡充することで合意している。

 3党合意後、民主党が政策ビラで「(子ども手当は)存続する」と事実と異なる主張して、民主党側が陳謝した経緯もある。今回の小宮山発言について、自公両党が問題視する可能性は高い。

 小宮山氏といえば、NHKのニュースキャスターや解説委員を務め、厚労副大臣も経験しているが、大臣就任後は「幼保一体化」や「妊婦健診費用負担」「たばこ1箱、最低700円」など“無知・問題発言”を連発。ジェンダー・フリー主義者らしい言動から「専業主婦の敵」と断じた週刊誌もある。


 適材適所はどこにいったのか?

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111006/plt1110061153002-n1.htm




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project