和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/16 21:08
Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/17 15:43
Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/18 13:19
Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/18 13:21
Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/18 13:37
Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/18 14:43
Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/18 14:57
Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/18 20:32
Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/19 11:47
Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/19 11:55
Re: 高野は大丈夫かい 名無しさん 2011/11/19 12:23

57 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/16 21:08  [返信] [編集]

出来のよい子だけが山を降りているのではないと思いますよ

親を高野に置き去りにして居ますからね

どうせなら親も連れて行けば良いのに・・・・

自分たちの生活の方が親より大事なのかな??

58 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/17 15:43  [返信] [編集]

子供に見捨てられた高野山の独居老人

哀れなり!

そんな親不幸に子供を育てた罰が当たったのかな?
59 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/18 13:19  [返信] [編集]

(もう高野町から名前を変えた)?

高野村

人口規模から言えば高野町は村ですが法制度の不備により、村から町へ、町から市への降格はあっても、その逆は不可能なだけ

だから日本では人口がいくら激減しても役所の職員数は絶対に減らない仕組み

そして最後には大きすぎる役所の公務員の人件費すら確保できない状況に追い込まれるのである

高野町民には高野町の実態は村規模だという自覚が必要でしょう

役場の職員数の引き下げなくして高野町の財政破綻は避けられない
60 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/18 13:21  [返信] [編集]

降格ではなく昇格の間違いです!

61 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/18 13:37  [返信] [編集]

高野町は要らない。

宗教町に一般人が住むからダメなんです。

高野町は寺院だけで良い。

一般人やお土産屋は下に降りて生活しなさい。

山は坊さんに任せなさい!!

滋賀県の比叡山延暦寺に一般人は住んでない。
62 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/18 14:43  [返信] [編集]

お前に言われなくとも住民が高野山からどんどん逃げ出してるぜ!
63 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/18 14:57  [返信] [編集]

あほやな〜お前。
64 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/18 20:32  [返信] [編集]

あほが一匹ご迷惑をおかけしております
65 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/19 11:47  [返信] [編集]

町民の皆様 多すぎる町会議員がご迷惑をおかけしております
66 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/19 11:55  [返信] [編集]

>町民の皆様 多すぎる町会議員がご迷惑をおかけしております

あまり、しぶとく書いてると落選議員と間違えられるぞ〜
67 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2011/11/19 12:23  [返信] [編集]

たしかに町会議員数は多すぎると大半の町民は考えている筈
役場職員も言えるけどな
皆で寄ってたかって税金を食い尽くしてるさかいな




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project