[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
58 | Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/3 14:52
[返信] [編集] >>57 GWで暇だしねw >土地は公園用途なので、現所有者もなにも立てられない。 >1973年ごろから公園として使われ、78年に市児童遊園条例施行規則に公園として記された。 >市の説明によりますとこの公園は昭和49年ごろの宅地開発で作られ、登記上は私有地のまま市の公園として使われてきました。 これ見る限り個人所有の住宅地なんじゃないの? 市児童遊園条例施行規則の影響範囲がよくわからないけど 登記もしてないような市が用途変更してるのか疑わしいが >裁判がどうなろうと、市が買い取るしかない。 市が勝てば現所有者は悪意の第三者ということで買い取る必要はなくなるね あとは元所有者との寄付の事実の認定の争いだね >元の所有者が、K銀行元頭取という噂があるため、銀行が恐いので、元の所有者になにもできないという噂も飛んでいる。 市議会が現所有者との行政訴訟と言ってるだけなのはそれだろうねw >>54の言う通りいかにも反対しましたよと言いながら、実際は逃げてるだけw |
59 | Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/3 15:05
[返信] [編集] >>58 宅地用途だと、市が固定資産税を免税にできないだろ。 公園用途だと、私有地でも固定資産税は免税にすることはできるだろうな。 |
BluesBB ©Sting_Band