[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
58 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/16 11:08
[返信] [編集] 検察OB査察監に県庁緊張 県発注工事談合巡る前知事逮捕から1年 県発注工事をめぐる官製談合事件で、木村良樹前知事が逮捕されてから15日で1年。県庁はどう変わったのか、談合は一掃されたのか。 ■不正 「親睦(しんぼく)会や任意団体はありませんか。帳簿があれば見せて下さい」 県庁のある部署。「定期監察」に来た中野光雄監察査察監にこう尋ねられ、所属長は返答につまった。 職員から月数千円を集め、懇親会の費用に充てる親睦会はある。別室で担当職員が聴取され、問題がないと認められるまで、所属長は落ち着かなかった。「家族のようにお互い信頼し合っている仲なので、決算もしていなかった」。これも監察の対象なのか……。 監察査察監は県職員の監視役として、7月に導入された。抜擢(ばってき)された中野氏は、まさに木村前知事を逮捕した大阪地検特捜部の上席副検事。汚職捜査のプロだ。 検察関係者を内部職員として登用したのは、地方自治体としては初の試みという。県庁内外からの通報の処理と、全部局への定期的な監察が職務の大きな柱だ。「知事の犯罪も暴ける」と仁坂吉伸知事は胸を張る。 9月に定期監察を始め、これまでに計32部署で実施した。「パワハラやセクハラはありませんか」「仕事で過度の負担はありませんか」などのアンケートを事前に実施した上で、中野氏自らが対象部署に赴き、職員から1対1でヒアリングする。 ある県幹部は「査察監の存在をあげれば、利害関係者からの誘いを断る理由にもなる。『冷たくなった』という声も出ているほどだ」と効果を強調する。 その一方で、「密告のような制度にならなければいいが」と心配する声もある。ある管理職は同僚らと飲みながらこう愚痴った。「職場をちょっと巡回するだけで何がわかるのか」 通報は11月初旬までに計50件寄せられ、訓告以上の処分は1件のみ。「職員が不倫をしている」「立ち小便をしていた」など、今のところは職務にかかわる不正と言えない内容も多いという。 その中野氏も、これから「ヤマ場」を迎える。前知事の有罪判決が確定したため、裁判記録が近く開示される。その記録をもとに、事件への県職員の関与の解明に乗り出すからだ。 これまでに前知事が受け取った1千万円のわいろの一部が複数の県幹部に渡っていたとの元県幹部の供述が公判で判明し、地元企業から集めた親睦団体の「裏金」を県秘書課で管理していたことも明らかになっている。 これらの調査を指揮する中野氏はこう決意を語っている。「退職者も含め徹底的に調査しないと、県民は納得しないだろう」 ■談合 事件後、県発注工事の落札率は大幅に下がっている。 全国市民オンブズマン連絡会議が9月に公表した公共工事(予定価格1億円以上)の入札結果によると、県の06年度の落札率(予定価格の総額に占める落札額の総額の割合)は73.6%。全国で3番目に低く、05年度の90.7%から大幅に低下した。今年度上半期の県土整備部発注工事も74.9%と低い落札率を保っている。談合はなくなったのか――。 その一方で、「談合の疑いがぬぐえない」などとして入札無効になった県発注工事は、今年度すでに3件ある。談合情報がもとで入札が無効になった県有田振興局の管内にある中堅建設業者は明かした。「地元業者に絞られる指名競争入札なら、談合は今も日常茶飯事だ」 県が6月に公表した入札制度改革では、5千万円未満の工事で実施されている指名競争入札を原則廃止し、全工事を条件付き一般競争入札に切り替える。ただ、実施は「県、業者とも準備期間が必要」として1年後の来年6月にした。 この業者は「一般競争入札なら談合は難しくなる。県は来年5月末まで談合は続けられる『猶予』を業者に与えた。それでは談合という犯罪を認めているのに等しい」という。 市民オンブズマンわかやまの畑中正好事務局長はこう指摘する。「落札率の低下は、談合防止策などの成果ではなく、事件前後のショックで談合が自粛されただけ。下がった数字をいかに維持できるか、今後の県の施策が問われる」 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000711150001 |
59 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/16 20:04
[返信] [編集] 中野氏はこう決意を語っている。「退職者も含め徹底的に調査しないと、県民は納得しないだろう」本当に徹底的にやるのだろうか? うやむやうやむや・・・・で終わりでしょうか? でも、これの後始末つけなくては、前には進めないでしょうね! 期待して楽しみにしてま〜す。 |
60 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/17 9:30
[返信] [編集] それよりも、仕事もしないひどいアルバイトを何とかしろよ。 みんなバックついているから、職員より偉そうにして、怖いものなしで言うことも聞かへんやんけ! 服装注意の通知文を流したら、シュレッダーで勝手に処分しているバイトもいてるみたいやし、お水のバイト掛け持ちも。 片っ端から調査して、問題あるバイトは辞めさせろ。 税金の無駄遣いや。確実に半分は減る。 |
61 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/18 5:31
[返信] [編集] 「お水のバイト掛け持ちも」って何ですか? |
62 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/18 8:01
[返信] [編集] 県庁へ来ながら、夜はスナックとか水商売のバイトをやっている奴らがいるっちゃ。 |
63 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/20 5:27
[返信] [編集] 水商売のバイトが悪いのですか? 公務員は二足のワラジは禁止されていますが、バイトは禁止されていません。 |
64 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/1 16:10
[返信] [編集] 百害あって一利なし |
65 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/1 23:10
[返信] [編集] >中野氏はこう決意を語っている。「退職者も含め徹底的に調査>しないと、県民は納得しないだろう」 嘘こけ、全然調査する気ないやん やったことは親睦会の通帳を調べることだけ あほか何が「領収書がないですね」じゃ わしらの給料から集めた親睦会の金を何に使おうと 勝ってやろ 秘書課みたいに民間からゆすり取った金とちゃうわ |
66 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/16 23:18
[返信] [編集] 親睦会の会計も調査されてたんだ・・・・うちの親睦会も調べられたのかしら? でも、ほんと余計なお世話です。 上の人も書いているけど、自分達のお金を集めているだけ、強制的に調べる権利あるの?県から補助金くれるなら監査受けるけど。 金も出さずに口だけ出すな。 |
67 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/18 5:56
[返信] [編集] 中野査察カン先生様 弱いものばっかりじゃなく、身の回り、足下も調べてやあ−、 元々は三役が悪い事してたんですから、忘れんといてや−、迷惑してんのは現場の職員やで−、エコヒイキせんといてや−、公平やでー、期待してまっせ。 ガンバレ− |
68 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/21 23:57
[返信] [編集] 密告も減ってきたようですね!きれいになってるんでしょうか? |
69 | Re: 査察官って! |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/1 18:55
[返信] [編集] 職員のあることないこと注進してご機嫌取りばかりやっとらんと倫理規定が骨抜きにならんように頑張ってや!下に厳格で上に寛大にならんように! |
BluesBB ©Sting_Band