[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
58 | Re: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票) |
ゲスト |
無名県民 2025/4/30 14:41
[返信] [編集] 56 やっと官僚県政から抜け出ると思って県庁生え抜きの宮崎さんへの期待は理解出ますし、そう期待をしてきましたが、 ただ宮崎氏は政治家ではありません、恐らく尋常でない知事の死去に 副知事としての正直なところでしょう、 だと言っても今回のコメントは残念ですね、 今後は政治家としてよきスタッフ、つまり情報力なのですが、自民党県連では心もとないですね、 ここまで来た県民が官僚県政を望んでない事を伝えて行きたいと思います、 鶴保までとは・・・・❔ |
59 | Re: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/30 17:25
[返信] [編集] 官僚云々じゃぁなく 公務員経験者事態 望んでいませんから。 知恵が無く、知識だけを自慢げにする 生産性のない公務員経験者は不要ですわぁ。 |
60 | Re: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/30 23:56
[返信] [編集] 同感ですよ! 官僚でも県職員でも市町村職員でも1割程度は知恵のある者もあると思いますが、トップには不向きですよ! 60歳か65歳でスパッと辞めて、年金をもらってまったりと生活していますよ! 政治的なキナ臭い事は感知しないで、耳を塞いで生活していますよ! |
BluesBB ©Sting_Band