[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
595 | Re: 和歌山 これはちょっとな |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/28 15:24
[返信] [編集] 日本一の力士を招聘奨励するなど、徳川頼宣が全国から武芸者を集めてた江戸時代、左文右武で天下に聞こえた紀州は、もはや遠い過去 |
597 | 和歌山勢の角力士 |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/28 21:19
[返信] [編集] 幕下の海龍はいつも負け越し、あとは三段目序二段序の口、十両はとても遠い・・・ 最後の関取木村山は幕内まで行ったのだから、決して悪くはなかったのだと気付かされるし、栃乃和歌は関脇、和歌乃山は小結まで上がったのなんて、今思えばすごいことやで・・・ |
598 | Re: 和歌山勢の角力士 |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/30 18:15
[返信] [編集] 久島海は新宮高校時代に全日本選手権で優勝、怪物と呼ばれて鳴り物入りで角界行ったが、プロじゃ大成しなかった。そんで早めの鬼籍入り。。 |
BluesBB ©Sting_Band