和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 医療と介護 名無しさん 2009/10/27 18:00
Re: 医療と介護 名無しさん 2009/10/27 21:26
Re: 医療と介護 名無しさん 2009/10/28 9:48
Re: 医療と介護 名無しさん 2009/10/28 10:34

595 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/27 18:00  [返信] [編集]

介護報酬を決めるメンバーはどんな人達ですか?
596 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/27 21:26  [返信] [編集]

高校無償化する代わりに特定扶養控除の見直しも検討してるんだってさ。

高校無償化に合わせ特定扶養控除の縮小も 財務政務官
 特定扶養控除は、教育費がかさむ16歳から22歳までの子供がいる家庭を支援するため、所得から年間63万円を差し引く仕組み。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091027/fnc0910271750025-n1.htm


財源は無駄の削減ではなくて、結局は国民から増税という形で徴収する気なんだ。
介護報酬4万円アップの公約守っても他で増税されたらかなわん。
602 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/28 9:48  [返信] [編集]

>>596
高校無償化するのに特定扶養控除まで削減したら結局は増税になるんじゃないの?
だって、また所得税と住民税が上がるからその分を差し引いて考えるとマイナスになる可能性のほうが高い。
高校→大学の子供の学費など一番金のかかるときに増税ってひどい。
義務教育でもない公立高校を無償化するのと16〜22歳の特定扶養控除の(年間63万円)どちらがいいかというと控除の方が良い。
もともと公立高校の授業料なんて安いものだし、その援助金もある。特定扶養控除の廃止や大幅削減とかされたら、大学に行けない子供達が大量に出て来ると思う。
603 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/10/28 10:34  [返信] [編集]

酒井被告が女子大生に 介護志望は本気

 覚せい剤取締法違反(所持、使用)で懲役1年6月を求刑された女優酒井法子被告(38)が、早ければ年内にも女子大生になることが27日、分かった。私立の4年生大学の通信教育プログラムを利用し、介護の勉強を行う。夫で自称プロサーファー高相祐一被告(41)との離婚も双方の判決公判以降に本格的に進める予定で年内に決着する可能性がある。初公判を終え、新生活の環境を整え始めた。

 26日の初公判で突然希望したかのようにもうかがえた「介護士の道」を本気で探り始めていた。酒井被告は14歳で芸能界入り。東京・堀越高を卒業後、芸能活動に専念した。高相被告と結婚し1児の母となってから芸能活動と主婦業の二足のわらじを履いたが、11月9日の判決公判で執行猶予となれば、女子大生となる。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20091028-560190.html




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project