[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 | Re: 駐車違反の取締業者の登録の更新もれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/11 14:13
[返信] [編集] 無資格駐車監視員の違反摘発、取り消しは行わず 和歌山県警から駐車違反の監視業務を受託している県交通安全協会などが、受託に必要な県公安委員会への確認事務登録を更新せずに駐車監視員に違反確認させていた問題で、県警は11日、登録切れの間に違反確認されて摘発された617件の駐車違反は有効で、違反の取り消しなどは行わないと発表した。 監視員が必要な講習を受けるなど、同協会などは登録切れの間も受託に必要な条件を満たした状態だったと判断した。 (2012年1月11日12時39分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120111-OYT1T00657.htm |
7 | Re: 駐車違反の取締業者の登録の更新もれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/11 14:55
[返信] [編集] 無資格者の行為は無効が決まりだろが! |
8 | Re: 駐車違反の取締業者の登録の更新もれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/11 17:47
[返信] [編集] 駐車違反取り締まり業者2社 業務再開へ 和歌山県警察本部が駐車違反の取り締まりを委託している2つの業者が、公安委員会への更新登録がもれ、業務を一時中止していた問題で、県警交通指導課は、きょう(11日)、調査の結果、2社とも重大な違反はなかったとして業務を再開させると発表しました。県警交通指導課によりますと、県警が、駐車違反の報告や取り締まりなどの業務を委託している和歌山県交通安全協会と株式会社貴志は、道路交通法に基づく公安委員会への登録の更新手続きがもれていましたが、駐車違反の報告や取り締まりなどの委託業務を続けていたため、先月(12月)15日から業務を一時中止していました。失効期間中に貼り付けた放置車両確認標章は、県交通安全協会が543件、貴志が74件でいずれも有効となります。これついて、県警交通指導課の室谷文男(むろたに・ふみお)課長は、「2社とも公安委員会への登録の欠格用件に該当する事実もなく、重大な違反ではない」と説明しました。株式会社貴志は、あす(12日)から、県交通安全協会は、近日中に業務を再開します。室谷課長は、今回のトラブルは、担当者の認識ミスが原因とした上で、「今後は改善すべき点は改善し、制度を適正・適確に進め、信頼回復に努めたい」としています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=42077%22%20target=%22_parent |
9 | Re: 駐車違反の取締業者の登録の更新もれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/12 10:23
[返信] [編集] 無登録で業務の県安協 近く業務再開 和歌山 免許更新忘れててぇ車の運転をしても違反ではなく良いてぇ事か??? |
10 | Re: 駐車違反の取締業者の登録の更新もれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/12 12:11
[返信] [編集] 結局、駐輪や駐車違反、スピード違反の取り締まり。 偉そうにしているが、金や利権の為にしか働かないんだよ。 |
BluesBB ©Sting_Band