[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!� |
ゲスト |
いしがめ 2012/4/29 6:04
[返信] [編集] 県職員に追及されている、頻繁に不当行為いや不法行為を行う悪徳介護事業者に対する監視ですよ。 |
7 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!� |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/29 11:59
[返信] [編集] 昨年オープンした紀の川市の件やね! |
8 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!� |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/29 17:10
[返信] [編集] いえいえ、トピ主さんの涙ぐましい悪あがきの物語です。 |
9 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!� |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/29 20:04
[返信] [編集] なるほど、庁内で一番こわいのか。 |
10 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!� |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/29 20:08
[返信] [編集] こいつら県職員に決まってる・・・って書き込みくるよ。 悪あがきのトピ主さん。 それとも他の話題でごまかすか。 |
11 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!� |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/29 20:09
[返信] [編集] 葛城ユキが歌ってたね。起訴は山の中・・・木曽か。 |
12 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!� |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/29 22:02
[返信] [編集] 今年も介護事業者どれだけあげたろかな。 介護事業者って程度低いの大杉。 |
13 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!� |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/30 6:21
[返信] [編集] 介護事業所従事者のみなさん、あなたの大切な事業所が摘発される前に、改善の機会を得るために役所に相談に行きましょう。 |
14 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!� |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/30 19:17
[返信] [編集] 認知症だからと言って、お年寄りを虐待してはいませんか。 心理的虐待だって、身体的虐待と悪質性は何ら変わりません。 入所施設だからバレないなんて、とんでもないですよ。 |
15 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!� |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/2 7:42
[返信] [編集] ヒューマニズムの問題ですね クオリティ・オブ・ライフです。 |
59 | Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/22 9:40
[返信] [編集] でも、このスレは何時から介護事業所専用のスレになったの。 しょうもない書き込みばっかりと一人相撲でアホと違うの。 |
60 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
県職員の入れ墨調査はまだか 2012/5/22 12:22
[返信] [編集] <入れ墨調査>無回答「昇進させぬ」…橋下市長リスト指示 大阪市が全職員約3万3500人(市教委を除く)を対象に実施した入れ墨調査で、 橋下徹市長が回答しなかった職員のリストアップを市幹部にメールで指示し、 これらの職員について「市長に在任中は昇進を認めない」と記していたことが分かった。 市は10日までの回答を義務付けていたが、21日現在、長期休職者を含む500人弱が回答していない。 |
61 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
県職員の入れ墨調査はまだか 2012/5/22 12:26
[返信] [編集] 橋下氏、入れ墨の回答拒否職員「昇進させない」「嫌ならやめればいい」 大阪市職員110人が入れ墨をしていると回答した全庁調査に絡み、 橋下徹市長は22日、回答を拒否した職員について「民間企業でも上司の正当な命令を公然と無視して、 昇進が認められるなんてあり得ない。当たり前の話だ」と述べ、自身の任期中は昇進させない考えを示した。 橋下市長は19日に市幹部に送ったメールで「正直に答えた者がバカを見る。 答えていない職員は僕が市長に在任中は昇進は認めない。 その組織が嫌ならやめればいいだけだ」などとして、 回答拒否職員のリストアップを指示していた。 |
62 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/22 12:29
[返信] [編集] 社会背景(暴力団の現業役人登用に関する口利き権力、被差別をカサに着る暴力集団の介入)を良く理解したうえで語らないと、 単純にやりすぎ発言になったり、橋本云々の話になる。 弁護士だからこそあそこまで戦えている事を、我々は応援しなければならない。 |
63 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/22 12:48
[返信] [編集] 卒業後の職を勝ち取るために、子供ですら身なりの検査に我慢をして 高校に毎日頑張って登校しているというのに・・ 公務につく立場の人間が、子供たちの夢や希望を打ち砕くような 情けない議論をしている場合でしょうか? 橋本さんは勇気ある発言をされていると思いますよ。 |
64 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/22 13:00
[返信] [編集] 「通常の職務遂行に支障が生じない限り、個人の自己決定に委ねるべき」な〜にを甘い事言ってるんでしょうか。 サウナだって、プールだって、刺青のお客は入場禁止でしょ。 公務員の「倫理規定」に反しているではありませんか。 |
65 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/22 13:37
[返信] [編集] 自主退社させるべきですな 将来こんな奴らが民間に嘘をついたり隠し事をするんだ。 |
67 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 13:17
[返信] [編集] 県職員の入れ墨調査と素行調査を重ねて実施すべし。 |
68 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 13:22
[返信] [編集] 甘ったれるな。公務員という立場上、良くないことはわかるハズ。 |
69 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 13:25
[返信] [編集] 殆どの公衆浴場や都市部のカプセルホテルが「刺青のある方入場(入浴)禁止」です。 刺青が善良な県民市民から見れば威圧的かつ不快感が有るのは事実。 ファッションで語れる物ではない。 善良な県民市民に不快感や威圧感を与える刺青を施した公務員何て信じられない。 |
70 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 14:14
[返信] [編集] 民間企業で刺青をしている社員いても、嫌ならその企業のサービスを今後利用しなければ良いなど選択の自由があります。 そしてそうなっては企業が不利益をこうむる為、民間企業は社員の素行の悪さなどに敏感です。 でも公共の設備や職員はたとえ利用者が不快で嫌だと思っても選択の余地が無い、ある意味独占事業です。 だから公務員は多くの人がが不快に思うような身だしなみはしてはいけません。 特に就職してから入れるような非常識極まりない職員は分限免職を基本とすべきです。 |
71 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 14:31
[返信] [編集] あなた方は、腐っても公務員なんです。 分かってますかと大声で言ってやりたい? |
73 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 18:02
[返信] [編集] 職種にもよるだろうが民間企業でも、明らかに違和感を与える髪型とかファッションは控えるのが普通。 入れ墨にこだわるなら違う仕事を探せっていうのは、間違っていないと思う。 野放ししておけば、「入れ墨入れても良い職場」としてそういう輩が集まってしまう。 何でも「民主主義」にかこつけて、正当化するのはゴロツキと同じ。 あと、ナントカ弁護団が反論を出してるが、この人たちは連合系組合員しか擁護しない「セクション」。 |
76 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 18:10
[返信] [編集] 職員の刺青を認める奴らの脳みそは腐ってるんだろうか? ファッション?なんだそれ? 公務員だぞ。市民の模範になって当たり前。しかも職員になった後に入れてる奴が大半だというのに。 こういう何でも権利とか自由とか主張する奴に限って、ロクでもなく仕事ができなかったり、ゆとりが多かったりする。 あと、クソ左翼も多いな。 自由や権利を主張する前に、まず義務を果たして自己研鑽しろよ、カスがwww |
77 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
全職員の尿検査もしろよ。 2012/5/23 18:13
[返信] [編集] タトゥーとドラッグは、切り離せない関係だからなあ。 全職員の尿検査もしろよ。 |
78 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 18:25
[返信] [編集] 回答拒否みたいな事があったけど、 公務員ってみんなこんなもん? 普通の会社だったら、「提出しろ」って言われたら提出するよね。 仕事に対する姿勢が甘すぎ。 |
79 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 18:32
[返信] [編集] 公務員の給料に税金が使われている。クビでもいいくらい。 しかもマスコミは橋下市長が強権政治を行っているかのようなか書き方。 腐っているのはマスコミと刺青公務員。 社会を舐めてるとしか言いようがない。 |
80 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 18:40
[返信] [編集] 「公序良俗」を守るとは、 公の秩序や善良な風俗を守るということでしょう。 入れ墨を彫るということは、秩序に反する行為に繋がることは、 児童所で、恫喝に利用してたという事例からもわかりますね? それから、善良な風俗であるのかどうかについては、 やはりヤクザが好んで彫る風習があり、 過去に、刑罰の手段としても用いられてきたことからも、 「良俗」とは、とても言えない代物でしょう。 むしろ「悪俗」だと言ってもいいだろう。 |
82 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 20:45
[返信] [編集] 当然の話。 業務上の命令を無視して、そこで働き続けられると思う方が異常。 あくまでアンケート提出したくないなら辞表を提出すべき。 即クビにされないだけ有り難いと思えって。 |
83 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 20:47
[返信] [編集] そんなクズ公務員より 訳あって無職で有能な人は 全国にたくさんいます。 いっそのこと募集すればいいんじゃねえの? |
84 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 21:11
[返信] [編集] 公僕が入れ墨なんて、非常識すぎる。 モラルが欠落しているから、 公務員には犯罪者が多いんだろうなあ。 しかも反省を知らないのが、公務員の特徴だ。 めったな事では、免職にらないから、 下劣な行為を繰り返してる恥知らずの税金泥棒だらけ。 |
88 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/24 10:22
[返信] [編集] 「入れ墨」発覚逃れ許さぬ、回答拒否に懲戒処分 大阪市が全職員に実施した入れ墨調査で、市は調査への回答を拒否する職員に対し、 職務命令違反を理由として減給か戒告の懲戒処分にすることを決めた。 |
92 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/24 14:19
[返信] [編集] 回答拒否⇒厳罰。 職場の長の命令に従わない者は組織から外れてもらうのが筋。 |
BluesBB ©Sting_Band