[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/29 11:47
[返信] [編集] 私もそう思いますが、管理責任があります。 補償金が振り込まれた当日に会計口座から別口座にわざわざ金を移動させたのも、実務者の”個人的”思惑ということでしょうか? かなりズサンな会計管理です。 かつて起こった事件、男狂いした農協女性職員の不正経理操作と同じパターンということならば、組合員の皆さん、刑事告発が必然となります。 |
7 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/29 16:29
[返信] [編集] 別口座=裏帳簿の存在。 今度の件は氷山の一角で調べればまだ沢山出てくるだろうな。 でも分け前にありついた人達は告発できないかもね。 |
8 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/30 12:06
[返信] [編集] 保護政策のお陰で、農業や漁業関係者には何かというと補助金や補償金に群がる体質が強いから、今回の出来事でもそんな意識が働いて、どう使おうが勝手だろ、となった。 とすれば、やはり組織ぐるみの工作となる。 日本一の生マグロ産地の名を自らの手で汚しているのだから、空いた口が塞がらない。 これから大変な事態にならないか、それが心配だ。 でも、氷山の一角では済まされないだろう。 |
9 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/30 21:29
[返信] [編集] まぐろ祭りのお客さんがみんなでしゃべっていた。 勝浦のまぐろは高すぎるって。 裏金で宴会するだったら その金でまぐろを安くせえ。 もっと観光客が減れば店たたまにゃならんだろ。 町をだめにするのはもうええ加減にしてよ。 |
10 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/30 23:03
[返信] [編集] ネットで記事を読みましたが極めて残念な出来事です。 昨年の春に関係者が仁坂知事に「不正流用の疑いがある」と直接通報したようですのでなんらかの問題があったことは事実と思われます。 犯罪性があれば警察にお任せすればよいことでこのような場で勝手なコメントをすべきではないでしょうが、観光産業にも打撃を与えるイメージダウンを再び招くことになりそうですので一刻も早い解決を望みたいと願っています。 こういう問題は隠せば隠すほど傷を広げることになるのではないでしょうか。 |
11 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/31 0:37
[返信] [編集] 勝浦のマグロが高いのは漁協じゃなくて魚屋のせい 結局、みんな我がのことばっかり考えて町全体の事なんか考えちゃいないのさ。 観光関係とか飲食店もそう。 安易に儲けようとして、お客にまた来てもらおうって考えてもてなそうとしてる店が少なすぎる。 ま、話はそれましたが、勝浦は漁協に始まり、役所も民間もレベルが低い。 補助金頼みの民間と、国県頼みの役場 今まで名前だけが独り歩きしてて、そのブランドに胡坐かいて何も築けなかった人々。。。 |
12 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/31 15:22
[返信] [編集] 組合をつぶすわけにはいかんが最低でも経営陣の総入れ替えは必要や。 |
13 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/2 10:40
[返信] [編集] 漁協だって政治献金とか接待で 裏金必要なんとちゃいますか 他人の財布のぞいて とやかく云わんほうがいい |
14 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/2 16:44
[返信] [編集] 不正流用した金で献金や接待してたならなおさら問題だろ。 |
15 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/3 8:33
[返信] [編集] “漁協マネー”が国会議員とか町長や町会議員らに流れ込んでることは無いのか? |
16 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/3 8:51
[返信] [編集] 大変なこと起こったな。 ほんとうに献金したのか? よりによって事故の補償金を。 大ごとになるぞ。 よく知っている人、 ほんとうのこと教えてや。 せっかくの日曜の朝が がっくりした。 |
17 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/3 9:37
[返信] [編集] 今回の補償金がどうかはわかりませんが、漁協マネーが政治献金に流れていることは事実ではないでしょうか。漁協も特定政治家を応援することは当然のことで、それが悪いこととはいえません。その見返りとして手厚い保護を受けています。 例えば、漁師による海岸清掃が定期的に行われていますが、その日当は2万〜3万円といわれています。海は漁師の職場、自分の職場のゴミ拾いをして金をいただく組織はほとんどありません。これも漁業保護政策の行き過ぎのひとつではないでしょうか。 こうした他力本願の甘えの構造が今回の事件の根っ子にあるように思えますが、最大の要因は、使徒不明を起した人間や組織の堕落でしょう。 |
18 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/3 23:22
[返信] [編集] この使徒不明は、みなさんが書かれているような、大げさなことではないのでは? お金の管理のだらしなさ、或いは、帳簿記載ミス。この程度の問題のような気がする。 どっちにしても、甘く古臭い連中の自業自得。責任者たちの老害。 |
19 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/4 9:55
[返信] [編集] 関係者だけの責任に過小評価してうやむやに済まそうとするな。 漁協問題は那智勝浦町の病理の象徴であり縮図なのだ。 |
22 | Re: 勝浦漁協でフェリー座礁事故の補償金、使徒不明? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/6 8:54
[返信] [編集] 引用:
19番さん、この背景を具体的におしえてください。 それにしても、ひどい事件です。 真相はどうなんですか。 |
BluesBB ©Sting_Band