[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/6 8:30
[返信] [編集] 逮捕イコール犯罪者ではない 今は疑いをかけられているだけだよ せめて起訴されないとね |
7 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/6 8:35
[返信] [編集] ↑脳狂職員w 川辺支所(元)所長代理でありながら金が何処へ行ったか説明でけんから逮捕されたのやろ。 そんならその金は何処へ行ったのや? |
8 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/6 14:26
[返信] [編集] 起訴まで持ち込めない 逮捕なんて おっぱい在るね |
9 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/6 23:56
[返信] [編集] 農協関係職員の横領事件簿 http://blackmoonw.or-hell.com/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E6%A8%AA%E9%A0%98%E3%83%BB%E7%9D%80%E6%9C%8D%E3%81%AB%E7%AA%81%E3%81%A3%E8%B5%B0%E3%82%8B%E8%BE%B2%E5%8D%94%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91 |
10 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/7 0:08
[返信] [編集] http://www.sankei.com/region/news/160830/rgn1608300070-n1.html |
11 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/7 1:11
[返信] [編集] 事件が多すぎる。そもそも農協は農家・農業を支援する目的で作られた。だが今の農協の主な仕事はは金融業。金の貸借だ。であるから内部統制ガバナンスを相当しっかりしなければ事件は繰り返されるかもね。本来の目的である農業支援のために使われている金は1割にも満たないらしい。事件とは関係なく、時代に合わなくなっているから農協改革が必要だろうね。 |
12 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/7 2:49
[返信] [編集] >「お金は入金するつもりだった」 この時点でアウト!私的流用しましたといってるじゃないの。 |
13 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/9 1:00
[返信] [編集] 農協=横領、この悪いイメージで見てはいけない。横領事件が確かに多いようだが、それはごく一部の人が起こしているにすぎない。 |
14 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/9 19:55
[返信] [編集] 金融機関で農協の横領事件は最多じゃね 銀行や郵便局で聴かんね 再発防止に努力してきたからね 農協は臭い物に蓋をし続けた結果やね |
15 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/10 0:31
[返信] [編集] 農協や漁協は政治家の票田として厚遇を受けてきたが、産業構造の近代化を遅らせる足かせになったことは事実だ。切磋琢磨の競争を強いることもせずに、選挙の票をもらうために、これらの組織を甘えさせてきた政治家の自己本意が、間接的であるにせよ、横領のような事件を生みやすい土壌を作り出す要因になったのだろう。明らかに民間組織とは異なる空気が漂っている。であるから、TTPや農協改革が必要だった。 |
16 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/10 1:03
[返信] [編集] 農協での横領事件多発の責任は単に農協内のガバナンスの未熟さだけにあるわけではない。日本社会全体に巣くう社会病理の顕著な一端である。従って国民全員が農協の横領事件に関心を持たなければならない。 |
17 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
5億円の横領、詐欺 2016/12/11 12:16
[返信] [編集] 和歌山市内の信用組合で、支店長と内部の職員2人で5億円の横領、詐欺をして、ユウユウトと普段通りの生活! 信用組合の客、友人関係、も大きな被害、内部の信用組合の職員は客に自己破産をして、行方不明と言って隠ぺい工作をして連絡の取り合う共犯仲間、 預金者の定期預金を隠す、客の名前で借り入れを起し借入金額を自分の懐に手形期日に未請求と記載、客の入金を隠して支店長の懐に入れる、 恐ろしい信用組合。 |
18 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/11 20:27
[返信] [編集] 15番さん >明らかに民間組織とは異なる空気が漂っている。 そうなのですよ。 和歌山県の農協は限りなく田舎役場の職員に感覚が近いのですよ。 いたって古い体質なのですよ。 |
19 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/20 2:11
[返信] [編集] 日高川町の農協支所元職員100000000円超えの横領、御坊市の紀陽銀行支店行員の場合165000000円の着服。和歌山の金融機関の人事管理はどうなっているのか! http://webnews.asahi.co.jp/ |
20 | 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
銀行行員による横領 2016/12/23 1:33
[返信] [編集] 三井住友銀行女性行員が4億円を横領! http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6915 2016.12.21 10月に大森支店で「11億円横領」事件が発覚した三井住友銀行。別の支店でも、巨額の横領事件が発生していたことが、週刊文春の取材でわかった。 関係者によれば、千葉県松戸市にある松戸支店新松戸出張所の30代女性事務職員が、約7年にわたり、約4億円を着服していたという。女性行員は事務の大ベテランで、FX取引にのめりこんだのをきっかけに顧客の定期預金などに手をつけるようになったが、今年6月上旬、印鑑が変わっていることに気づいた顧客の訴えで、不正が発覚した。女性行員は懲戒解雇され、被害を受けた顧客には全額が弁済されている。 同行広報部は、次のように回答した。 「警察に通報の上、行内でも事実確認中です。捜査中の事案につき、詳細についてのコメントは差し控えさせていただきます」 |
21 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/25 0:55
[返信] [編集] 和歌山の金融機関の伝統は、ルーズな体質? http://biz-journal.jp/2012/05/post_83.html >>和歌山市に本店を置く阪和銀行(第2地銀)は96年11月21日、大蔵省から業務停止命令を受けた。同行は戦後初めて倒産した銀行として、その名前を金融史上にとどめることになった。阪和銀行の元頭取・橋本竹治(たけじ)氏は97年11月3日、商法の特別背任の容疑で逮捕され、破綻の経営責任を刑事裁判で問われた。 http://biz-journal.jp/2012/05/post_83_2.html >>大蔵省のバリバリのキャリア組が、知事より強力な権限と情報を持つといわれる県警本部長(出向)として、和歌山県にはるばるやって来たのだ。当時関西の有力地銀の幹部は「和歌山(の銀行)で何かが起こる」と予言した。大蔵省のキャリア組が県警本部長になるケースは唯一、「県下の金融機関に重大な犯罪(の疑い)がある」ときだけだからだ。 |
22 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/25 9:39
[返信] [編集] 和歌山の政治家は、自分ばかりで金融機関の事など考えず、又力なく、阪和銀行が潰された。阪和銀行絡みでいいめをした政治家、和歌山の為に政治をしていない。 |
23 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/26 0:37
SITE
[返信] [編集] 900万円横領疑いでJA元職員を再逮捕 和歌山県警 産経12月26日 和歌山県警御坊署は25日、集金した現金907万円を着服したとして、業務上横領の疑いで、同県日高川町若野、JA紀州中央(現JA紀州)元職員、坂口浩徳容疑者(54)を再逮捕した。 再逮捕容疑は、支所長代理だった平成22年5月〜26年1月ごろ、同県御坊市の会社役員の男性(67)の貯金口座に入金するため、男性が経営する飲食店から預かった現金を着服したとしている。 同署は今月5日、26年1〜2月ごろに同様に預かった56万円を着服した疑いで同容疑者を逮捕。飲食店は長期間にわたり定期的に現金を預けており、金額を記録したメモなどからそれ以前にも着服した疑いが強まった。 |
24 | Re: 驚いた!農協元職員、一億円以上の横領か? |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/10 17:47
[返信] [編集] 年明けたら何もなかった様な態度 社会に対してどうケジメをつけるのか |
BluesBB ©Sting_Band