[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
6 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/6 20:24
[返信] [編集] <和歌山>旧・美里町長が巨額の裏金 (3/6 19:19) 和歌山県の旧美里町で、かつて2億8000万円にも上る裏金があったことがわかりました。町長が県職員への官官接待や自宅に通じる道の舗装などに使っていたということです。 裏金が発覚したのは、おととし合併して紀美野町となった旧美里町です。監査によりますと、裏金は、およそ2億8000万円に上ったこともありました。美里町の最後の町長だった段木晃・元町長は、公金を隠し口座にプールし、和歌山県の職員を接待するなどしていました。また段木・元町長は、自宅脇の車道から自宅へと上がるスロープを舗装するためにおよそ700万円を使っていたということです。裏金はわずか690万円を残して使い切られていて、監査では多額の使途不明金を問題視し返還を求めるべきとしています。 (朝日放送) http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_200803064001039.html (動画 small) http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080306y7-misato-s.asx (動画 large) http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080306y7-misato-l.asx |
7 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/6 22:54
[返信] [編集] 『和歌山・旧美里町:町長、裏金で官官接待 県職員に1500万円以上』 和歌山県の旧美里(みさと)町(現・紀美野(きみの)町)に町長が自由に使える裏金があり、最後の町長、段木(だんき)晃氏(60)が裏金を使って同県職員を「官官接待」していたことが6日、分かった。餞別(せんべつ)なども含めると、約6年半の任期中に計1500万円を超える過剰な接待をしたとみられる。段木氏は毎日新聞の取材に事実を認め「町益のためだった」と話した。 町長の裏金は段木氏在任約6年半で、約2億円を、民有地の買収や住民が町有地を買う費用などに充てたという。段木氏は前任の町長(83)から引き継いだことや、約690万円の残金を保管していることを明らかにした。前任町長も、段木氏に裏金を引き継いだことを認めた。 裏金の存在は合併後に発覚。金融機関の口座にプールされ、収入役が管理し、段木氏の指示で出金していた。 町監査委員の調査などによると、県職員の接待に使った裏金からの主な支出は、町営温泉宿泊施設の宿泊券(計約200万円相当)▽同施設での宴会代など計約800万円▽町内のゴルフ場のプレー代金など計約160万円。温泉施設の宿泊券は、段木氏が自ら配って回ったという。 さらに、中元や歳暮を贈り、代金として和歌山市内の百貨店に計約430万円を支払っていた。昇進祝いや人事異動、退職に伴う餞別に、最高で1人5万円以上を渡したこともあったという。【久保聡】 毎日新聞 2008年3月6日 東京夕刊 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080306dde041010070000c.html さて、知事さんの対応見守りましょう。 |
8 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/6 23:22
[返信] [編集] 紀美野町長も和歌山県の職員時代に旧美里町から官官接待を受けて いたら目も当てられないから、このあたりははっきりさせないと、 いけないでしょう。 |
BluesBB ©Sting_Band