[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 | Re: 毒米 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/16 23:56
[返信] [編集] 福田さんが、流通先を公開しろと大田さんに指示したら、大田さんが抵抗したとどっかに書いてあったな。 もう終わった人から命令を受けても従わない人も多いのだろう。 結果的に、福田さんの指示通りになったわけだけど。 |
7 | Re: 毒米 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/17 1:19
[返信] [編集] 首相の指示は、 すべては選挙のため、すべては選挙のため。 首相辞任もすべては選挙(自民党)のため。 国民のことなんて、考えてもないよ。 農水大臣みてればわかるわな。 |
8 | Re: 毒米 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/17 3:14
[返信] [編集] >>7 首相の指示でも従わなかったことの方がすごいと思うな。 日本の体質がこういう体質だと、どこが政権を取っても一緒だと 思うよ。 |
9 | Re: 毒米 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/17 14:28
[返信] [編集] 8番さん、だから政権交代がひつようなのよ。 前の先見のアラを探しますからね。 農水省の責任云々だけれど、国民は役人を選べないし、解任もできないから、やはり政権政党の責任を問われるべきですね、 つまり、選挙で。 |
10 | Re: 毒米 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/17 16:14
[返信] [編集] >>9 前の政権のアラを探しても、政治家では解決ができないものも多いでしょう。 どこが政権を取っても、役人が動かなければどうしようもない。 モラルと世相の問題ですからね。 その根本的な原因は、政治とは別のところにありますから。 |
BluesBB ©Sting_Band