[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
62 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/22 1:22
[返信] [編集] 和ネットに住んでるのです ここが彼のコミュニティなんで否定されると狂いだします > 人生悲しくないですか? 余生を楽しく過ごすために時間を使いませんか? 本人は健全な革命戦士と思い込み治療を拒んでいます 周りの人達が治療を勧めないのが残念です |
63 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/22 2:00
[返信] [編集] 清水さんの言う事を理解してもらえん理由 「清水さんは嫌われている」=>嫌われる原因「しつこい粘着体質」 核心を突かれると”説明しろ”と質問で返す 自分の期待する意見以外は受け入れない ディベートと洗脳は関係が深いがカルト洗脳されてんのかな 誰にも認められんかったら誰の為の行動や自分の為か |
64 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
清水さんへ 2018/3/22 5:38
[返信] [編集] 61番さんのお陰で良いアイデアが浮かびました。 小匠ダムの問題点と絵になる美しい景色を多くの方に知っていただく為 「射精会を開催しませんか」 管理人さんや小早川玲子先生をご招待しませんか きっと皆さん満足してくれるでしょう。 |
65 | ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
z 2018/3/22 20:49
[返信] [編集] >>63 様 面白いご意見ですね。 >核心を突かれると”説明しろ”と質問で返す いいえ、私の質問は「核心を突く『正しい質問』」なのですよ。 >>48 様 >人間の本質を理解していない事に起因するのです。 あなた様が理解されている「人間の本質」をご説明頂けますでしょうか。 >>50 様 >きちんと文章をよめボケカス 私のことを仰せでしたら、どのように読めていないのかご説明頂けますでしょうか。 >>50 様 >きちんと文章をよめボケカス 私のことを仰せでしたら、どのように読めていないのかご説明頂けますでしょうか。 >>52 様 >あなたにとって急を要する事は情報公開活動ではなく治療です。 その「治療が必要である」とする理由をご説明頂けますでしょうか。 >>56 様 >あんたの心の傷は誰にも癒せんあんたの時計は止まったまま その「心の傷」とは、どのようなことを指して仰せなのでしょうか。具体的にご説明願います。 >>58 様 >まさに狂気の人 その「狂気」とは、どのようなことを指して仰せなのでしょうか。具体的にご説明願います。 これらの核心を突く質問に誰一人として「根拠・証拠」を提示して説明できていない。 つまり、誰も「根拠・証拠」はないが、ただ単に「気に入らない」と仰せになっているに過ぎないのです。 |
66 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
z 2018/3/22 20:52
[返信] [編集] >>63 様 それでは、核心を突く正しい質問をさせて頂きます。 >核心を突かれると”説明しろ”と質問で返す どこで「核心を突かれている」と仰せなのでしょうか。 具体的に「例」をあげてご説明願います。 |
67 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/22 22:36
[返信] [編集] ↑頭が・・・ |
68 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/22 22:50
[返信] [編集] やはり治療が必要なのでは? これは統合失調症の症状ですね。 65番で --------------------------------- >>63 様 面白いご意見ですね。 >核心を突かれると”説明しろ”と質問で返す いいえ、私の質問は「核心を突く『正しい質問』」なのですよ。 --------------------------------- 66番でまた --------------------------------- >>63 様 それでは、核心を突く正しい質問をさせて頂きます。 >核心を突かれると”説明しろ”と質問で返す どこで「核心を突かれている」と仰せなのでしょうか。 具体的に「例」をあげてご説明願います。 --------------------------------- |
69 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
倖田來未ダム 2018/3/22 23:37
[返信] [編集] こだくみダムをググったら倖田來未が出て来た 同じ画像を貼りまくるのは統合疾患だろう治療が必要です |
70 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
フェイク治療! 2018/3/23 19:37
[返信] [編集] >>68 様 べつにふたつの投稿を「繋げて」考える必要は無いのです。 どなたかは存じませんが、「核心を突かれている」と仰せならば、ただ単に以下の質問に「例」をあげてご説明頂ければ良いだけです。 具体的に「例」をあげて説明できないのであれば、「事実無根である」ということですよ。 これが、 「民主主義社会の基本原則である議論における『正しい検証質問』である」 のです。 --------------------------------- >>63 様 それでは、核心を突く正しい質問をさせて頂きます。 >核心を突かれると”説明しろ”と質問で返す どこで「核心を突かれている」と仰せなのでしょうか。 具体的に「例」をあげてご説明願います。 --------------------------------- |
71 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/24 4:04
[返信] [編集] 家族を水害で失ってからおかしくなったとお聞きしました。合掌 |
72 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/24 12:57
[返信] [編集] 清水さん助けて下さい。 水位が上昇すれば、汚水が流れてくるのでしょうか? きたない、みずと書いて汚水が・・・。 清らかな水ではないのですね? 汚い水、それもとびっきり汚い水・・・臭ッ!!!!! 汚い水が・・・あ〜汚い、汚い汚い汚い汚い、めちゃ臭い、嗚咽がでる汚い水!!! |
73 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/24 13:37
[返信] [編集] 那智勝浦町役場は酷いな。せめて残された親族のメンタルケアぐらい実施しろや。措置入院さす事ぐらい出来るやろ統合失調症のまま放置するな。本人は自分がまともやて思てるから治療なんかせんぞ。 |
74 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/27 20:09
[返信] [編集] 清水さん助けて下さい。 水位が上昇すれば、汚水が流れてくるのでしょうか? きたない、みずと書いて汚水が・・・。 清らかな水ではないのですね? 汚い水、それもとびっきり汚い水・・・臭ッ!!!!! 汚い水が・・・あ〜汚い、汚い汚い汚い汚い、めちゃ臭い、嗚咽がでる汚い水!!! ダムが決壊したら、汚くて臭くて、汚物まじりの汚水が流れるのでしょうか? 鶏を飼っているのですが、チキンが、チキンが、あ〜チキンチキンチキン〜 清き水と書いて清水さんの意見をお聞かせ願いたい。チキンはどうなるのでしょうか? チキンWWW |
75 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/28 0:09
[返信] [編集] 和歌山弁 てがうな。 標準語 相手にするな。 余計に、スレッドが増える。弁護士さんに任せましょう。 |
76 | Re: ★民主主義の基本原則である議論における正しい質問!★ |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/28 7:48
[返信] [編集] 歴史的にも人は災害が起こる地域を避けて集落を形成して来ましたが 何時の間にか何世代前から語り継がれる警告を無視して危険な場所に住む様になりました。 住居の自由と自己責任はセットです。 不安なら引っ越しをした方が良いです。 自分達はここへ住み続けるから何とかしろって聞こえます。 |
BluesBB ©Sting_Band