[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
62 | Re: 日高川町長選挙の広場 |
ゲスト |
衿銭 2009/5/13 8:29
[返信] [編集] 私は玉置さんと六年連れてきました それは彼が観光協会で 私は違う分野で行くから出会い 色々あぁだこうだと討論してきましたが玉置さんは文化系が嫌いです 私たちは住民の皆さんが参加してくれるから成り立つと話したら 机を叩きそんなこと思っているからあかんのや 来る人は金を出してでも来るとね 4月27日の道成寺のジャンジャカ躍りの着物も個人負担です送迎のバスも個人負担でやっています 私たちは地元の文化だからそんなみみっちい事は良いのですが あぁ腹立ってきた またね |
63 | Re: 日高川町長選挙の広場 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/13 8:59
[返信] [編集] 美浜町 特徴1.教育費が多い。 特徴2.返済費が少ない。(交付税の1/4) 詳しい中身はわかりませんが、なんかバランスいいのかな? 人の所は良く見えてしまいます。 http://www.town.mihama.wakayama.jp/kouhou/kouhou281.pdf 町それどれに、色々と事情があってね。 いちがいに判断できませんが。 |
64 | Re: 日高川町長選挙の広場 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/13 9:16
[返信] [編集] 事情は全然わからんけど 笑い祭りの和佐若中がH 氏を推薦ってことは どうなの?!・・・考えてしまいます。 選挙って 嘘か本当かわからない噂や 様々な人間関係が出てきて恐ろしい。 |
65 | Re: 日高川町長選挙の広場 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/13 9:23
[返信] [編集] 北海道の町ですが・・・こんな広報もあります。 広報での予算記事は丁寧です。 各項目の意味や説明がなされていて、住民に良くわかる記事になってます。 http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/koho/koho21/4gatu/koho1.pdf 新しい町長さんは、こんな細かな気配りも忘れないでください。 http://www.town.hidakagawa.lg.jp/kouhou/2009/04_vol.48/vol48_02-03.pdf これでは、住民みんながわからないと思います。 |
66 | Re: 日高川町長選挙の広場 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/13 9:27
[返信] [編集] 笑い祭りと、T氏の丹生神社でやっている「笑い」のイベントは関係ないでしょ。 地元は、しらけきっています。かえって迷惑なんじゃないかな。 |
74 | Re: 日高川町長選挙の広場 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/14 13:40
[返信] [編集] 夕張市の予算 http://www.city.yubari.lg.jp/contents/bulletin/documents/1239240140.pdf 返済金額 約16億円 日高川町の予算 http://www.town.hidakagawa.lg.jp/kouhou/2009/04_vol.48/vol48_02-03.pdf 返済金額 約24億円 夕張市の予算は日高川町より少ないですが、頑張ってますね。 私たちの町も、足元を見つめながら輝く夢に向かっていけたらいいですね。 返済金額が夕張市より多いのはなぜ? |
75 | Re: 日高川町長選挙の広場 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/14 18:03
[返信] [編集] 羨ましいなあ http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/210401yosan/gaiyou/21_ygaiyou.pdf |
76 | Re: 日高川町長選挙の広場 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/17 21:38
[返信] [編集] 速報 開票結果 林 雅臣 3,378票 玉置 俊久 4,327票 確定 開票状況 時間 8:30 9:00 確定 林 雅臣 700 3,300 3,337 玉置 俊久 700 3,600 4,327 |
77 | Re: 日高川町長選挙の広場 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/17 23:32
[返信] [編集] 玉置町長 誕生。 4年後の日高川町はどう変化しているか楽しみです。 小学生の医療費無料、道成寺に国家的施設、みっけもん広場 防災隣組 公用車をエコカーに 徹底した獣害対策etc. それらは町民と財政にどのような影響をもたらしてくれるのか。 くれぐれも 小泉劇場にはならないで下さいね。 はちまき、はっぴのトップセールスがどれだけの経済効果を 上げてくれるのか 新しいアイデアと実行力のお手並み拝見! くれぐれも選挙結果で『しがらみ』をつくらないように お願いします。 みんなが 注目しています。 |
78 | Re: 日高川町長選挙の広場 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/18 7:44
[返信] [編集] 日高川町長に新人玉置俊久氏が当選 任期満了に伴う日高川町の町長選挙と議員辞職に伴う補欠選挙が17日行われ、即日開票の結果、無所属新人で元日高川町観光協会長の玉置俊久氏59歳が初当選しました。日高川町選挙管理委員会が発表した開票結果は次の通りです。敬称は省略します。 【当選】玉置 俊久(たまき・としひさ)無所属新4327票 はやし 雅臣(はやし・まさおみ)無所属新3378票 以上がきょう行われた日高川町長選挙の開票結果でした。 玉置俊久(たまき・としひさ)氏は59歳、昭和48年に長崎大学経済学部を卒業し、民間企業に29年間勤めた後、平成17年に県文化財保護指導委員となりました。また、この年の5月から今年の2月まで日高川町観光協会の会長も務め、平成20年4月からは、和歌山大学の非常勤講師も務めています。玉置町長は、住民との懇談会の実施や、小学生の医療費を無料にするほか支所の役割の見直しなどに取り組むとしています。また産品の販売所を新設したり、道路整備の充実、芝居小屋の誘致など芸能にも力を入れたいにも話しています。 投票率は4年前の前回に比べ3.93ポイント低く、86.87パーセントでした。日高川町の当日有権者数は9010人でした。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/29209145.html |
BluesBB ©Sting_Band