和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品... 名無しさん 2008/2/28 12:37
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品... 名無しさん 2008/2/28 13:20
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品... 名無しさん 2008/5/20 16:31

64 Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況
ゲスト

名無しさん 2008/2/28 12:37  [返信] [編集]

夏以降は目標を超える販売高って、これ段ボール肉まん事件からの
中国特需なんじゃないの?

毒餃子でJA紀の里さん、目標の25億5000万円は軽く突破じゃないの?
65 Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況
ゲスト

名無しさん 2008/2/28 13:20  [返信] [編集]

中国さんは、↓の調子だから、JA紀の里さんは、左うちわで目標の販売高突破だろうな。

中国製ギョーザ:「毒物混入の証拠なし」中国公安省発表

【北京・大塚卓也】中国製冷凍ギョーザの中毒事件で、中国公安省刑事偵査局の余新民・副局長らが28日、北京で記者会見。有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が冷凍ギョーザの包装袋にしみ込むことが実験で確認されたとし、「中国国内で混入した可能性は極めて低い」との見解を改めて示した。日本の警察庁は、密閉された袋の内側からメタミドホスが検出されたことなどから、「日本国内で混入した可能性は少ない」とみている。両国捜査当局の見解が大きく食い違ったことで、事件解決には時間がかかる可能性が強まった。

 公安省が今回の中毒事件で公式な見解を示したのは初めて。捜査は原料の生産地や運送段階を含めて実施。製造元の「天洋食品」(河北省石家荘市)の従業員ら、包装工程や製品保管などにかかわった55人を対象にメタミドホスと接触した可能性などを調べたが、余副局長は「疑わしい人物は見つからなかった」と語った。

 また、マイナス18度の条件下で、60%、30%、10%、1%の4種類の濃度のメタミドホス水溶液を完全密封した包装袋の外側に付着させる実験を実施したところ、62個の包装袋のうち87%で袋の内側からメタミドホスが検出されたという。メタミドホスが冷凍ギョーザの包装袋にしみ込むことが確認されたとし、「密封された製品内からメタミドホスが検出されたことで、中国国内での混入を裏付けることにはならない」と主張した。

 これとは別に、日本の業者が中国側に提供した冷凍ギョーザの袋を調べたところ、袋の両面からメタミドホスが検出されたことを明らかにした。王桂強・公安省物証鑑定センター副主任は「袋の内側より外側の方がメタミドホスの量が多く、外側からしみ込んだ可能性がある」と語った。

 さらに、同省が派遣した訪日団が日本の警察当局に物証や鑑定結果を見たいと要求したところ、拒否されたとして、「深い遺憾の意」を表明した。

 今後の見通しについて、余副局長は「真相がまだはっきりしないので、両国の当局は捜査を終えるべきではない。さらに協力を強めるべきだ」と強調した。

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080228k0000e030033000c.html
66 Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況
ゲスト

名無しさん 2008/5/20 16:31  [返信] [編集]

和歌山市民生協が「新食品安全プラン」策定へ総代会でアピール

和歌山市民生活協同組合の第28回通常総代会がきょう、和歌山市内のホテルで開かれ、中国産冷凍ギョウザによる中毒事件を教訓に、「新食品安全プラン」の策定などを決めました。
 総代会はきょう和歌山市のホテルグランヴィア和歌山で開かれ
総代256人が出席しました。今年度の事業計画案など7議案が提案され、可決されました。きょうは総代会アピールが採択され、
中国産冷凍ギョウザによる中毒事件を教訓に「食品の安全性に関する自主基準」などを9月に見直し、新たに「新食品安全プラン」を策定することなどを決めました。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/15090828.html




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project