和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 民主から離党!!! 名無し 2011/2/8 8:36
Re: 民主から離党!!! 名無し 2011/2/8 9:20
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/2/9 0:00
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/2/9 1:05
Re: 民主から離党!!! 名無し 2011/2/9 17:32
Re: 民主から離党!!! 名無し 2011/2/11 17:19
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/3/20 19:59
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/3/21 1:38
Re: 民主から離党!!! みゆき台区民 2011/4/7 12:49
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/8 18:25
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/11 12:28
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/12 18:38
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/17 12:25
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/17 14:19
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/18 12:44
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/18 19:42
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/19 9:57
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/19 17:53
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/20 13:03
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/20 18:29
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/20 23:29
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/21 22:34
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/21 23:24
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/23 0:17
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/25 9:34
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/22 8:51
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/22 19:04
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/25 9:28
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/19 0:00
Re: 民主から離党!!! 名無しさん 2011/4/19 9:46

65 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無し 2011/2/8 8:36  [返信] [編集]

前回の補選が無投票になったのが そもそもの過ちだね。市民有権者が信任せずして棚ぼたで議員になったんだから。

政治家きどりも甚だしい・・・

66 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無し 2011/2/8 9:20  [返信] [編集]

そうなんです!彼は市民が選んだ議員でないのです。
たまたま再選挙に彼が立候補して、他に立候補する人がいなかったから議員に成っただけです。
次の選挙で当選してこそ、市民に選ばれた議員なのです。
いわばどこかの首相が言ったような仮免許のようなものではないですか?
それから、以前ここで権利云々と一人前の事、書いていた議員権利を主張するのであれば、義務を果たせ。議員運営委員会に謝罪文を提出しなければならなかった顛末を市民に説明しろ。
又、公に発信する文書は自分で書け。どこかの国会議員のように秘書が代書したような文書を、自分で書いたようにふるまうな。
君の発信する文書のいくつかは女性が書いている。
何々してくださいね。と、文書の最後にね、という言葉を書いているのがその証拠だ。1日のうちツイッターに書き込む回数が多い。
代理が書いているとしか思えない。松本君。
67 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/2/9 0:00  [返信] [編集]

今日はある女性市会議員のご主人からにchについて忠告。ブログの閲覧方法も聞かれました。ブログを休止したのも、極一部の他議員やその関係者からの私周辺関係各位に圧力や誹謗中傷があるから。活動内容も関係各位にご迷惑がかからないように注意しています。早くブログ再開出来る日が来て欲しい。
約5時間前 Twitter for iPhoneから
.kenichi_matsu
松本健一

まだまだわかってませんね。
68 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/2/9 1:05  [返信] [編集]

女性市会議員のご主人って特定できますね。
極一部の他議員は、学校運営協議会の事で個人名出された議員さんこれも特定できますよね。
正当な注意は、あなたにとっては誹謗中傷になるのですか?
議員としてより、人間としてどうですか。
キーボードたたく前に、よーく考えてください。
69 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無し 2011/2/9 17:32  [返信] [編集]

67について
松本議員のブログの転載と理解し、ブログを確認し、松本議員の発言だと思います。
この文章で、又君は誤りを犯している。女性議員?このキイワードで少なくとも数名の女性議員と特定される。二十数名の議員から女性議員というと、すぐに特定されます。君は何も判っていない。
学校運営委員会の会議内容をオープンにした時と同じパターンです。第三者を特定できる文言を自分のブログに載せることが良い事か?悪い事か?君は判断出来ないのか?
市民は名前を出される事を恐れて君に相談する人はいなくなるであろう。議員というのは口が堅いことが基本的な条件だ。君の様な議員に税金から給料が支払われているかと思うと、怒るより泣けてくる。
又、小生は他の議員や、紀見小学校の関係者でもない。名前を出せというなら名前を出すが、ここで堂々と小生と議論するか?松本君
それと見栄を張ると馬脚を現すど。1日に人と会う事の出来る人数は君の公言している人数の十分の一も会う事が出来ないのだ。馬鹿。
70 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無し 2011/2/11 17:19  [返信] [編集]

以下は松本議員のブログからの転載です。
50 2月に入り、たくさんの声を聞かせていただけました。教育、街の活性化、福祉、市政国政、世界情勢・・・ 私のブログもどうすれば見れるのかも。 今の私にできることから、ブログを再開します。 当面はツイッタ—での活動記録中心となりますが、応援を宜しくお願い致します。
   以上は松本議員のブログから引用いたしましたが、
 ★ 私のブログもどうすればみれるのかも。・・・と言うのはどのような意味か?
 君のブログを閉鎖しなければならなくなった理由と、誰の責任か君は判っていないのか?トボけた事を公に発信するのはやめ給え!
 市民が議員に求めているのは、常識の有る議員であって欲しいという事。
 人の笑いものになるような発言をしない議員。
 他人の発言を自分の言葉の様に公に発信しない議員。
 次期選挙に出るのであれば最低、以上の市民の願いを実行せよ。
 あちらこちらの文章をつぎはぎするな。それが市民の願い。
71 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/3/20 19:59  [返信] [編集]

松本さん、さみしくなりますが、もう政治の場とは離れていかれるべきですね。

どなたかのお言葉のように、あなたはそれ以外でも何でも出来る人ではないですか?

何でもというのはオーバーですが…

もう一度人生というものを振り返って、ご家庭もあることですから、一市民としての生活確保、再建を行っていかれるべきだと思います。

人は「野心」に支配されると、例えばギャンブルなどもそうです。

もっと、もっと、という欲望が支配しますと、いずれは破綻を招いてしまいます。

人にはそれぞれ、持って生まれた器、というものがあります。

今松本さんにこれだけの非難が集中するということは、多分あなたは選択を間違えられたのです。


ツィッターなど、橋本市民のうちの何パーセントでしか利用されていないのが現状でしょう。それでなくてもわかりにくいものです。あなたの言うことが市民全体に通じているなどとんでもないことです。


覚悟をお決めになった方がいいと思います。


愛する奥さんや子供さんを不幸にしてはなりません。


一介の市民に戻って、あなたの出来ることをはじめてください。
72 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/3/21 1:38  [返信] [編集]

夜の市政調査はポストに名刺を投げ入れることですか?
選挙カーを使わないとかもうパフォーマンスは止めて、政策論争すべきでは?
政治家の基本は政策を市民に訴えることではないでしょうか。
自転車で走る選挙に反旗翻したのは松本さんでしょ。
73 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

みゆき台区民 2011/4/7 12:49  [返信] [編集]

本当に恥ずかしいです。
初めからこうなることは予想が付きました。
補欠選挙に出るために区長に立候補し、区を中途半端な9月に立ち上げ周りを巻き込んで、得た個人情報(区の名簿)を使っての選挙活動。
あげればきりがありません。
当初は皆さんにどんなに主張しても議員さんだからと言われてきましたがやっと分かってもらえたような気がします。
本当に最低最悪な人だと思います。
もう相手にしていませんが・・・
74 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/8 18:25  [返信] [編集]

困った人ですね。

本当に…あなたはみゆき台ですか…

言うこととやることが違うのね。そして全然マナーを心得ていないし…


ここへ投稿されることはよっぽどですね。


本人さん、全然わからないのね。


まさか、当選されることもないと祈りますが…



75 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/11 12:28  [返信] [編集]

74番さんみたいに分かってもらえると激怒していた心が落ち着きます。
本当に恥ずかしい住宅になりました。
こんなことがあるかぎり、世帯数が増えることはありません。
でも住民はこんな人の集まりではないことを理解してほしいのです。
一部の人のせいで皆がそうであるように思わないで下さい。
我々はリンゴじゃないのですから。
74番さんには心より感謝いたします。


76 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/12 18:38  [返信] [編集]

昨日の晩もポストに名刺を入れている人を見ましたよ。

毎晩大変ですね!

4年間の収入がこの一瞬で決まってしまうんですから・・・
77 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/17 12:25  [返信] [編集]

75番さんへ♪

私もそう言っていただけるとうれしいです。

(いつも見かけるおばちゃんかもしれないですよ)

議員さんは「公僕」ではないのかな?でもこのシト(例の)人を自分の僕のように思ってるね!

人は自分を変えることだけでも大変なことなのに、恐れ多くも「橋本市民を変える」などと!!


他人さんから「あなたをよくして見せます」なんていわれたら、誰だって「このシトちょっとおかしいんじゃないの?」って思うでしょ?「橋本市をよくするため」と、「橋本市民がよくなるように」という言葉の大きな差もおわかりにならない。恐らく突っ込んだら、またごまかしばかりするでしょうね。それで全然相手にしませんし…

みゆき台はいいところなのに…

25番さんのような心ある人たちで、これからどんどん活性化させて行ってください!!

78 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/17 14:19  [返信] [編集]

さきほどの投稿で、最後に25番サンと記したのは75番さんの間違いです。ここに訂正させていただきます。
79 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/18 12:44  [返信] [編集]

昨日から選挙が始まりましたが、例の人の事務所が締まってしまいました。
やっと気がついたのかと思いましたよ。
選挙事務所は投票所の入り口から300m以内に構えることはできないのです。
選挙違反になるのですよ。
そんなことも知らずに事務所を構えているのかと思っていました。
投票日当日、開いていたら警察に通報しようと思っていたのに残念です。
新聞のネタになると思ったのに・・・
見出しは「元市議会議員、選挙違反で逮捕!」選挙のやり方も知らないのか?です。
80 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/18 19:42  [返信] [編集]

先ほど投稿したのにエラーなのか何も反映されずがっかり…


79番さん、そんな決まりがあるのですね。
例の人は自筆で自分を応援する類のものを書かれていますね。こんなことする人も見たこともないし、一体後援会の人とはどんな人たちなのか…

地元の人なら見抜いているはず…

ご家庭があるので、早くUターンされる方がいいと思って、誰も「親心」でアドバイス繰り返されたと思うのですが…


ご本人は地元ではもう演説や後援会勧誘もされておられませんね。

同じ橋本市なのに、どうして足元から活動しないのかと???


まかり間違っても当選されないことを祈っています。でもご家族がかわいそう…


男40の「ドン・キホーテ」はみっともないですね。


それにしてもこのサイト、どうして時々投稿が反映されないのでしょうか?


「松○教」信者さん増えないように…



市政を正して、市民の生活を守る礎として、議員さんはたったひとりでもそんな力のある人であればいいのです。


22人に立候補者24人ですか…


間違えばこの方が当選されることもありうるかも…


頭の痛いことですね…








81 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/19 0:00  [返信] [編集]

あえてググってはいませんが、
>選挙事務所は投票所の入り口から300m以内に構えることはできないのです。

これはないと思いますよ、ていうかあてはまる物件が山の中にしかなくなるんじゃないですか?
投票日当日に看板を隠す等の対処で問題ないはずですよ。
関東某県ではそのように対応していました。
ローカルルールであれば申し訳ないw
82 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/19 9:46  [返信] [編集]

勘違いがあると思うので言っておきますが、
選挙事務所と後援会事務所は違います。
ここで300m以内に構えることができないのは
選挙事務所のことです。
後援会事務所はどこでも大丈夫です。
選挙事務所は投票日当日、投票所の入り口から300m以内に構えることができません。
選挙活動中はOKですけどね!
補足すると投票が終わる午後8時以降はどこで選挙事務所を構えてもOKです。
違反になるのは投票している時間帯に選挙事務所が開いていることが問題なんですよ。
確認はしていませんが全国同じだったと思います。
83 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/19 9:57  [返信] [編集]

80番さんへ
地元民は指示している人がいているか?と言うよりも相手にしていないと言う方が正しいと思います。
だから何も知らないかもしれない住民さんを相手にしようと国道を挟んであのような場所に事務所を構えているんだと思います。
でも、そこの住民さんはどのように考えているのか、解りませんが事務所開きしたときには100人程度の住民が集まったそうですよ。
今の現状は事務所が締まっているそうです。
どこで活動をしているのか・・・
ブレインがいなくて、恥ずかしいから選挙活動ができないのかもしれませんね!
1人で選挙活動をしているところを見られたくないと思いますよ。
「僕には応援してくれる人がたくさんいる」と言っていましたから。
84 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/19 17:53  [返信] [編集]

83番さん、私もそう思います。私も初めは何も知らない人でした。それでうっかり期待を抱いたこともありました。

でも、民主党から手厚い援助を受けて、結局無投票で当選されたのですが、この人の信念のなさ、議員になってまず「ハローワークへ行って、アルバイトを探そう、明日は我々家族のことを相談しに行かなきゃ云々」というブログ記事を見た時、今の橋本市の民間給与水準をはるかに上回る議員報酬をいただきながら、いちいち自分の家の家計簿のようなことまで披露されていることには唖然としたものでした。

今、大学を卒業した若者にも就職先もありません。ある若者は三つのアルバイトを朝、昼、晩と掛け持ちして、正規の仕事ではありませんから、社会保障もありません。どんなに厳しい雇用状況であるか…

もう、その時点から「この人はだめだ」と見抜きました。


先のコメントを書かれたみ○き台さん、どんな情けないお気持ちで投稿されたのかと思うと…

足元から照らしていく度量も無い人が、何万人の市民の、どんな役に立つことが出来るのやら…

もし間違って当選されたりしたら…


恥を引きずるよりも、早くこの方自身が変な意地を張らずに、もっと素直に人の意見を聞く耳を持たれていたら…


先輩議員さんに習って街頭演説を繰り返し、街頭演説では巧みなトークを心得ておられるのかと思います。何も知らない人は、ついつい引き込まれるかもしれないですが、どうかこの人が信念の欠如した人であることを、聞かれる人たちが見抜いてほしいものです。






85 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/20 13:03  [返信] [編集]

聞いた話ですが、とある区の総会で区長に謝れ発言が住民から沸き起こったそうです。
区の役員からの内部告発で区長の勝手な支出が暴露されたみたいです。
でも結局、謝罪の言葉は出なくて、言葉巧みにごまかして総会は終わったみたいでした。
どこの区かは想像してみてください。
特に面白いのがすぐにばれるようなウソを言って総会では発言するマイクを右へ左へと責任のなすりつけ合いをしていたそうです。
こんな総会なら出席してみたいですね!
どんな顔をしていたのでしょう?
議会の議長にも「人が話してるのにニヤニヤした顔をするな」と注意されたそうなので区の総会でもニヤニヤしていたんでしょうか?
考えただけでも気持ち悪い!
86 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/20 18:29  [返信] [編集]

その区では区長は会計も担当しているのでしょうか?また若しくは区長の権限を行使して、会費などを収める預金通帳を預かっていたのでしょうか?使い道はなんだったのでしょう?

ブログ記事には、今回の選挙活動は自転車か徒歩かあるいは自分の軽自動車で動き回り、ウグイス嬢も雇わないエコ選挙を実現するために浮いた20万円を義援金として寄付することが出来ましたとしてあり、首をかしげたものでした。

私が奥さんなら、うちの生活費はどうなるの?と詰め寄ってしまうでしょう。

まして義援金というのは領収書ももらえるわけではない、今はどこもここも義援金を募集していますから、お金のある人であれば一杯寄付も出来るでしょうが、苦しい家計をやりくりしながら少しでも節約をしながら、それでもどこにも借金もなくつつましく暮らす人たちもいるのです。

20万円寄付したからどうだと言いたいのか…それに証拠も何もない話です。「あなたは偉いね」と言ってほしいのか…

それよりもそんな余裕があったのなら、ご自分の子供さんのことをまず考えてみるべきではないのかな?私が親なら、まず自分の家庭において不足なく暮らせることを考えて、そして少しでも、それは金額の問題ではなくて、気持ちの問題です。少しでも困っている人に分け与えてあげたいという気持ちで為されるのが寄付ー仏教的には布施といいますが…

自治会のお金を勝手に支出するとは…この自治会の住民さんはみんな優しすぎるのでしょうか。良識のある人たちは、自ら揉め事を起こそうとはしないものです。それともみなさん、日常はお仕事もあり、なんとかけじめをつけたいと思われながらも、なかなかできられないのかも…

会費を払っても、この人の肥やしになるだけなのなら、住民さんが一致団結して、会費徴収はやめるということにされたら?自治会の規則は住民さんが決めるものですから。

それにしても、当選しないように願ってはいますが…




87 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/20 23:29  [返信] [編集]

義援金って寄付行為でしょ?
公職選挙法で禁じられています。
どこに寄付されたんでしょうね
88 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/21 22:34  [返信] [編集]

87番さんへ。

彼のブログは告示前日の日付でそう書かれていましたが、義援金も違法行為になるのですか?

私は恐らく本とか嘘かも知らないですが、「ふんふん」と静かに読ませていただきました。ややこしい法律のことはあまりよくわかりませんが、少なくとも今回の選挙では「スマート」なことが出来ない、つまり、普通に街宣車を使って、普通に各地を遊説するということですが、例えば小学校に入学する時には一律子供たちは真新しいランドセルを背負って登校するのですが、一人でもランドセルを背負っていない子供がいれば、はたから見ても心配な思いになるのではないでしょうか?

丁度震災が起きて、自粛ムード(でもここ関西は距離があり過ぎてほとんどの人は意識していないと思います)に便乗して、超エコな選挙活動をされるには時期的に叶っているようにも本人さんは思われたのかもしれませんが、今東北の大地震と、橋本の選挙とは実際何も繋がりも無いことだと思います。

また、85番さんの投稿ですが、その地区の総会というのはどこで行われていたのか知りませんが、「マイク」ということを言われています。「マイク」というのは例えば広い会場で演壇もあって、大勢の人に聞こえるように装置されているのかと思いますが、果たしてみ○台に、そのような大掛かりな会館のようなものがあったのか???


機会があればみ○台の人に聞いて確かめます。



また、自治会長が自治会費をいつも好きに使うことが出来るのでしょうか?


85番さんを疑っているのではないですが、後から考えて、何か腑に落ちないので書きました。

誰の味方、この人の敵というのでもないですが、おかしいと思ったことは追求していきたいので…



89 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/21 23:24  [返信] [編集]

88番の追記です。

ネットで検索したら

http://ameblo.jp/kohno-masao/entry-10834176964.html

なるほど、義援金は住んでいるところで寄付することは禁じられているというそうです。

でも、彼のブログには当時現職市会議員さんたちがそれぞれ一万円ずつの合計で25万円寄付したということですが、この中には再度立候補された議員さんも含まれているのではないでしょうか?その方たちは違反の対象にならないの?


わけがわからないので、わかるように教えてくださる方にご説明願います。


それとも、これも(現職ー今は前職になりますが、議員さんがこぞって寄付したということもありえなかったことなのですか?)


それにしても


皆さん、ええ加減にこのシトに振り回されたくないとは思いますが…



橋本… ええとこ…


みんなやさしいやんか…





90 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/22 8:51  [返信] [編集]

85番ですが88番さんへ
私も聞いた話なので詳しいことは解りません。
それにみ○台とも言った覚えもありません。
しかし、その区には集会所がありますので、中にそういった設備があるかもしれません。
確認してないのでわかりません。
人づてに聞いたことなのでと、初めに断りを入れてあると思うので真意は個人で確認してもらえたらいいと思います。
91 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/22 19:04  [返信] [編集]

85番さん、ごめんなさい。

人の口に戸は立てられず、火のないところに煙は立たず…ですね。

小学生の頃に面白い実験を体育館でしたことがあります。

それはみんな全校生徒が縦一列に、そして横何列にも並んで、先頭の何人かにそれぞれ同じことを次の人に伝えるようにひそひそと耳打ちします。それを聞いた二番目以降の人は、それぞれ自分が聞いたことを次の人に伝えます。

そして最後尾の人が自分が聞いたことを紙に書いて、先頭まで行って、「このように聞いた」と提出します。


そんな実験したことないですか?


すると… 全部の縦割り班で、初めに先頭の人が聞いたこととは全然意味が異なることが書かれていました。


人間の耳とはそういうものらしいです。

でも、意味は違っても、どこか重要な部分だけは伝えられていたようです。



92 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/23 0:17  [返信] [編集]

89番の返答がないということは、今立候補している21年度の議員さんはみんな心当たりがあるということなのか、それとも選挙期間中でこういった掲示板にも投稿が禁止されているのか???

折角当選されても、後から「義援金寄付」問題で、現職議員さんこぞって取り消しになるかもですよ。

ご本人たちが真相を伝えにくいのであれば、第三者がここに事情を説明してほしい。

何もなければ後日全員アウトの運命になりますよ…

(私は告訴しませんが…念のため…そんなことしてどうなるの。それよりもややこしい法律が多すぎる日本…面白がってココに投稿しているのではないですよ。)

議員立候補予定者が義援金を自分の住むところではしてはいけないと言いますが、橋本市会議員さんがそれぞれ一万円ずつを出されて寄付されたことは問題ないのでしょうか?


心配しているのですよ。


市会議員候補者さんだけではない、その寄付された人の中には県会議員に当選された人もいるではないですか!


みなさん、どんな思いで県会、市会議員に立候補されたのですか?どんな思いで活動されたのですか?

そして善意で一万円ずつ寄付されたということですが、それが一般の人なら通るけれども、議員立候補予定者には懲罰が与えられるということなんですよ。

違いますか?


それだから、わかる人、わかるようにコメント入れてくださいと言っているのに…




具合が悪かったら、管理者さんにこのスレを削除してもらってください。


お願いします…


それとも



警察をも動かすことの出来る怖い人たちの集まりなんでしょうか???


警察も「金で動く」とはき生きますが…


怖いのであまり近寄らないようにする方が賢いのかも…




93 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/25 9:28  [返信] [編集]

85番ですがそんな実験したことあります。
別に謝ることでもないですから、気になさらないで下さい。
それよりも選挙結果がショックでそれどころではありません。
あってはならないことがおこってしまったんですよ。
地元を無視して他の土地での活動で票を獲得してしまった。
基礎がなくてもこの職業は出来てしまうのでしょうか?
泥の沼地に家が建っているようなものなのに・・・
94 Re: 民主から離党!!!
ゲスト

名無しさん 2011/4/25 9:34  [返信] [編集]

92番さんへ
憶測ですが、すいません。
有権者以外への寄付行為は出来るような気がします。
詳しく調べてみます。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project