[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
65 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
憲法記念日 2023/5/3 0:50
[返信] [編集] 変えるべきところは変えた方がよい 昭和21年頃の感覚が、未来永劫通用するわけがない |
66 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/3 7:22
[返信] [編集] 1票の格差 戦後の日本は人口格差なんてなかったが、今や人口格差が激しい 左翼弁護士連中が1票の格差を求めて選挙無効の訴訟を連発しているけど 左翼は地方を抹殺したいとしか思えない 杓子定規にしか考えない左翼弁護士軍団は日本から追い出すべきだな 和歌山は左翼弁護士によって国会の議席減らされるし、選挙区めちゃくちゃに線引きされるしな 左翼撲滅あるのみ |
71 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/13 17:44
[返信] [編集] 本当に憲法に1票の格差はどれだけと載ってるのですか。誰か教えて 憲法何条とか。 |
72 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/16 23:01
[返信] [編集] 一票の格差がどうとかいう明確な表現はないよ それで訴えてる連中は、第14条の「平等権」規定から違憲だと言ってるのだろうな ちなみにその14条の条文は、 「すべて国民は法の下に平等であって、人種、 信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係に おいて、差別されない」。 |
73 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/17 8:58
[返信] [編集] 一票の格差って、強制的に移動させられたのなら何としても自分の意志で移動したんだからその場所の人口が多いからっていうのは理由にならないんじゃないの 都道府県当たり二名なり三名なり国会議員の定数を決めればいいんじゃないの、国民すべてが一票の権利があるんだから(成人に限るけど) |
BluesBB ©Sting_Band