[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
65 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/7 20:09
[返信] [編集] 紀美野町百条委員会(紀中) 2008/04/07 17:23 旧美里町の歳計外預金、いわゆる裏金の解明を進める紀美野町議会の百条委員会が今日、開かれ、旧美里町の元収入役が裏金は前任の収入役から引継ぎ、庁舎の建設費用に使ったなどと裏金の存在を明らかにしました。 紀美野町議会の議場で開かれた今日の百条委員会には、旧美里町の小馬場俊彦元町長、小馬場元町長時代の東克彦元助役、福嶋昭文元収入役の3人に証人として出席を要請していましたが、小馬場元町長は体調不良で病院に入院しているため出席できませんでした。 証人喚問に応じた福嶋元収入役は、伊都堅人委員長らの質問に対し、「裏金は前任の収入役から引き継いだ」と存在を認めたものの、金額については「はっきりとした記憶がない」と曖昧な答えに終始しました。また、「かなりの冊数の定期預金証書を引き継ぎ、預金の利息が億単位だったため驚いた」と話し、裏金が高額だったことを伺わせました。 裏金の使い道については、「一般会計に寄付金名目で繰り出し議決したことが何回かあった。金額は記憶にないが、庁舎の建設財源としてかなり大きな金額を出した」と説明し、小馬場元町長をはじめ3役ともに私的な流用はなかったことを強調しました。 しかし、どうやって裏金が作られたのかは詳しくわからないと答えました。 一方、東元助役は、助役として裏金の管理に関わっておらず、庁舎の建設費用は助役に就任した平成元年にはすでに決まっていたと証言しました。 これまでに、東元助役名義の口座が解約され、およそ8000万円が段木晃元町長時代の収入役に引き継がれていることが明らかになっていて、その件については「裏金が高額になるので2回にわけて引き継ごうと小馬場元町長ら3役で相談して預かった」と説明し、裏金の引継ぎに関わったことを認めました。 福嶋元収入役、東元助役ともに、裏金は町の金としながらも「公金に類するもの」と答え公金かどうかの名言は避けました。 次回、第5回の委員会の日程は未定です。ところで、今日の百条委員会は、午後1時半から開かれる予定でしたが、委員会が証人の人権を守る必要があるとしてテレビカメラでの撮影を禁止したことから混乱し、開会がおよそ40分、遅れました。 公開はされているものの結局、委員会中のカメラ撮影は認められず、証言などの映像は撮影することができませんでした。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
66 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/8 22:19
[返信] [編集] 紀美野町から紀の川市や岩出市に飛び火してるようですよ。近々、紀ノ川筋できな臭いことが起こりそうですね。 |
BluesBB ©Sting_Band