[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
65 | Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/16 20:21
[返信] [編集] 建物13メートル超 届け出制 2011年07月15日 ◎和歌山市 景観計画案 意見募る 和歌山市は15日から、市景観条例に基づいて定める市景観計画案について意見を募る。市は、市全域で高さ13メートル(3階建て程度)を超える建築物の新築や増改築を届け出制にし、特に和歌山城周辺は高さや外観を規制する方針。 計画は、市民の意見も踏まえて市景観審議会で議論し、9月にも決定される。意見は、市内に在住、または市内の企業や学校に在勤、在学する人らを対象に受け付ける。 計画案は、理念を「紀の川・紀伊水道の豊かな自然、古墳・万葉・城下町の歴史・文化を礎とした美しく風格のある景観づくり」と規定。大規模な建築物や開発を市全域で届け出制にする。建築物は、高さ13メートルまたは建築面積1千平方メートルを超える場合、新築や増改築、色彩の変更などが対象になる。 城周辺は景観重点地区として規制を強化。すべての建築物の新築や増改築、色彩の変更などが原則届け出制になる。さらに城を囲む通りごとに規制内容を定め、最高高さ(標高)は、けやき大通り75メートル、堀端、中央両通り50メートルとした。 届け出を怠ったり、市の変更命令に従わなかったりした場合は罰金を科す。 計画案は、市ホームページのパブリックコメント(http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/new/publiccomment/)で公表する。市役所(同市七番丁)の都市整備課と総務課資料コーナーでも閲覧できる。 意見募集は8月15日まで。氏名、住所、電話番号を明記すれば様式自由。FAX(073・435・1367)、電子メール(toshiseibi@city.wakayama.lg.jp)などで受け付ける。市都市整備課(市役所代表073・432・0001)に持参も可。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001107150001 |
BluesBB ©Sting_Band