和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 日高川町の独り言… 悟空 2010/3/6 16:33
Re: 日高川町の独り言… すずめ 2010/3/6 19:11
Re: 日高川町の独り言… 名無しさん 2010/3/7 1:27

658 Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

悟空 2010/3/6 16:33  [返信] [編集]

管理人さん、お手数をかけてすみませんでした。それにしてもすごいアクセス数ですね。今日は仲間のパソコンから書き込みをしているので肩が凝らなくてありがたいです。富士ITさん私にも一台パソコンを安く譲ってくださいよ。ところで地区懇談会ですが止まったままですか?このサイトの疑問点に応えていただけたらと思っていますが。話しはそれますがあきらさんの疑問にお答えします。悟空という名前ですが、悟空は身体の毛に息を吹きかけると何人にもなります。つまり悟空は町内に何人もいてるという意味です。当然和佐地区にもね。
659 Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

すずめ 2010/3/6 19:11  [返信] [編集]

前川辺町職員に聞くと川辺町時代は最低制限価格は、なく俗に言う底なしだったのに合併になってからこの制度を取入れたんだったので、こんなインチキ入札はなかったそうです。中津ウイルスが蔓延してると言っていました。
662 Re: 日高川町の独り言…



名無しさん 2010/3/7 1:27  MAIL  [返信] [編集]

>>658 >>660
新聞、テレビ、ラジオ等のメディアの場合、情報の受け手の情報のとり方が大雑把になりやすいが、
このメディアの場合、ダイレクトに情報に来るという感じですね。
そのため、ウェブサイトを持っている報道機関さんも、自分たちの主メディアより、ウェブサイトの方が情報の受け手は、
細かくチェックしているのじゃないか?と推測しています。
選挙なんかが絡んでくると、怪情報でも、プリントアウトされた紙やFAXで広がっていくことも過去にあります。
まだまだ、歴史も経験も浅いメディアなので、未知数のところが多いですね。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project