[掲示板に戻る]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 660 | Re: 公務員の不祥事情報 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/9 9:05
[返信] [編集] <盗撮>女子児童をビデオに、女教諭逮捕 警視庁 勤務先の女子児童の裸をビデオで盗撮したとして、 東京都国立市の市立小学校教諭、山川花織容疑者(25)=埼玉県所沢市=が8日、 警視庁練馬署に児童買春・ポルノ禁止法違反(単純製造)容疑で逮捕されていたことが分かった。 容疑を認め「女性の胸に興味があった」などと話しているという。 他者への販売やネットへの流出は否定しており、同署も確認していないという。 逮捕容疑は6月21日午後8時から9時ごろ、同校6年生が移動教室で訪れていた栃木県日光市のホテル大浴場で、 女児の裸をビデオカメラで撮影したとしている。 国立市教委によると、山川容疑者は4年生の担任だが応援として参加し、児童らの入浴を担当していたという。 |
| 661 | Re: 公務員の不祥事情報 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/10 18:55
[返信] [編集] <脱法ドラッグ>神戸市の小学校教諭が使用し救急搬送 神戸市兵庫区の市立小学校の30代の男性教諭が幻覚作用のある液体の脱法ドラッグを自宅で使用し救急搬送されていたことが分かった。教諭は「仕事が行き詰まり、無力感を和らげるために使った」と話したといい、市教委は処分する方針。 市教委によると、教諭は7月31日午後11時半ごろ、神戸市北区の自宅で脱法ドラッグを摂取。嘔吐(おうと)するなどしたため翌日午前9時ごろに自分で119番通報した。救急搬送される際、「薬物を使った」との趣旨の説明をし、病院から通報を受けた兵庫県警有馬署が教諭の尿や所持していたドラッグを鑑定。薬事法や麻薬取締法に抵触する成分は検出されなかったという。 市教委に対し、教諭は4〜6月に3回、同市中央区や同県尼崎市の雑貨店で小瓶に入った6ミリリットルの液体を脱法ドラッグと知りながら購入し、摂取したことを認めたという。市教委は「児童生徒に薬物乱用防止を指導している中、教師自ら乱用したことは遺憾」としている。【 |
| 662 | Re: 公務員の不祥事情報 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/18 14:13
[返信] [編集] 刑事課長、検挙数水増し 被害書類偽造の疑い 新潟県警三条署の刑事課長を務める警部が、捜査書類を偽造して事件の検挙件数を水増ししていた疑いが強まり、 県警が公電磁的記録不正作出の疑いで近く立件することを視野に調べていることが18日、捜査関係者への取材で分かった。 関係者によると、警部は窃盗事件などの余罪のうち、検察庁に送致しない「不送致余罪」を水増しした疑いが浮上している。 具体的には、余罪捜査の過程で裏付けが取れたもの以外も確認したとする書類をコンピューターで作成した可能性があるという。 県警は検挙した余罪を水増しすることで、検挙率を高く見せかける狙いがあったとみている。 |
| 663 | Re: 公務員の不祥事情報 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/25 16:39
[返信] [編集] わいせつ行為 教諭を懲戒免職 有田郡の中学校に勤務する30歳の男性教諭が、教え子だった10代の女性にわいせつな行為をしたとして、和歌山県教育委員会は、この教諭を懲戒免職にしました。懲戒免職になったのは、有田郡の中学校に勤務する30歳の男性教諭です。 県教育委員会によりますと、この教諭は、かつて教え子だった10代の女性にわいせつな行為をしたとして先月、書類送検され、県教育委員会はこの教諭を24日付けで懲戒免職にしました。 また、有田川町の中学校に勤務する27歳の男性教諭は、先月、和歌山市内のパチンコ店で隣に座っていた客が置き忘れたICカードを盗んで現金4000円に換金したとして書類送検され、県教育委員会は、この教諭を停職6か月の処分にしました。 県教育委員会は、「教育に対する信頼を失墜し、誠に遺憾です。信頼の回復に向けて厳しく指導してまいります」というコメントを出しました。 |
| 664 | Re: 公務員の不祥事情報 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/28 17:35
[返信] [編集] 生活保護で虚偽説明 市の職員、不適切認め謝罪へ 大津市役所に生活保護の申請に訪れた男性(47)に対し、同市生活福祉課の男性副参事が 「最低でも10日間は野宿しないと生活保護申請は認められない」などと説明し、 受給の可否が野宿の日数によって決まると思わせる虚偽の説明をしていたことが27日、分かった。 市は不適切な発言であることを認め、関係者に謝罪するとした。 関係者によると、男性は8月22日未明、大阪府門真市の勤務先の寮を出て大津市に到着。 同市生活福祉課を訪れ生活保護申請をしたが、居住地である門真市で申請するように勧められた。 23日に再訪すると、勤務先の退職証明書などを持参するように指示された。 その際に同課の男性副参事は「ホームレスの実績がない。 最低でも10日間は野宿しないと生活保護は認められない」と発言し、 さらに「市の内規に書いてある」と根拠のない受給条件の説明を繰り返したという。 24日に退職証明書などを持参したところ申請は受理された。 生活福祉課の皆川宏司課長は「住所のない大津で男性が生活保護を受けるには、 本当にホームレスであることの確認が必要だった。 それを説明するときに、不適切な表現があった」と話している。 . |
| 665 | Re: 公務員の不祥事情報 |
| ゲスト |
裁判官を逮捕=電車内で盗撮容疑 2012/8/29 15:00
[返信] [編集] 裁判官を逮捕=電車内で盗撮容疑―府警 電車内で女性のスカートの中を盗撮したとして、大阪府警寝屋川署は29日、 府迷惑防止条例違反容疑で大阪地裁裁判官の華井俊樹容疑者(27)=同府枚方市香里ケ丘=を現行犯逮捕した。 同署によると、「間違いない。興味本位でやった」と、容疑を認めているという。 逮捕容疑は同日午前8時30分ごろ、京阪線寝屋川市―萱島駅間の電車内で約2分間にわたり、 30代女性のスカートの下にカメラ付き携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を差し入れ、撮影した疑い。 . |
| 666 | Re: 公務員の不祥事情報 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/29 15:05
[返信] [編集] 公務員や裁判官なんて偉そうに番人面して真面な言ってるが 化けの皮を剥がしてみれば所詮こんなもの。 法の番人が聞いて呆れるな。。。 |
| 667 | Re: 公務員の不祥事情報 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/2 15:50
[返信] [編集] 最低な行為だ!和歌山県職員を減給処分 建設業者から接待 和歌山県は8月31日、海草振興局海南工事事務所紀美野駐在の男性職員(31)が、県外出張に伴い県内建設業者から夕食などの接待を受け、県職員の倫理規則に違反したとして、減給10分の1、3カ月の処分にしたと発表した。 県監察査察課によると、男性職員は2010年9月と今年7月、道路災害復旧工事に使う資材などの製造工場を検査するため、1泊2日で新潟県と愛知県に出張した。その際、同行していた建設業者2社から夕食や宿泊費の接待を受けた。 10年の出張については領収証などがなく金額は不明だが、今年7月には自宅付近から愛知県内の現場まで業者が用意した自動車に便乗し、宿泊費と飲食代など計約2万7千円相当の接待を受けた。 男性職員は出張費として約3万6千円を事前に受け取っていた。県によると、出張費は概算で事前に支給され、出張後に業務内容などを報告するが領収書の貼付は必要ないという。 匿名の通報を受け、県が調査した。男性職員はすでに県から支給された出張費と接待を受けた費用についてそれぞれ返還している。 また、管理監督責任として、県は当時の海草振興局建設部長と海南工事事務所長、同所工務課長を訓告処分にした。 |
| 668 | Re: 公務員の不祥事情報 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/3 18:14
[返信] [編集] さて次はどんな不祥事が発覚するのやら・・・楽しみですね。 |
BluesBB ©Sting_Band
