[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
67 | Re: お灯まつり |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/27 22:25
[返信] [編集] 飲酒での入山は禁止にして欲しい。 |
68 | Re: お灯まつり |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/27 23:11
[返信] [編集] 和歌山からです。 「お灯まつり」は参加できますか? 白い衣装はどうやって手に入れたらいいのですか?たいまつは売っていますか? いろいろ教えてくれる窓口を教えてください。 |
69 | Re: お灯まつり |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/27 23:16
[返信] [編集] お燈祭りは、男性なら誰でも参加できますよ。 観光協会とかに聞けば、色々教えてくれるはず。 |
70 | Re: お灯まつり |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/28 9:18
[返信] [編集] 観光協会は一緒に連れってくれるって言うのはホント? |
71 | Re: お灯まつり |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/28 9:37
[返信] [編集] >67 酒のない祭りなんて、祭りとは言えない 神様だってお酒好きだから、御神酒を奉納するんでしょ? 神様の為の祭りなのに「禁酒」というのなら 御神酒も禁止すべきやと思うよ 酔っ払って人に迷惑をかけるのは、その人個人が悪いのであって 祭り全体を「禁酒」とするのは、おかしいと思う だから、私は飲みます(笑) そもそも 今「禁酒」とか、エラそうに言ってる連中 若い頃は先頭に立って、酔っ払って悪さしていた奴らばっかりやんか 説得力ないよ |
75 | Re: お灯まつり |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/28 13:07
[返信] [編集] >71 お神酒は神様が好きだからではありませんね。 ですから、それと上り子の飲酒とは関係ないです。 私もずっと上ってますし、たしかに個人の問題でしょうが 昔は問題にならなかったのに、今そうなるのは 限度を越えた酔っ払いが多くなり、問題が起こってるからでしょう? そういった為のルールでしょうから 飲むなとは言いませんが、止められないようほどほどにね(^_-) |
76 | Re: お灯まつり |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/28 13:17
[返信] [編集] 限度を超えた酔っ払いが多くなった。そうですね、特に高校生。 高校生がバカしだしたから、一時修学旅行はお灯に合わせて、スキーばっかりしてましたね。 |
BluesBB ©Sting_Band