和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 13:22
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 13:25
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 14:14
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 14:31
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 18:02
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 18:10
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 全職員の尿検査も... 2012/5/23 18:13
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 18:25
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 18:32
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 18:40
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 20:45
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 20:47
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/23 21:11
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/24 10:22
Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! 名無しさん 2012/5/24 14:19

68 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 13:22  [返信] [編集]

甘ったれるな。公務員という立場上、良くないことはわかるハズ。
69 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 13:25  [返信] [編集]

殆どの公衆浴場や都市部のカプセルホテルが「刺青のある方入場(入浴)禁止」です。
刺青が善良な県民市民から見れば威圧的かつ不快感が有るのは事実。
ファッションで語れる物ではない。
善良な県民市民に不快感や威圧感を与える刺青を施した公務員何て信じられない。
70 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 14:14  [返信] [編集]

民間企業で刺青をしている社員いても、嫌ならその企業のサービスを今後利用しなければ良いなど選択の自由があります。
そしてそうなっては企業が不利益をこうむる為、民間企業は社員の素行の悪さなどに敏感です。
でも公共の設備や職員はたとえ利用者が不快で嫌だと思っても選択の余地が無い、ある意味独占事業です。
だから公務員は多くの人がが不快に思うような身だしなみはしてはいけません。
特に就職してから入れるような非常識極まりない職員は分限免職を基本とすべきです。
71 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 14:31  [返信] [編集]

あなた方は、腐っても公務員なんです。

分かってますかと大声で言ってやりたい?
73 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 18:02  [返信] [編集]

職種にもよるだろうが民間企業でも、明らかに違和感を与える髪型とかファッションは控えるのが普通。
入れ墨にこだわるなら違う仕事を探せっていうのは、間違っていないと思う。
野放ししておけば、「入れ墨入れても良い職場」としてそういう輩が集まってしまう。
何でも「民主主義」にかこつけて、正当化するのはゴロツキと同じ。
あと、ナントカ弁護団が反論を出してるが、この人たちは連合系組合員しか擁護しない「セクション」。
76 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 18:10  [返信] [編集]

職員の刺青を認める奴らの脳みそは腐ってるんだろうか?
ファッション?なんだそれ?
公務員だぞ。市民の模範になって当たり前。しかも職員になった後に入れてる奴が大半だというのに。

こういう何でも権利とか自由とか主張する奴に限って、ロクでもなく仕事ができなかったり、ゆとりが多かったりする。
あと、クソ左翼も多いな。
自由や権利を主張する前に、まず義務を果たして自己研鑽しろよ、カスがwww
77 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

全職員の尿検査もしろよ。 2012/5/23 18:13  [返信] [編集]

タトゥーとドラッグは、切り離せない関係だからなあ。

全職員の尿検査もしろよ。
78 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 18:25  [返信] [編集]

回答拒否みたいな事があったけど、
公務員ってみんなこんなもん?
普通の会社だったら、「提出しろ」って言われたら提出するよね。
仕事に対する姿勢が甘すぎ。
79 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 18:32  [返信] [編集]

公務員の給料に税金が使われている。クビでもいいくらい。
しかもマスコミは橋下市長が強権政治を行っているかのようなか書き方。

腐っているのはマスコミと刺青公務員。
社会を舐めてるとしか言いようがない。
80 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 18:40  [返信] [編集]

「公序良俗」を守るとは、
公の秩序や善良な風俗を守るということでしょう。
入れ墨を彫るということは、秩序に反する行為に繋がることは、
児童所で、恫喝に利用してたという事例からもわかりますね?
それから、善良な風俗であるのかどうかについては、
やはりヤクザが好んで彫る風習があり、
過去に、刑罰の手段としても用いられてきたことからも、
「良俗」とは、とても言えない代物でしょう。
むしろ「悪俗」だと言ってもいいだろう。
82 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 20:45  [返信] [編集]

当然の話。
業務上の命令を無視して、そこで働き続けられると思う方が異常。
あくまでアンケート提出したくないなら辞表を提出すべき。

即クビにされないだけ有り難いと思えって。
83 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 20:47  [返信] [編集]

そんなクズ公務員より
訳あって無職で有能な人は
全国にたくさんいます。

いっそのこと募集すればいいんじゃねえの?
84 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 21:11  [返信] [編集]

公僕が入れ墨なんて、非常識すぎる。
モラルが欠落しているから、
公務員には犯罪者が多いんだろうなあ。
しかも反省を知らないのが、公務員の特徴だ。

めったな事では、免職にらないから、
下劣な行為を繰り返してる恥知らずの税金泥棒だらけ。
88 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/24 10:22  [返信] [編集]

「入れ墨」発覚逃れ許さぬ、回答拒否に懲戒処分

 大阪市が全職員に実施した入れ墨調査で、市は調査への回答を拒否する職員に対し、
職務命令違反を理由として減給か戒告の懲戒処分にすることを決めた。

92 Re: 県職員の入れ墨調査はまだか!
ゲスト

名無しさん 2012/5/24 14:19  [返信] [編集]

回答拒否⇒厳罰。

職場の長の命令に従わない者は組織から外れてもらうのが筋。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project