和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/5/1 13:59
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/5/8 21:56
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/5/27 20:51
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/5/27 21:01
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/6/2 0:00
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/6/16 13:55
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/6/16 14:47
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/6/26 22:26

68 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/5/1 13:59  [返信] [編集]

↓のコンペなんかでも水面下で動いているのかな?

1 概要
(1)委託業務名
和歌山県総合情報誌「和」企画・制作業務

(2)業務内容
県が提示するテーマに基づき、和歌山県総合情報誌「和」(以下「和」という。)を企画制作するとともに、成果物を県の指定場所に発送する。

(3)委託に係る予算上限額
13,500,000円(消費税及び地方消費税を含む。)

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/nagomi/nagomi_boshu.html
69 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/5/8 21:56  [返信] [編集]

動いてるんとちゃうか。

リビングは県観光連盟の冊子をずっと随契できてるからな。

いろんな情報を県の観光や広報から入手してるはずや。

県職連中とお友達やからな。

リビングはこういう自治体の外郭団体に入り込むのが得意やで。

元々税金やから未収の心配ないし。

金遣いもええ加減やからな。

カモにされてる職員に税金納めてる我々が情けないわ。

県職はこういう会社に随契丸投げせんと自分らで企画考えんとな。

せめて入札せえよ。観光連盟よ。

不振にあえぐ印刷業者は和歌山にいっぱいおるで。

まあ一般企業と公務員とは大いに考え方が異なるから仕方ないけどな。
70 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/5/27 20:51  [返信] [編集]







相変わらず悪どいことやっとんな〜
71 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/5/27 21:01  [返信] [編集]

コンペかなんか知らんけど、決めるのは連盟やからなあ。最初から決まってれば、コンペしても一緒
72 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/6/2 0:00  [返信] [編集]


リビングに一言!

貴社の不動産広告は宅建業法を守っていないものが多くないか。

現物を公取やJAROに見てもらえ。

金になれば何でもいいのか?

ライバル紙をもっと見習いなさい!

「新聞社」を名乗るなら法令遵守は当たり前よ。
73 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/6/16 13:55  [返信] [編集]

最高裁判所は29日、1月20日に大阪市内で行われた「裁判員制度全国フォーラム in 大阪」で、参加者募集に際して現金支給を伴う不適切な行為があったことを明らかにした。募集業務を担当した産経新聞社の根岸昭正・専務取締役大阪代表は30日未明、大阪本社で会見し、「不適切な募集行為を行ったことは、フォーラムの意義と目的をゆがめるものです。関係の皆様に大変ご迷惑をおかけしました」と陳謝したうえ、再発防止に全力を傾ける考えを示した。
 最高裁によると、「裁判員制度全国フォーラム in 大阪」は1月20日、大阪市内で、最高裁、大阪高裁、大阪地裁、全国地方新聞社連合会、産経新聞大阪本社の主催により行われた。参加者募集などフォーラムの実施運営については、産経新聞大阪本社が電通を経て委託されたが、募集が順調でなかったことから、担当の営業部員が人材派遣会社に1人5000円で70人を参加させるよう依頼し、同人数がフォーラムに参加した。
 過去の全国フォーラムについても調べたところ、平成17年10月22日の同フォーラム大阪会場でも産経新聞大阪本社の同じ担当者が同じ人材派遣会社に依頼し、1人5000円で49人を参加させた。同年11月20日の同フォーラム和歌山会場では、産経新聞大阪本社の別の担当者が和歌山市内の広告会社など2社を通じてリビング和歌山を配達する女性やその知人に依頼し、1人3000円で125人を参加させた。
 また、平成18年1月21日に行われた同フォーラム千葉会場では、最高裁などと共催した千葉日報社の担当者が同社の関係者に依頼し、1人3000円で38人を集めた。
 フォーラムは今月までに計64回開催され、裁判官や地元新聞社の論説委員らによるパネルディスカッションを通じ、裁判員制度の説明や、国民の疑問に答えてきた。
 産経新聞社は、3件いずれのケースも裁判所、電通が知らない独自の判断だったと明らかにした。また、参加者に特定の質問を依頼したことはなく、参加報酬の支払いにあたってはフォーラムの事業費とは別に、大阪本社営業局が負担したことも明らかにした。
 根岸大阪代表は会見で、「今後、こうした不祥事が再び起きないよう、全社員に言論報道機関としての社会的責任と倫理の徹底を図り、信頼の回復に全力を傾ける所存です」と語った。
74 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/6/16 14:47  [返信] [編集]

「人を殺した場合(殺人)
強盗が,人にけがをさせ,あるいは,死亡させてしまった場合(強盗致死傷)
人にけがをさせ,死亡させてしまった場合(傷害致死)
泥酔した状態で,自動車を運転して人をひき,死亡させてしまった場合(危険運転致死)
人の住む家に放火した場合(現住建造物等放火)
身の代金を取る目的で,人を誘拐した場合(身の代金目的誘拐)
子供に食事を与えず,放置したため死亡してしまった場合(保護責任者遺棄致死) 」

「裁判員制度の対象となる事件」(主なもの)らしいのですが、
本当は冤罪事件の再審請求、再審、行政訴訟、憲法判断をしない腰抜け馬鹿裁判官の馬鹿さ加減を判定する裁判とか。

一般常識をしらない間抜けなのが多いようですね。

殺人とかの裁判でも裁判員が判断するのは罪状認否だけで、
有罪のときの罰則は多額の給料をもらってる裁判官がすべきです。

75 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/6/26 22:26  [返信] [編集]

和歌山市内の広告会社など2社


      ↑


和歌山リビング新聞社
サンケイ広告



いずれも市内の同じビルに入居している

実質オーナーも同じやね




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project