[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
68 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/24 13:47
[返信] [編集] >>65 社会福祉法人は公益法人ではないですよ。色々な制限を受け、特典を与えられた民間事業所。 |
69 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/24 14:04
[返信] [編集] ただの民間事業所じゃ無いですよ。 社会福祉事業に対する社会的信用や事業の健全性を維持する上で、公益法人に代わる新たな法人制度として確立されたものです。 社会福祉法人が適正な運営ができないのであれば、中核市の長が所轄庁であり、責任があるでしょう。 |
70 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/25 0:00
[返信] [編集] 社会福祉法人については、社会福祉法のもと、社会福祉法人審査基準、社会福祉法人定款準則等の定めに基づいた運営とされ、地方公共団体の行政監査を受け、指導がなされてきており、コンプライアンス重視の運営・指導であります。法人単位の経営やガバナンスを進めるためには、所轄庁の実施する法人監査・施設(事業)監査・指導および外部監査、第三者評価も含めた トータルな見直しが必要です。理事会、評議員会、理事、監事および評議員が各々の役割を認識し、法人経営と各事業経営のチェック機能、各機関間(理事会、監事、評議員会)の相互牽制機能の一層の強化が必要です。 理事会が、実質的に執行機関として機能するよう、体制と運営の充実が必要であり、理事の選任に当たって、法人の経営に実質的に参画する責務を果たす者の選任が必要です。 |
71 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/25 7:49
[返信] [編集] 病院の理事長が理事長代理??? 兄弟でも別法人ですね。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/shidokansa/shimin/zaimusyohyo/h270401/47001.pdf 【定款準則(抜粋)】 第10条(理事長の職務の代理) 理事長に事故あるとき、又は欠けたときは、理事長があらかじめ指名する他の理事が、順次に理事長の職務を代理する。 2 理事長個人と利益相反する行為となる事項及び双方代理となる事項については、理事会において選任する他の理事が理事長の職務を代理する。 『法人印等の公印を理事長の関連会社などが管理。これは、社会福祉法人の自主性の確保の観点から不適切ですし、社会福祉法人と関連会社を混同して不適正な法人運営を生む温床となるおそれもありますので、このような公印管理はしないでください』 |
72 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/25 11:48
[返信] [編集] 理事長はどうなってるの? 家に閉じこもってるんですか? |
73 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/25 12:15
[返信] [編集] 医療法人了生会古梅記念病院の理事長と兄弟だが、全く資本関係他関係はたぶんないと思います。特養の診療所の医者は別だし、協力医院も確か別の医院だと。だから、関係会社ではないと思います。 |
74 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/26 7:56
[返信] [編集] 和歌山市長さん、大丈夫なんですかねぇ? 放置ですか? |
75 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/26 8:13
[返信] [編集] 内部の人間ですなあ? |
76 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/26 13:50
[返信] [編集] やっぱり理事長交代なんですか? |
77 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 13:49
[返信] [編集] ってことは病院と合併ってこと? 新設合併になるのか、吸収合併になるのか? どっちにしても、優良法人って? |
78 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 21:12
[返信] [編集] 社福法人を合併? 兄に代わって責任が果たせたと思ってるのであれば大間違いと思いますよ。 ![]() |
79 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 21:56
[返信] [編集] 社会福祉法人と医療法人の合併なんかできません。 |
80 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 23:07
[返信] [編集] 経営者のことはいいから特別監査にて指摘されたことを早く改善し一日も早く利用者様の為、職員さんの為に進んで下さい。 |
81 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/28 0:41
[返信] [編集] 疑問です。 それは誰に対して言ってるの? |
94 | Re: 特養で特別監査! |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/6 5:45
[返信] [編集] 給料 ボーナス 下げるな。 職員は 関係ない。引用:
|
BluesBB ©Sting_Band