[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
684 | Re: 日高川町の独り言… |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/3/10 9:36
[返信] [編集] そういえば、最近アキラさん元気にしてるんやろか? F組の先代社長は、よかったですね。いつも作業服姿で、小さなオンボロ車を自分で運転して、朝早くから現場に行かれてました。町の公共工事やそれ以外のことも、彼が仕切っていたと言われてますが、決して私利私欲のためではありませんでした。 当時の談合は、今の様に私利私欲のためではなくて、ほんまに業界のため、地域のための談合だったと思います。 某宮崎県知事が談合は必要悪のような発言をしてバッシングを受けてましたが、昔の談合はまさに地域のために必要だったのかもしれませんね。 町民にとって必要は公共工事を、特定の業者に仕事が偏ることなく、まんべんなく仕事をまわしてました。その結果、それぞれの業者に仕事があって、そこには雇用が生じて、地域の落ちこぼれもそんなとこで拾ってもらって働いてました。町民にとって必要な公共工事で住みやすくなって、労働者には仕事があって、結果として、地域でお金が回ってました。人情味あふれる、地域にとっては本当にありがたい話でした。 それが、今では、、、、、私利私欲のため、政治家の野心のため、、、、偽善に満ちた法解釈によって、私腹を肥やす職員、町長,議員、特定業者、、、、、タヌキさんではないが、ヘドが出る。 |
685 | Re: 日高川町の独り言… |
ゲスト |
名無しの名 2010/3/10 19:00
[返信] [編集] F組の社長に代表される欲張り建設会社の社長さんへ、公共工事の仕事をおこなうって言う事は、皆様方の血税でやっているのを忘れてはならないのでは忘れているからこそ国民に反発されるのでは、また自社だけ何とかして貰おうと、ちょうやぎいんやかちょうに金を渡すのやめたらいかがですか。 |
686 | Re: 日高川町の独り言… |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/3/10 19:38
[返信] [編集] 名無しの名さん、 民間の土建屋さんが、欲張りで自分の会社が儲かるように努力するのは当然でしょ。 どこの業界でも、仕事をとるために接待をすることはあるんじゃないですか? もちろん法律ぎりぎりのところやったり、少し違法やったりもするんじゃないですか? それより問題は、公共工事を発注する側の問題ではないでしょうか? 酒と女とお金が好きで、特定の業者に便宜を図ったり、私腹を肥やしたりするのは、問題ですよね。もちろん、行政がそんなことをすれば、違法です。 お金を渡す業者も悪いんでしょうが、お金をせびったり、もらったりする町行政の長である町長、行政を行う役場職員の方が悪のように思います。 また議員が、同じ様なことが出来ること自体おかしいですよね。いったい、議員の仕事が何で、議会とはどういうものなのか、立ち小便のことを議会で話する様な日高川町議会を見てると全く分かりませんね。 |
687 | Re: 日高川町の独り言… |
ゲスト |
名無しの名 2010/3/10 21:07
[返信] [編集] 前に堀議員は私は談合を認めると載っていました他の議員も多分賛成でしょうね、その証拠に誰も議会で取り上げようとしないです。まだ町長の真意はわかりませんが、私は談合容認派とおもっています。 |
688 | Re: 日高川町の独り言… |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/3/10 22:22
[返信] [編集] 堀議員と言えば、「一議員」さんですよね。 個人的に、談合もケースバイケースで容認したいと思っていますが、「一議員」さんやトップのような人と同レベルで考えられるのは心外ですね。 なぜなら、彼らは私利私欲のために動いてるようにしか思えないから。 |
689 | Re: 日高川町の独り言… |
ゲスト |
名無しの名 2010/3/10 22:23
[返信] [編集] お金を渡す業者も悪いが、貰う方が悪いといいますが、業者の巧のうまさは尋常ではなのでは、ドラマより奇奇怪怪この毒蜘蛛みたいな野郎にかかったら、飲み助や女好きやゴルフ好きや高級時計好きやは格好の餌食。官庁関係の皆様くれぐれもFの社長に気をつけて、木村知事の2のまいになりますよ遠うからず。 |
BluesBB ©Sting_Band