[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
69 | Re: 定数削減?なんでいいの? |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/16 1:18
[返信] [編集] 68番さんにお答えします。 >では、実際にお尋ねします。61番さんは今まで和歌山県民とし生きてきて、県会議員という県民の代表者である方に、いったいどんな要望をなされたことがおありになりますか? 直接はありません。労働組合などの要請ハガキ(何だったか忘れましたが)を出した記憶があります。国会議員だったかな? >またその要望が通り、生活が大変便利になったという実体験はおありですか? 直接的なものや個人的なものではありませんね。 >残念ながら、多くの一般県民は議員と直接面会し要望を言ったり聞いてもらったりする立場にありません。 県民側に面会をするなどの時間を取るのは難しいということはあるでしょうが、「立場がない」わけではないと思います。議員が一般県民の声を聞くかどうかという問題ではないでしょうか。 また、個人的な要望を議員に言ったり聞いてもらうというのは問題ありでしょう。しかし、 >もっと言えば、何度も要求し要望し大変便利に過ごしておられる方が、極一部におられます。 と書かれているようなこともあるそうですね。 >そんな方々は1人でも多く要りません! 同感です。そんな方は僕も要りません。でも、議員定数を削減すれば、そんな方が減るのかという疑問があります。定数が減ることで今まで以上に多くの票を獲得しなければ当選しないので、極一部の人の要望だけを聞いていられなくなるという理屈なのでしょうか? |
BluesBB ©Sting_Band