[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
69 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/25 21:10
[返信] [編集] 裏金問題で段木元町長らが町を提訴 旧美里町の裏金問題で、紀美野町から刑事告訴されている段木晃(だんき・あきら)元町長が「誤った告訴で、名誉が傷つけられた」として、当時の収入役とともに町を相手取り、慰謝料合わせて600万円を求める訴訟を、きょう(25日)和歌山地方裁判所に起こしました。 旧美里町の裏金問題では、紀美野町が先月、裏金を管理して残金を自宅に保管し公金を横領したなどとして、段木元町長らを刑事告訴しています。 訴状によりますと、段木元町長は、就任後の1999年6月、前任の小馬場俊彦(こばば・としひこ)氏から、6億数千万円の預金を引き継ぎ、一部を除いて「表に出したら困るが、自由に使って欲しい。町の利益を考えて使って欲しい」と言われました。 そしてこの金について、段木元町長らは「小馬場氏が業者から受け取ったワイロともいえる金で、公金ではない」と主張し、「誤った解釈に基づく告訴で、名誉を傷つけられた」として、紀美野町にそれぞれ300万円ずつの慰謝料を求めています。 紀美野町は今回の提訴について「訴状を見ていないのでコメントできない。内容を確認した上で、弁護士と相談して対応を決めたい」としています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/14411368.html |
78 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/10 18:12
[返信] [編集] 裏金問題で名誉毀損の損害賠償訴訟 第1回口頭弁論開かれる 旧美里町の裏金問題で、紀美野町から刑事告訴されている段木晃(だんき・あきら)元町長と当時の収入役が「誤った告訴で、名誉が傷つけられた」として、町を相手取り慰謝料を求める裁判の第1回口頭弁論が、きょう(10日)和歌山地方裁判所で開かれ、被告の町側は全面的に争う姿勢を示しました。 この裁判は、紀美野町が今年3月、旧美里町の裏金を管理して、残金を自宅に保管し公金を横領したなどとして、段木元町長らを刑事告訴したことについて、段木氏と当時の収入役が「誤った解釈に基づく告訴で、名誉を傷つけられた」として、紀美野町に合わせて600万円の慰謝料を求めているものです。きょう(10日)の口頭弁論で原告側は「裏金は個人資産で、町の金ではない」として、告訴そのものが違法であると改めて主張しました。これに対して被告・紀美野町側は、「裏金は町名義で収入役が管理していることから、町に帰属するものだ」などと述べ、告訴に違法性はないとして全面的に争う姿勢を示しました。次回以降の口頭弁論では、裏金がどこに帰属するものかなどが争点となり、これを踏まえて告訴による名誉毀損が成立するか、が争われます。次の口頭弁論は、来月15日に開かれます。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/15877307.html |
BluesBB ©Sting_Band