和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 次期総選挙の話 名無しさん 2009/8/22 18:40
Re: 次期総選挙の話 ななし 2009/8/22 19:57
Re: 次期総選挙の話 名無しさん 2009/8/22 20:22
Re: 次期総選挙の話 名無しさん 2009/8/22 20:31
Re: 次期総選挙の話 名無しさん 2009/8/22 21:03
建白:【公共料金⇒完納⇒ギャンブル施... 名無しさん 2009/8/23 6:04

693 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 18:40  [返信] [編集]

自民党県連幹部ら敗退むーどに頭抱えているようだ。県民をバカにしょってもう遅い。
694 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

ななし 2009/8/22 19:57  [返信] [編集]

民主党は、「子ども手当」の財源として提案している配偶者控除と一般扶養控除の廃止について、「専業主婦世帯…では税額が若干増える」「平均的な収入(年収437万円)の世帯で年間1万9000円(月額1400円程度)」と説明しています。
しかし、この金額はかなり過少な試算です。

「年収437万円」は国税庁の「平成19年分民間給与の実態」のデータを根拠にしたものとみられます。
これは男女あわせた平均値です。しかも独身の若年労働者や非納税者も含めています。

男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。さらに「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。この世帯の増税額は、民主党のいう「1万9000円」の2倍以上の5万1000円になります。また、23歳以上の子や親を扶養している場合には、2人分の控除がなくなるため、さらに増税額が増えます。(表)

財務省の国会提出資料では、二つの控除の廃止による増税額はあわせて1・4兆円とされています。
一方、増税となる世帯数は、国勢調査や税務統計から推計すると「子ども手当」をもらえる世帯も含め2000万世帯ほどになります。1世帯あたりの平均増税額は7万円(月額6000円)になる計算です。
この点からも民主党の説明が過少であることは明らかです。

また、仮に増税額が年1万9000円だとしても12で割ると月1400円にならず、この根拠も不明です。

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.jpg
695 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 20:22  [返信] [編集]

毎日新聞は第45回衆院選(定数480=小選挙区300、比例代表180)が30日に投開票されるのを前に、公示翌日の19日から21日にかけて特別世論調査を実施し、その結果をもとに全国の取材網を通じて選挙情勢を探った。
民主党は271人を擁立した小選挙区の大半で優位に戦いを進め、比例代表と合わせて320議席を超す勢い。
小選挙区の当選者数によっては、比例代表での復活も含め候補者全員の当選も視野に入る。05年衆院選で大勝した自民党は小選挙区、比例代表とも振るわず、100議席を割り込む可能性もある。
 小選挙区で約4割、比例代表で約2割の人が投票態度を明らかにしておらず、情勢が流動することもある。
 民主党は北海道、岩手、新潟、福井、山梨、長野、愛知、滋賀、奈良、和歌山、長崎の11道県ですべての小選挙区を制する勢いを見せ、230議席以上をうかがう。
比例代表では全11ブロックで「第1党」となり90議席台を確保する勢い。
696 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 20:31  [返信] [編集]

檄 新風会の皆様 新風会議員の皆様 各種応援団体の皆様、連日の闘いご苦労様です。この選挙戦は、今時の不況からの脱却、安心、活力・責任の新しい国づくり、ふるさと和歌山新時代に向けての、天下分け目の戦いでもあります。そして更にこの選挙戦は又、対マスコミ風評との戦いでもあります。本日の毎日新聞の現状分析記事等にしても、これまでの週刊誌の当落予測記事にしても、何の脈絡も、データーもなく勝手に書かれ、ひとつの風潮、風評を醸し出しています。例えば三区全域で、200のサンプリング、しかも昼間の家庭の電話だけのデーターで、記者もいぶかる数字をもとに、現状分析記事を書いていいものかどうか、我々こうした記事に惑わされることなく、これまで通り、熱き闘い展開してゆこうではありませんか。我々の終盤戦の闘いが、いかなる風評にも惑わされることなく、キッチリとした数字として現れる様、最後まで闘い抜くことをお願い申し上げ、にかい俊博選対本部長の「檄」とさせて頂きます。 平成21年8月22日  にかい俊博選対本部長 下川俊樹
697 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 21:03  [返信] [編集]

いよいよ新風会も最後の足掻きを始めたか。
二階さんは落ちても比例で拾ってもらえるから別にいいんじゃないの?
しかし、そのためには「比例は公明へ」を撤回しなければ。


712 建白:【公共料金⇒完納⇒ギャンブル施設入場資格カード創設希求】
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 6:04  [返信] [編集]

建白:【公共料金⇒完納⇒ギャンブル施設入場資格カード創設希求】

:可視化希求⇒ 「取調室」「国家予算 特別会計」・・・

:現政権下⇒ギャンブラー借金⇒【破産自由】⇒憲法30条「納税義務」⇒「行政看過放置!」

:無制限⇒「未必の故意」ご指摘!職責者⇒改善希求!(ヒラメ判事閣下用裁判資料!)

:尻ふき⇒「納税家畜庶民⇒「血税投入」足らずは=二倍・200%・二人分!!★※(5+5=10%では無いのだ!)「割り算不可能!?」

ギャンブル放題(責任無能力者等)⇒憲法25条生活保護⇒税投入!

「中心市街地活性化基本法」(誤:「一番に認可」⇒正:14番目)=「ミニボートピア」=「国土交通省=五階建て天下り施設!?」

:「活性化」と称して 和歌山市議(住所も連絡先不記載=市民請願権既存中!)設置要請文在り!

:事実は「7億八千万円」⇒ギャンブラー家族=家計費⇒他府県に流出!(笹川氏 箕面市 故郷納税!?)

:クレジットカード−限度額設定異変!(倒産不況時代予見)⇒世界恐慌⇒!★※【3年後】⇒「最悪」⇒<4人に一人>(25%失業者!)

「和歌山ヤングワークサロン」が日曜の業務を取りやめる
ゲスト

名無しさん 2009-8-23 5:33 New [返信] [編集] [全文閲覧]

:公務員 警察官消防士等日祭日も勤務在り!如何に事務職怠惰!?

:税投入祝祭日「千円キャンペーン」公務員御用達!?商店街の児童家庭恩恵無!?

:海外の大都市のど真ん中には 公園 グリーン地帯!

:ストレス メタボリック 社会 癒し 森林浴・・・

:土地価格下降 ⇒「安らぎゾーン 必須条件!」

:日米年次要望書通りの自民党政権下・・・

【自由民主党】(じゆうみんしゅとう、略称:自民党、自民、Liberal Democratic Party、LDP)は、日本の政党。
 
 結成直前の 【1954年から 1964年】まで、アメリカ合衆国(米国)政府の !★※ 反共政策に基づいて

  アメリカ中央情報局 (CIA) の 支援を受けていた[1][2]。

 また、政治評論家の 森田実によると、

 !★※ 現在においても CIAの影響下にあると指摘されている[3]。

:商店街 日祭日 営業 お約束!

:個店 経営者家族=家庭=「人間らしい生活不可」=「人権侵害」

:物販 21世紀 ネット時代 宅急便 日本中で一番買得=価格ドットコム!

自明の理!:(製造業⇒単純労働人件費=世界中でも高額⇒海外生産移行!)

  Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。

「ぶらくり丁」のハローワーク関連施設、4月から日曜休業 和歌山市2009.3.19 03:01

 全国で雇用問題が深刻化する中、和歌山市本町の中心商店街「ぶらくり丁」に設けられた公共職業安定所(ハローワーク)の就職支援施設「和歌山ヤングワークサロン」が

4月から、!★※ 【日曜の 業務を 取り やめる】 

 ことが18日、分かった。運営する和歌山労働局は「効率化」を理由に挙げるが、

 商店街関係者からは「雇用を守るべき時期に逆行している」などと反発する声も聞かれる。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project