和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 医療と介護 名無しさん 2009/11/5 17:38
Re: 医療と介護 名無しさん 2009/11/5 17:49

696 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/11/5 17:38  [返信] [編集]

>>695
介護施設の団体も民主党になめられたもんやな。
697 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2009/11/5 17:49  [返信] [編集]

★“選挙中の発言、公約でない” 岡田外相 思わずポロリ

・「公約と(鳩山首相の)選挙中の発言とはイコールではない。公約というのはマニフェストだ。
 あえてマニフェストには普天間という言葉を書かなかった」――。

 岡田克也外相が日本共産党の笠井亮議員の沖縄・米軍普天間基地をめぐる追及に思わず発した答弁。
 「県内移設容認」を見越していたのだといわんばかりの発言でした。衆院第1委員会室が騒然となるなか、
 笠井氏がすかさず「有権者は何を頼りにして政党と候補者を選ぶのか」と批判したのは当然です。

 興味深いのは、民主党が野党時代にとっていた態度です。

 たとえば「消えた年金問題」。安倍晋三首相(当時)が2007年7月の参院選で「最後のお一人に至るまで
 すべて記録をチェックする」とした約束が実現不可能となったとき、自民党の町村信孝官房長官(当時)は
 「選挙中ですから、簡略化して物をいってしまっているところが確かにあった」などと言い訳しました。

 これに対し、民主党幹事長だった鳩山氏は「許せることではない、国民をバカにしている。徹底的に追及する」
 (07年12月)と表明し、簗瀬進参院国対委員長(当時)は「民主主義の本質を理解していない。選挙の時の
 言葉だからこそ重い。暴論である」(同前)とまで述べ、党をあげて批判していたのです。

 民主党にとって、「民主主義」の本質の理解は、与党のときと野党のときで正反対になってしまうのでしょうか。
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-05/2009110502_03_1.html


こんな政党ですからねぇ・・・・・




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project