[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7 | Re: 佐野の大型スーパーの安売り |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/13 18:54
[返信] [編集] 競争とか言ってる状況でないと思いますよ。 価格は自由ではないですよ。 もし、特売禁止令があって特売は定価の値下げ20%までとしたら 商店らもやりくり次第では復活できますわね。 消費税だって5%から10%にあげなくてすむでしょう。 例えば、定価300円(税抜き)の商品を激安100円(税抜き)で売ってる場合 300円の5%での税は15円 100円の5%税は5円 100円の10%税は10円 定価から20%の特売にして 240円の5%税は12円 国としては消費税を上げるよりこの方が収入は良く、中小企業なども利益があるので税金滞納は無くなり、賃金なども上がり、ボーナスもでる。労働者も増え、今までの保護手当などの費用も削減でき 国民の住みやすい条件が生まれてくるでしょう。 数字は嘘をつきません。正の数字で市場が動けば黒子。負の数字で市場が動けば赤字になります。 下手な平等はいうくせに、競争とかいってないで国が黒字の日本を作らないと安定した皆さんの暮らしは戻りません。 国が数字に強くならないと、、、、 |
10 | Re: 佐野の大型スーパーの安売り |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/14 18:38
[返信] [編集] 商売は価格だけやない! ハートや! |
11 | Re: 佐野の大型スーパーの安売り |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/14 18:52
[返信] [編集] 5 Re: 佐野の大型スーパーの安売り ゲスト 名無しさん 2010-7-13 15:02 [返信] [編集] [全文閲覧] 高齢の伯母が近くの個人商店に電話で注文し届けてもらっていますが、驚くようなことがしばしばあります。頼んでもいないものを一緒に持ってきて代金を請求する。賞味期限が切れたものや傷みかけた野菜や果物を持ってくる。伯母は高齢のため、細かな字が読めませんし、少しの物を持ってきてもらうのは申し訳ないと、注文していないものがあっても代金を支払っているそうです。大型スーパーができて個人商店が成り立たないのはとてもよくわかります。価格競争に勝てないこともわかりますが、そのために高齢者を騙すようなことをしてまで・・と思います。何度か配達された品物を見て商店に苦情を言いましたが改められません。大型スーパーまで買い物に行けない高齢者はどうすればよいのでしょうか?誠意ある商売をと願っても生き残りのためには仕方のないことなんでしょうか。これも安売りの影響ですね。個人商店さん、経営が苦しいのはよくわかりますが高齢者を騙すようなことはしないでください。お願いします。 個人商店もこんなにして頑張ってるんじゃ 嫌なら買うな |
12 | Re: 佐野の大型スーパーの安売り |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/14 18:53
[返信] [編集] そうや、弱者のくせに、ぎゃーぎゃー言うな |
13 | Re: 佐野の大型スーパーの安売り |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/14 18:56
[返信] [編集] 忙しいのに持ってくれてるンや お前が叔母の生活を援助したらええだけや。 |
BluesBB ©Sting_Band