[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
7 | Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少 |
ゲスト |
名無しさん 2018/2/13 23:17
[返信] [編集] 例えばさー 兵庫県人の代表といえば藤原紀香だけど 何故かキュウイフルーツのCMしてるだろー 神戸界隈の奴って概ねあんな感じで洋風な私に酔ってるんだよね 要潤がうどん大使で、大阪のおばちゃんが豹柄きてる方が外国人には個性があるように見える 当たり前の事がわかってないのが兵庫と和歌山 海があるからリゾート地と勘違いしてるだけだろと思うけど |
8 | Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少 |
ゲスト |
名無しさん 2018/2/13 23:19
[返信] [編集] 近畿は事ばかりで基本戦国時代があったから隣同士仲が良いわけでは無い しかし、大阪の商人は多くはもと滋賀の近江商人であり 大阪、滋賀、後、大阪人のベッドタウンである奈良は 県同士の仲がそれ程で無くても県民間の感情は悪く無い 京都人と滋賀人はあまり良く無く、京都人と神戸の間もマウンティングし合う 和歌山は地味にこすからい田舎者として近畿他府県人に認識されているし 和歌山は閉鎖的な事が特に有名で移住する人は殆ど居ない 意外と浮いてるのが京都、兵庫、和歌山で それ以外の大阪、滋賀、奈良、とか四国北陸の方面は割とそんなに仲悪い県民関係で無い 都道府県の役所同士はどこもあんまり仲良く無いけどなww |
BluesBB ©Sting_Band