[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7 | Re: 2030年以降、気象変動 小氷河期到来 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/9 22:03
[返信] [編集] なんか空気が氷のように冷たく寒い ((( ;゚Д゚))) |
8 | Re: 2030年以降、気象変動 小氷河期到来 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/10 21:08
[返信] [編集] 太陽も出ず、氷のような冷たい風が吹き、省エネエアコンは半日つけていても冷たい風。電気ストーブや石油ファンヒーターの方が温かい。 関西電力の電力需給逼迫しているようだが、何故、オール電化勧めたんや。何でもオール電化は、不便や。 |
9 | Re: 2030年以降、気象変動 小氷河期到来 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/10 21:35
[返信] [編集] 毎年恒例の停電でオール電化にして後悔したと近所の老夫婦が |
10 | Re: 2030年以降、気象変動 小氷河期到来 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/10 21:38
[返信] [編集] >シベリア凍土に眠っている天然痘 天然痘が発動すれば人類滅亡 |
11 | Re: 2030年以降、気象変動 小氷河期到来 |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/2 1:02
[返信] [編集] 紀伊半島は、5月2日午前9時から21時まで、1991年以来、上空にマイナス23度の寒気団が来る。5月としては、平均値13,1度低く、真冬より3度低い。北極圏では、カミナリ増加。 |
12 | Re: 2030年以降、気象変動 小氷河期到来 |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/2 17:44
[返信] [編集] いつもの連休より、冷えるわ。 |
BluesBB ©Sting_Band