[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 21:04
[返信] [編集] 本家越えとか・・・だいたいアマルフィに敬意も無い中、軽々しく比較してあまつさえ本家越えとか面の皮が厚いにも程がある。 何かを比較してでも何かを上げようとするのは結局その何かに依存してるのだから幼稚なことでしかない、その上に雑賀崎の独自路線も見いだせないまま、環境整備もろくに進めないまま無計画にアマルフィ越えを目指そうとするとか・・・。 本家アマルフィの人らに失礼だと思わないのかこの馬鹿どもは。恥を知れ。 |
8 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 21:45
[返信] [編集] こういう事は謙虚に控え目に言うのが肝心なのに、大々的に言っちゃ逆効果だよな 必ず「調子に乗るな」と悪く言われるのがオチ |
9 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 21:49
[返信] [編集] DASH ご当地PR課 〜和歌山県 流しそうめん〜|ザ!鉄腕!DASH!!|日本テレビ https://www.ntv.co.jp/dash/articles/65528wmjpwc2mkbyzf.html 間違いは、ここから始まった? |
10 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無し 2019/10/7 22:00
[返信] [編集] 鉄腕DASHの時の市長、対応が最悪だったことは未だに許してない。 番組側が極秘協力を呼びかけて雑賀崎の人らと内々で進めてたのに、 市長自らが雑賀崎にDASHが来ることを勝手に宣伝したものだから、ロケ当日は県内外からマナーもルールも守れない自称ファンの野次馬が集結してスタッフも地元の人らも激怒してた。 自分の顔売りのために番組側のスタンスを無視するどころか、それが和歌山の魅力と言わんばかりに自分勝手に宣伝したせいで無法者が集まって今後雑賀崎にDASHが来る芽も潰した。しかもそれには対応もせず知らんぷりで謝罪も説明責任も果たさない。 何がアマルフィだよ。自分は無責任のくせにイメージだけは盛り立てようとする自分の性質が政策に出てる。 |
11 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 22:27
MAIL
[返信] [編集] 和歌山は至る所に空き家や汚物が多すぎ それが観光客の目に入る場所でも平然と放置してる現状 観光地の和歌浦地区も例外じゃない。 去年の台風でやられた観海閣と三断橋、一年以上たっても未修復のままだし、寺?の建物なんか元から廃屋状態でボロボロ。それが海岸から丸見え。徳川頼宣公ゆかりの由緒ある場所が台無し。「400年」なんて言う資格すらない。 紀州徳川庭園の養翠園へ、バス停から向かう道沿いには廃車の粗大ごみがズラーッと列を成してるのには絶句する。観光客に絶対目撃されてるだろう。恥ずかしいとしか言いようがない。 こんな話題で浮かれる暇があるなら、その辺をなんとかしろ!と言いたい。 |
12 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
通行人 2019/10/7 22:32
[返信] [編集] 未修復なのはきっとお金がないんでしょうよ。 新しい箱ものつくりまくりだもの。 古いものも大事にしないとね。 |
13 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
通行人 2019/10/7 23:11
[返信] [編集] >>11 観海閣と三断橋の未修復はほんとにひどいよね。 ツタヤ図書館に94億、新市民会館に100億近く出せる余裕は何故かあるのに、こちらは未だにほぼ放置、工事もまっっったく進んでない。 市民が望んでるのは景観の補修と修繕、保持、それにポイ捨てやゴミ問題の改善なのに、政治家はみーんな自分の腹を肥やすことしか考えてないのだろうかね。 週末には前回の台風と同等の規模が予測されてる台風が来るのに。 税金を無駄箱建てることに使ったり、無駄遣いすることしか考えてないからしわ寄せくらうのはいつも市民ばかりだね。 |
14 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/10 21:47
[返信] [編集] >>10 ![]() https://www.ntv.co.jp/dash/articles/65528wmjpwc2mkbyzf.html より部分引用 つまり、効果を期待するどころか、結果を出せないと、DASHに恥をかかせることになる。 DASHさんも、こんな無謀な企画を、よく引き受けたもんだ。 |
31 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/10 19:08
[返信] [編集] 引用:
本場イタリア人を呼びつけるとは、大胆なことしたな和歌山市 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220708/2040011977.html ↑ 総領事のコメントがない。「これは違うw」と閉口したのではないかな。 |
32 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/12 9:37
[返信] [編集] 本家ではヨットやクルーザーが浮かんでいるけどな |
34 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/12 18:39
[返信] [編集] ↑32 和歌山のアマルフィも汚い漁船が浮かんどるやないか 笑 |
35 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/12 21:57
[返信] [編集] 和歌山市の僻地、あのトンネルを抜けるとなんか独特の臭いがするよね、雑賀崎 |
36 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/12 22:10
[返信] [編集] たぶん、それはいたるところ廃棄物とゴミだらけだからでしょう |
37 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/13 0:15
[返信] [編集] 自分たちから声高に言ったらあかんね こういうのはそもそも、イタリアからの観光客に「我が国のアマルフィに似ている!」と激賞され、お墨付きをもらって初めて成立する そんな言質は聞いたことない |
38 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/13 7:59
[返信] [編集] 日本遺産なのに、イタリア風と言われてうれしいのか? 和歌山の人たちは。 |
39 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/13 11:17
[返信] [編集] 和製アマルフィ・雑賀崎 らしい |
40 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/13 16:13
[返信] [編集] 実際問題、アクセスは悪いし、路駐は増えるし、地元の人たちにとっちゃ迷惑じゃないの? |
41 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/13 16:27
[返信] [編集] 日々、おばちゃんが清掃代と称して、目の前通る車に500円せびっとる その根性がなんともあさましい |
42 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/13 18:31
[返信] [編集] その清掃代って、ほんとに清掃に使われてるの? |
43 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/13 19:39
[返信] [編集] https://goo.gl/maps/D1Lou9nV1GLG2meq6 |
44 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/13 19:56
[返信] [編集] なんの権利があってせびってるんやろ |
45 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/13 19:59
[返信] [編集] そもそも観光地に見合う店がないのが致命的 |
48 | Re: 「言ったもん勝ち」? |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/14 14:59
[返信] [編集] >>44 和歌山市告示第136号 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第158条第1項の規定に基づき、公金の徴収事務を次のとお り委託したので、同条第2項の規定により告示する。 令和4年4月1日 和歌山市長 尾 花 正 啓 1 受託者 (1)住所 和歌山市雑賀崎1162番地先 (2)氏名 雑賀崎漁業協同組合 代表理事組合長 濱田光男 2 委託した事務の範囲 雑賀崎漁港内の駐車場及びプレジャーボート等係留施設の使用料の徴収 3 委託期間 令和4年4月1日から令和5年3月31日まで 4 徴収方法 現金 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/042/102/1724.pdf |
BluesBB ©Sting_Band