和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/6 16:31
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/6 18:38
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/6 18:39
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/7 2:56
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/7 6:52
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/7 7:37
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/7 8:59
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/7 13:54
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/7 15:11
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/7 15:19
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/7 15:52
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/8 7:01
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/8 7:46
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/8 10:01
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/8 10:09
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/8 10:42
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/8 13:51
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/8 14:41
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/8 16:19
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/8 16:40
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/9 0:04
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/9 2:02
Re: (株)野半の里 倒産!! 名無しさん 2012/9/9 5:45

70 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/6 16:31  [返信] [編集]

野半の里:500人から出資10億円 温泉経営、破産申し立て 掘削資金などで投資呼びかけ.



 温泉施設などを運営するかつらぎ町の「野半(のはん)の里」が経営破綻し、温泉掘削資金などとして個人から集めた出資金が約10億円に上っていることが関係者への取材で分かった。代理人弁護士によると、出資者は同県や大阪、奈良県などの約500人という。
 東京商工リサーチ和歌山支店によると、同社は温泉浴・健康施設「蔵乃湯」や温泉を活用したアトピー性皮膚炎のケア施設などを運営。98年には年商が4億4000万円あったが、資金繰りが悪化し今年8月末に破産を申し立てた。負債総額は約14億円とみられ、利用客などから出資を募っていたという。
 県内の男性は温泉施設に張られた勧誘ポスターを見て出資した。温泉掘削資金などとして1口100万円で募っており、1口あたり250回分の無料入浴券が交付されるという内容。3年後に出資金が全額返還され、未使用分の入浴券が1枚800円で買い取られることになっていた。満期後、再度出資すれば“利率”が上がったという。男性は突然の破綻に「経営状況の開示を求めても応じてもらえなかった」と不満をあらわにする。
 代理人弁護士は「資産の売却などで返還していきたい」としている。
 東京商工リサーチ和歌山支店によると、野半の里は1789年創業。酒造業を営んでいたが、96年以降、清酒製造を続けながら酒蔵を利用した飲酒店運営や地ビール製造も手がけた。00年に野半の里に商号を変更していた。
 ◇「定期預金よりお得」
 大阪府の自営業の男性は友人の話を聞いて05年に1口100万円で出資した。「銀行の定期預金よりお得だし、友人もちゃんと利息をもらえていた」。3年後、交付を受けていた入浴券200枚が1枚650円で買い戻され、計13万円を得た。それと同時期に「今後は入浴券を1枚800円にします」という趣旨の手紙が届き、計300万円を出資した。
 その後もアトピーのケア施設を作るなどとしてファンドへの投資を呼びかける封書がきて、出資に応じた。しかし、次第に連絡が途絶えがちになり、今年8月31日付で突然、破産手続きに入ったとの通知が届いたという。
 かつらぎ町の同社の温泉施設は現在、閉鎖中。立ち寄った男性(42)は「泉質もいい感じで、これからもっと利用しようと思っていたのに」と残念そうに話していた。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000200-mailo-l30
71 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/6 18:38  [返信] [編集]

資産を売却しても1億円にもならないのでは?

温泉保養施設はごろごろ転がっているらね

負債14億円では焼け石に水

しかし破産直前まで投資を募っていたとなれば刑事責任が発生する可能性がある

そのような被害者がいない事を祈るが
72 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/6 18:39  [返信] [編集]

>>交付を受けていた入浴券200枚が1枚650円で買い戻され、計13万円を得た。

なんだか銀行へ預金するみたいな感じで契約してる。被害者には違いないのだけど、銀行みたいにペイオフ制度がないからまず諦める事か。

でも、この人13万円もらって確定申告したのでしょうか?
騒いだら、税務署が・・・(笑)
75 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 2:56  [返信] [編集]


野半の里、破産手続き開始 負債総額14億円 和歌山
2012.9.7 02:05

 ■500人から出資10億円

 温泉施設などを運営するかつらぎ町佐野の「野半の里」(中神住春社長)が先月末、大阪地裁から破産手続きの開始決定を受けていたことがわかった。負債総額は約14億円に上り、県内外の債権者のうち個人は約500人で出資金は約10億円とみられる。

 東京商工リサーチによると、同社は寛政元(1789)年創業の酒造会社。平成8年には酒蔵を利用した飲食店や土産店も始め、地ビール製造も手がけて業務を拡大。12年に野半酒造店から野半の里に商号を変更し、15年に天然温泉を利用した温泉浴・健康施設「蔵乃湯」を開設。その後も、温泉を活用したアトピー性皮膚炎の治療施設を設けるなどした。

 ピーク時の年商は約4億4千万円にのぼったが、新規施設の開設や温泉掘削などで資金繰りが悪化し、今年8月31日に大阪地裁に破産手続きの申し立てを行い、同日午後に開始決定を受けた。

 代理人弁護士らによると、同社は温泉掘削資金などとして協力者を募集。個人の出資金は1口100万円で、新規の場合は200枚、更新や追加の場合は250枚の無料入浴券を交付し、3年満期の精算時に使っていない入浴券は1枚800円で買い取ることになっていた。9月21日に和歌山市民会館で債権者説明会が開かれる。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120907/wky12090702050004-n1.htm
77 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 6:52  [返信] [編集]

単純計算で、無料入浴券を全部買い取ってもらって、出資金が10億円なら、
年間利払いは、5000万円以上。
ピーク時の売上が4億4千万円で、利払いが5000万円だと売上の10%以上が
利払いで飛ぶ勘定になる。次々と温泉を掘って温泉掘削資金を集めないと出資金の
返還で即アウトになる勘定だったのだろうな。
78 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 7:37  [返信] [編集]

無料入浴券の買い取り額を金券ショップで売った方が有利な額まで
下げて、その分、発行枚数を増やせば、生き残ったのかもしれんな。
それでも、出資金の返還がネックになるな。
温泉ファンは、無料入浴券があるので出資金の継続投資をしてくれるから、
出資金の返還はそう多くないという読みだったのかも。
その読みが甘かったのかもしれないな。
79 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 8:59  [返信] [編集]

不特定多数の者に対する、元本を保証した出資の受入れの禁止に当たれば、
出資法違反で刑事事件になるな。
80 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 13:54  [返信] [編集]

債権者が多ければ多いほど、投資資金の回収は困難!

今後債務だけが雪だるま式に膨れ上がる可能性もある

最後は管財人が資産を売却して換金して債権者に配当することになるいけど、すずめの涙だろうな。
81 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 15:11  [返信] [編集]

>>80
野半の里のやり方だと債権者が少なくてももう売るものがないよ。
めぼしいものはすでに抵当に入って押さえられているわな。w
82 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 15:19  [返信] [編集]

野半の里の場合、株式を公開して、増資を行いそれで資金調達をして、
温泉掘削を行えばつぶれることもなかったかもな。
そのためには、東証マザーズやヘラクレスみたいな市場に上場すればよいが、
上場審査に通るような財務体質ではなかったということだろうな。
83 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 15:52  [返信] [編集]

自転車操業じゃ無理でしょ!
84 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 7:01  [返信] [編集]

野半の里のような温泉掘削資金を必要とし、温泉掘削資金を売上から
早期に回収できない企業は、短期の返済をうたう出資金を募ることは、
すぐに返還時期に資金ショートが起こり、次から次に無駄な温泉掘削を行って
資金を集めて資金繰りを行う自転車操業に陥ることになるのは自明。

もし、経営コンサルタントがいて、このような出資金を募るシステムを
薦めたのなら、経営コンサルタントに、東証マザーズやヘラクレスに上場して
資金を集めることを検討しなかったのか追求するのも必要かもな。

株式の増資による資金調達だと、資金を集めても一定の時期に返還することも
ないから、出資金の返還による資金ショートが起こらず自転車操業にもならず
倒産に至ることもなかっただろうな。
85 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 7:46  [返信] [編集]

野半の里と同じようなケースで出資法違反で捜査になったのは、
2年前の熱海の岡本ホテル事件。この事件の場合は暴力団が絡んでいたようだ。
岡本ホテルの場合、無料宿泊券の発行、使わなかった無料宿泊券の買い取り
満期が来た預託金は全額返金等、野半の里と類似性が高い。
和歌山県警はどう動くのかな?
86 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 10:01  [返信] [編集]

かつらぎ町はほんとだらしないよな〜
町民として情けない。
かつらぎ町の女性町会議員も詐欺で捕まっているし、町の職員も刑事事件で捕まっている。
町に限らず公務員全体が昨今非常に情けない。
警察官は盗撮や、強姦をしまくるし
教師も盗撮やふしだらな事をしまくっている。
政治家に限ってはもっと一般人には想像もできない部分で間接的に
国民から詐欺をしているに等しい。

以下、知り合いの公務員の実話・・・
和歌山の警察官も平気で居酒屋で飲んだ後、車で帰る。
環境課の職員もゴミ屋から毎月小遣いと称して6万円貰っているのを自慢していた。
高校教師は手当も含めて40歳で年収800万!サラリーマンの平均月収の約倍だぞ!
政治家希望してるやつは議員年金目当てで立候補する!
等など言い出したらきりがない。
税金で飯食ってる奴ら全員詐欺師同様・・・
日本の将来も危ないね、ほんと
87 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 10:09  [返信] [編集]

投資信託だって最近じゃみな赤字出してる時代だ!

今時投資話に乗るほうが甘いよ

今回は一人平均200万円の投資だろうが、株や不動産などと比べたらかわいいものだ

今の大不況の日本じゃ、資産を減らしてない者は皆無だろう

投資するようなものは今の日本じゃ見当たらない

こういう時代は現金が最も強い

現金万能の時代だと言う事だ
88 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 10:42  [返信] [編集]

>>87
投資信託で簡単に儲かると思っているの?w
バカだな。w
野村の一兆円ファンドって有名なものがある。w
89 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 13:51  [返信] [編集]

わしは日米で投資で失敗した経験が無い!
株も不動産もな

投資信託なぞ最初から信用していないので買った事すらない

金融機関なぞ頭から信用していない

日本の官公庁や公務員は税金泥棒だと思うから近寄らない

これも米国の学校出たお陰だ

日本人は財産の管理が甘い、だから騙される結果に終わる事が多い

ユダヤの知恵を学べ!





90 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 14:41  [返信] [編集]

>>89
うそつけw
それだったら、ヤミ金で金貸して、チンピラに取り立てさせるヤクザだろ。
娘がいれば、ソープに売って資金回収だな。w
ユダヤの知恵とは、そういうものだ。
ベニスの商人って喜劇があったな。
あれは、ヤクザのやり方だわな。w
暴対法で、今では即捕まるな。w
91 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 16:19  [返信] [編集]

↑こらっ!

パン君は人間を襲っちゃいけません。

繁殖期になると興奮するようです。
92 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 16:40  [返信] [編集]

>>91
イルカ君は気が狂いだしたの?w
ヤクザに係わり合いがあるのかな?
和歌山県警は、野半の里の出資法違反に絡んで調べるかも。w
岡本ホテルはヤクザが絡んでいたみたいだからな。
93 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/9 0:04  [返信] [編集]

警察が動くと、出資していた奴らの中にもビクビクするやつがいるんじゃない?
マルサとかに動かれると非常にマズい事になる・・・とかw
94 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/9 2:02  [返信] [編集]

利子所得には、税金がかかるはずだけど、利子が無料入浴券だと税金を
どうやってかけるかだな。
残った分が野半の里の買い取りだったから、買い取ってもらった分だけ
申告した人はいるかもしれんが、ほとんどの出資者は、まったく利子所得を
申告していないかも。
95 Re: (株)野半の里 倒産!!
ゲスト

名無しさん 2012/9/9 5:45  [返信] [編集]

出資金10億円に年利5%とすると、課税対象になる利息は5000万円。
20%の税金がかかるから、年間1000万円の脱税ってとこかな。
出資者500人だから、一人当たり平均年間2万円の脱税。
税務署は追徴課税して取り立てに行くのか?




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project