和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/22 17:43
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/22 18:00
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/22 18:06
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/22 18:08
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/23 15:35
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/23 15:38
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/23 17:39
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/24 8:38
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/24 10:29
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/24 10:39
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/24 11:20
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/24 16:54
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/24 16:56
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/24 16:58
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/24 17:01
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/24 19:15
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/25 2:09
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/25 12:50
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/25 17:16
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/25 19:04
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/25 23:16
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/26 18:31
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/26 18:33
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/26 21:19
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/26 21:39
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/26 23:49
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/27 12:13
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/1/27 12:19

70 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 17:43  [返信] [編集]

民主党小沢氏側にゼネコン60社、名簿15万人分提出

 平成10年に実施された参院選をめぐり、民主党の小沢一郎幹事長の影響力が強いとされる東北地方の選挙区などで、ゼネコン各社が小沢氏側に有権者の名簿を提出、選挙事務所に人員を出すなど全面的に支援していたことが21日、産経新聞が入手した資料で明らかになった。なかでも東北で「談合仕切り役」とされた大手ゼネコンの鹿島は小沢氏の地元、岩手県だけで約1万5千人分の名簿を提出。小沢氏側が公共工事への影響力を背景に、ゼネコン業者を“集票マシン”として利用してきた実態が浮かんだ。
71 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 18:00  [返信] [編集]

村越議員たった一人の反乱 「小沢幹事長辞任せよ」

小沢幹事長辞任を要求

 民主党の村越祐民衆院議員(35)が、小沢一郎幹事長の辞任を求めて注目を集めている。同党の都道府県連からは、「参院選を戦えない」との不満も広がり始めた。しかし、選挙では小沢氏への依存が強かっただけに、辞任要求に呼応するまでには至っていないようだ。

 ほとんどの民主党議員がダンマリを決め込む中で、一人反旗を翻したのが、千葉5区選出で当選2期目の村越祐民議員だ。

■政治資金で不動産と批判、辞任求める

 通常国会が始まった2010年1月18日、自らのブログで意表を突く決意表明をした。なんと、「小沢幹事長は自ら責任を取るべきです」と幹事長辞任などを求めたのだ。

 村越議員は、小沢幹事長が説明責任を十分に果たしたとはいいがたいと述べる。例えば、「政治資金で、なぜ不動産を買う必要があるのか、私には到底理解ができません」。そして、小沢氏個人の問題が党全体の問題のように扱われ、小沢対検察でなく民主党対検察にすり替えられてしまったと言うのだ。
72 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 18:06  [返信] [編集]

理由はどうあれ、今の民主党で小沢の辞任を要求するのは
すごく勇気がいるだろう。
他の腰抜け議員は思っていても何も言えない。
自浄能力が全くない党だが、村越氏にはもっとがんばってほしい。

…これが、普通の反応のはずですよ?
73 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 18:08  [返信] [編集]

下手にしがらみに縛られるより、間違っていることは、間違っていると
はっきり言えることの方が大事なんじゃないのかなぁ。
こんな当たり前のことが出来ないようじゃ、やっぱり民主党ってだめね。
74 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/23 15:35  [返信] [編集]

小沢氏聴取 「広がる不安感」選挙や国会への影響懸念する民主党

 民主党の小沢一郎幹事長が23日、自身の資金管理団体の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部から任意の事情聴取を受けたことで、民主党内には通常国会の審議や夏の参院選への悪影響を懸念する声が出ている。
75 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/23 15:38  [返信] [編集]

自分の選挙の心配より・・・

国民の生活を心配しろよ!

何が夏の参議院選挙の票の心配やねん。ええ加減にしろ!
76 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/23 17:39  [返信] [編集]

鶴保もポスターはやたら増えたけど、本人はあまり見やんね!
77 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/24 8:38  [返信] [編集]

民主党の参議院の和歌山の候補者がまだ不透明ですね、これも小沢の
意見の影響ですかね。
78 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/24 10:29  [返信] [編集]

小沢が出たら面白いのに。
衆院議員やめて。

しかし、われながらむちゃくちゃな意見。
79 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/24 10:39  [返信] [編集]

小沢がでたら話題になる事は間違いないでしょう、小沢の元秘書の鶴保さんと小沢の対決で鶴保が勝ったら野田聖子も駆けつけますよ。
80 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/24 11:20  [返信] [編集]

>79 野田聖子も駆けつけますよ。

でも、駆けつけても、鶴保さんは逃げるような気がする。
81 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/24 16:54  [返信] [編集]

政治家になるのって人気があればいいのか?
馬鹿でも人気さえあればなれるのか?
日本が腐っていくわけだ。
衆参ひとつにして議員定数減らせ。
82 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/24 16:56  [返信] [編集]

民主党議員は・・・
国会会期中に地方行脚する暇が何故あるのか問い詰めたい!
83 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/24 16:58  [返信] [編集]

そんなことやってる場合か?
まさに国難のこの時に夏の参院選をにらんだ地方行脚?
さっさと辞めてしまえ。
84 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/24 17:01  [返信] [編集]

まだ始まってもいない、参議院選挙の票集めの為に・・・
地方行脚する暇あったら、まともな政策打てるようにもっと努力すべきでは?
85 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/24 19:15  [返信] [編集]

>84 まだ始まってもいない、参議院選挙の票集めの為に・・・
地方行脚する暇あったら、まともな政策打てるようにもっと努力すべきでは?

独裁政権だから、独裁者のほかは国会採決時のただの1票。
まだわからないの?
鈍い!

86 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/25 2:09  [返信] [編集]

>67
>68

カキコから48時間以上は経過しているが反応なしか?
それとも話題逸らして誤魔化しているのか?
君達は鳩山首相や小沢幹事長と同じで厚顔無恥だな。
君達と言ったが本当は「君」なんじゃないの?
ありえる事だな卑怯者で自分に甘いのも鳩山・小沢と同じだな。

by66
87 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/25 12:50  [返信] [編集]

普天間移転についても完全に排除しないといったり何もかも灰色にして放置するのが好きな政党だな
国民もアメリカも時間がたてば忘れてくれるわけないんだけど
88 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/25 17:16  [返信] [編集]

民主党本部はもちろん×だが、和歌山県連も参議院選挙の候補者を決定しないのは×だな。
89 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/25 19:04  [返信] [編集]

米軍基地問題が騒がれているが、実はその裏で何かよからぬことをたくらんでいるのでは?
マスコミもぐるになって、国民の目をそらしてたりして。

それとも、景気対策他をやる気がないか、やりたくない(日本をつぶすため)ので、基地問題で騒いでいるのか?

それとも、民主党は本当のあほでノータリンなのか?
90 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/25 23:16  [返信] [編集]

世論54%「検察信じる」小沢支持7%、3割超が辞任求める

2010.01.25
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100125/plt1001251613003-n2.htm

 東京地検特捜部が民主党の小沢一郎幹事長への聴取を行ったが、報道各社の世論調査では小沢氏に対する厳しい視線が浮き彫りになった。

 JNNが23、24日両日に行った世論調査によれば、小沢氏と検察のどちらを支持するかという問いには、半数を超える54%が「検察」と答え、「小沢氏」とした人は7%、「どちらも支持できない」が36%だった。「小沢氏擁護=検察批判」が主流の民主党内の空気とは、大きくかけはなれた結果となった。

 小沢氏の進退については「幹事長を辞任すべき」が36%、「幹事長だけでなく国会議員も辞めるべき」が37%で、計7割を超えた。

 小沢氏が説明責任を果たしているかどうかについては「果たした」の6%に対して「果たしていない」が91%で9割を超え、小沢氏が会見した後の24日に限っても「果たしていない」が87%に上った。さらに、81%が小沢氏は国会の参考人招致に「応じるべき」だとした。

 また、小沢氏の問題は鳩山由紀夫内閣にも直撃。支持率は46.4%となり、逆に不支持率は53.1%となった。小沢氏を恐れてか、民主党議員がダンマリを決め込んでいることについては61%が「イメージが悪くなった」と答えた。

 24日放送のフジテレビ系「新報道2001」の世論調査でも傾向は同じ。鳩山内閣を「支持する」は43.2%で、「支持しない」が48.6%、小沢氏が「幹事長を辞職すべき」が37.0%、「議員辞職すべき」が34.2%だった。

■各社の世論調査結果 内閣支持率

 支持/不支持

 フジ新報道2001/43.2/48.6

 JNN/46.4/53.1

■小沢氏の進退

 幹事長辞任/議員辞職

 フジ新報道2001/37.0/34.2

 JNN/36/37

 ※数字は%
91 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/26 18:31  [返信] [編集]

沖縄出身議員、「斟酌の理由ない」に反発=民主参院幹事長は擁護

 民主党の喜納昌吉参院議員ら沖縄県出身の与党議員は26日昼、衆院議員会館で会合を開き、米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、平野博文官房長官が同県名護市長選の結果を「斟酌(しんしゃく)しなければならない理由はない」と述べたことに反発し、近く平野氏に直接抗議することを決めた。会合では、「基地を背負っている人たちへの発言としては異常だ」(国民新党の下地幹郎政調会長)などと批判する声が相次いだ。
 一方、民主党の高嶋良充参院幹事長は同日午後の記者会見で「移設に賛成か、反対かの住民投票なら別だが、首長を決める選挙だけで判断できないというのは一般論としてあり得る」と述べ、平野氏を擁護した。
92 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/26 18:33  [返信] [編集]

「斟酌の理由ない」とは、平野官房長官の気持ちに国民目線の政治意識がもともとないから出る言葉。
沖縄県人は元より、国民全体に抗議されるべき発言だと思う。これはいかなる議論をしても結局は国民の声は聞かない政治姿勢、独裁政治だ。
国民目線がお飾りであることを露呈した、民意を軽視した発言、当然の反発です。
93 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/26 21:19  [返信] [編集]

>>92
平野はもともと労組出身で国民目線をもちあわせていないから、権力者に都合のいいようにしか物が見えないと思うよ。
特に連合の幹部なんかは「労働貴族」なんて言われてるものだから、沖縄県民の気持ちなんぞ意に介せずだよ。

国民目線を完全に失った民主党の象徴ですね。
94 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/26 21:39  [返信] [編集]

この労組と言う奴はすぐ国民が国民がていうのが口ぐせや、昔国労が大規模なゼネストやった時、国民闘争やと言って、その時社会党が全面的に応援したので、国民の不評を買い、大失敗に終わり、その時国労の職員に野菜や魚を売って貰えなかった事があったな、平野はその時の事を覚えているはずや、民主党は国民の国民のって言うんじゃない。むかつく。
95 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/26 23:49  [返信] [編集]

ニュースジャパン平野袋だだき。
事業自得だよ。見ていて袋だだきされて当然。
社民党の議員は「ぶん殴りたい」って(笑)
所詮、労働組合の幹部感覚で上から目線だな。

民主党の本質がここに凝縮されているな。
96 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/27 12:13  [返信] [編集]

民主は党の方針そのものに一貫性がなく(対中対韓政策は除く)
とうとう選挙そのものにも矛盾が出てしまっている。
97 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/27 12:19  [返信] [編集]

民主党「平野長官発言」で、解決困難になったというより、
民主党が、名護市長選挙の前に、こーいうことを言わなかった。
しかも反対派の市長を推薦していたってことが、解決困難の主因だとおもいます。
「市長は推薦しますが、名護への移設の可能性は撤回しません」と宣言していたら、あの票数は、まったくちがったものになったと思います。
あの状態でさえ、ほぼ半々だったのだから。

非常に汚い。解決が困難だったんではなく、解決を不能にしたのです。
政治技術論ではなく、意図的なものです。これは、民意に対する反逆行為です。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project