[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
706 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2013/11/5 1:20
[返信] [編集] イオンモール和歌山の公式ホームページ http://wakayama-aeonmall.com/ なお、工期は2月までだから、3月から開業するかもね。 |
707 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2013/12/10 11:11
[返信] [編集] 3月16日グランドオープンだね |
708 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2013/12/28 6:35
[返信] [編集] 12月28日、イズミヤ、マツゲン、オークワ、エバグリ、ヒダカヤ、ウジタ、ケーズ、ジョーシン、ヤマダなどが歳末感謝セールのチラシを新聞に折り込み、集客に必死である。 ブラクリ、フォルテのチラシはないけどやる気あるの? 必死になって血眼で集客する姿を市民に見せろよ。 通行人に「いらっしゃいませ」「安いよ」と大声かけてみろよ。 店の奥に引きこもってブラブラしてたって活性化するかよ。 血税投入に甘えるなよ。 商売人根性を見せてみろよ。まずは自助努力だろうが。 |
709 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2013/12/29 6:05
[返信] [編集] 12月29日 今朝もイズミヤ、マツゲン、オークワ、エバグリ、ヒダカヤ、ヒラマツ、その他スーパー、ドラッグストアなどが歳末感謝セールのチラシを新聞に折り込んでいる。みな、商いに生きる者として、1年のご愛顧に感謝し、お互いに全力出して生きるか死ぬかの真剣な競争しているのだ。 今朝もブラクリ、フォルテのチラシはない。 中心市街地活性化政策のぬるま湯にどっぷりつかり、商売人としての基本的な心構えを完全に忘れている。 数少ない通行人に、いらっしゃいませの声ひとつかけない。 そんなブラクリ、フォルテなど必要ない。 |
710 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2013/12/30 6:16
[返信] [編集] 12月30日 今朝もオークワ、マツゲン、イズミヤは3日連続で歳末セールの新聞折り込みチラシを投入し、小売業に生きる者として至極当たり前のことであるが、各社全力で客引き競争をしているのだ。他のスーパーからもセールのチラシがあった。 それなのに今朝もブラクリ、フォルテのチラシはない。 イオンもできるというのに、危機感はあるのか。 当事者自体にこれだけやる気がないのに、本町を再興する必要がどこにある。 市民に歳末感謝セールの新聞折り込みチラシすら届けない。 そんなブラクリ、フォルテなど必要ない。 |
711 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2013/12/30 16:00
[返信] [編集] 市長選びの判断基準の一つがブラクリとの決別だな ブラクリとズブズブな候補は市長になってほしくない 枯れ木に水をやるような今のブラクリの政策はすべてリセットして 市民の信を問うべきだろうね 自助努力もなしで税金で食わしてもらっているのが正義か否か 市民の力で審判したいものだ |
712 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2013/12/31 7:39
[返信] [編集] 12月31日 今朝こそはと期待していたが。 新聞折り込みチラシはイズミヤ、イオンりんくう、その他たくさんの量販店から。イズミヤは4日連続のチラシ投入で、これぞ商売に生きる者の鑑、あっぱれである。 それなのに今朝もブラクリ、フォルテのチラシはない。 年末の書き入れ時のはずなのに、わら半紙の単色刷りチラシ1枚の配布すらできないのか。 県境を越えてイオンりんくうまでもが超大型チラシを投入してきているのに、ブラクリ、フォルテは何をしているのか。過去の栄光に甘え、放っておいても客は来るとでも勘違いしているのか。あるいは、一生懸命売らなくても、中心市街地活性化政策が守ってくれるとでも思い違いをしているか。 30日、七曲り商店街には、「いらっしゃい!」「安いよ!」の声が響き、買い物客でごった返したそうである。威勢のいい商店街には客が集まる。当然のことである。 ブラクリの商店主らは、この2013年、「いらっしゃい!」「安いよ!」といったい何回叫んだというのか。おそらくゼロ回に近いのではないか。いつ通っても閑散と静まり返り、ゴーストタウンのようである。 そんなブラクリ、フォルテなど必要あるわけがない。 2014年こそ、お願いです。商売人としての本分に立ち返り、声が枯れ果てるまで力いっぱい叫んでほしい、「いらっしゃい!」「安いよ!」とね。 それから、歳末セールのチラシの1枚くらい投入しろよな。 |
713 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2013/12/31 17:31
[返信] [編集] 来てくれなくていいもん 安くしてもしなくてもそのうちなくなるもん |
BluesBB ©Sting_Band