和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/8 13:01
Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/8 17:02
Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/9 6:49
Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/9 9:05
Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/12 0:34
Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/16 21:03
Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/17 9:04
Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/17 17:21
Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/17 21:26
Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/18 0:45
Re: 逮捕!花田健吉先生!! 名無しさん 2015/12/18 11:48

73 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/8 13:01  [返信] [編集]

県議逮捕 自民県連が対応協議

社会福祉法人への寄付を装った相続税の脱税事件で、和歌山県議会議員が逮捕されたことを受けて、この議員が所属する自民党和歌山県連では、8日朝、幹部が集まり、今後の対応を協議しました。
東大阪市の不動産管理業者らが、多額の遺産を社会福祉法人に寄付したように装い、相続税を脱税したとして逮捕された事件で、大阪地検特捜部は、7日、この社会福祉法人の理事だった和歌山県議会議員の花田健吉容疑者(57)を逮捕しました。
花田議員が副幹事長を務めている自民党和歌山県連では、8日朝、幹部が集まり、今後の対応を協議しました。
協議では、今後の捜査の状況を見守ったうえで花田議員が起訴された場合には、党員資格の停止などを検討することで一致したということです。
こうしたなか、和歌山県議会は、当初の予定どおり、午前10時から、一般質問が始まりました。
議会の冒頭で、前芝雅嗣議長は、「現職議員が逮捕されたが、県民の負託に応えるため、粛々と議会を運営していきたい。円滑な議会の運営に協力をお願いしたい」と述べました。
また、和歌山県の仁坂吉伸知事は、「地域を代表する立場の県議会議員が逮捕されたことは、県として大変残念に思っている。本人の認否などが何もわからないので、真実が明らかになるのを待ちたい」と話していました。
12月08日 12時30分

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044121081.html?t=1449547114234
74 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/8 17:02  [返信] [編集]

花田県議逮捕 和歌山県議会に衝撃

 巨額脱税事件に絡み、和歌山県議の花田健吉容疑者(57)=自民、日高郡選出=が7日、大阪地検特捜部に相続税法違反などの疑いで逮捕された。開会中の県議会には衝撃が走り、他の議員からは「信じられない」「残念だ」などの声が聞かれた。

 副議長も経験した現職議員の逮捕を受け、8日朝から県庁には多くの報道陣が詰め掛けた。本会議前、前芝雅嗣議長=自民、東牟婁郡選出=は報道陣に対し「現職の県議会議員が逮捕されて、非常に遺憾で残念。今後の捜査状況を見守りたい」とし、花田容疑者については「議員活動に一生懸命に取り組んできた。同僚議員としては信じがたく、大変驚いている。本人からの事情の説明はない」と話した。

 仁坂吉伸知事は「行動力があり、政策にも明るくて立派な県議だと思っていた。県議の立場にある人が逮捕されたことは和歌山県にとって大変残念なこと。本人の認否が分からない。真実が明らかになって、必要があれば対応するが、いまは何とも言えない」と話した。

 共産党県議団の一人は「事実を確認することが先決で、まだ何とも言えないが、逮捕されたことは残念なこと。検察の捜査を見ながら、今後、会派で対応を相談していく」という。改新クラブ所属の県議は「個人的にも仲良くしていたので驚いた。税金の使い道をチェックする立場の人が脱税に加担していたとしたら残念」と話した。

 この日の県議会は一般質問。冒頭、前芝議長は「現職議員が逮捕されたが、県議会は県民の負託に応えるべく、粛々と議事を進行する」と円滑な議会運営への協力を呼び掛けた。

 県議会12月定例会は2日に開会し、3日から7日までは議案調査のため休会だった。花田容疑者は初日、「体調不良」を理由に欠席していた。


【花田健吉県議の逮捕を受け、報道陣の質問に答える仁坂吉伸知事(8日、和歌山県庁で)】

(2015年12月8日更新)
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=306171&p=more
75 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/9 6:49  [返信] [編集]

花田県議は、関西広域連合議会の議員でもあったんだな。

関西広域連合もよわっているだろうな。

関西広域連合議会議員名簿
http://www.kouiki-kansai.jp/contents.php?id=1270
76 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/9 9:05  [返信] [編集]

ヘイトスピーチの尾園晋造(孫一和尚)さん、花田健吉県議員に金はもらっていないと常にいってますが、花田健吉のスレッドを9月9日に削除してから。花田健吉県議員と尾園晋造さんとよく2人で飲みにいってますね。

2人の怪しい関係?
77 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/12 0:34  [返信] [編集]

相続人ら5人起訴=寄付偽装の脱税事件−大阪地検

 社会福祉法人への寄付を装い相続税を脱税したとして和歌山県議らが逮捕された事件で、大阪地検特捜部は11日、相続税法違反罪などで不動産管理業高木孝治容疑者(73)ら5人を起訴した。同容疑者らとともに逮捕した落語家の男性(64)ら2人は処分保留で釈放した。
 起訴状によると、高木容疑者らは昨年9月、同容疑者が兄から相続した遺産のうち、約8億5000万円を同県の社会福祉法人に寄付するとした兄名義の遺言書を偽造。税務署に提出し相続税約4億9000万円を脱税したとされる。(2015/12/11-21:53)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015121100866


2015.12.11 21:01
【相続税巨額脱税】相続人ら5人起訴 大阪地検特捜部

 和歌山県日高川町の社会福祉法人「敬愛会」への寄付を装った相続遺産約5億円の脱税事件で、大阪地検特捜部は11日、遺産相続人の不動産管理業、高木孝治容疑者(73)ら5人について、相続税法違反などの罪で起訴した。同法違反容疑などで逮捕されていた落語家(64)と会社員(52)の男性2人については処分保留で釈放した。特捜部は処分理由などを明らかにしていない。

 事件をめぐっては、他に共謀して脱税に関与したとして、和歌山県議の花田健吉容疑者(57)が逮捕されている。

 起訴状によると、高木被告らは共謀し平成26年9月、高木被告が死亡した兄から約10億5千万円相当の遺産を相続したのに、2億円以外は敬愛会に寄付するとした遺言書を偽造して税務署に提出。相続税約4億9千万円を脱税したなどとされる。

http://www.sankei.com/west/news/151211/wst1512110090-n1.html
78 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/16 21:03  [返信] [編集]

まだまだ、これからが始まりですよ。
79 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/17 9:04  [返信] [編集]

何が始まるの?
80 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/17 17:21  [返信] [編集]

2015.12.12 14:28
狙われる公益法人 脱税・マネーロンダリングの隠れみのに

 和歌山県議ら8人が大阪地検特捜部に逮捕された脱税事件で、10億円超の巨額遺産を手にした相続人のグループは、税制上の優遇措置が保障された社会福祉法人を悪用しようとした。近年はこうした公益性の高い法人が水面下で売買され、単なる「ハコ」として脱税などに悪用されるケースも目立つ。来年1月に運用が開始されるマイナンバー制度では、個人資産への監視が強まることから「公益法人を隠れみのにしたマネーロンダリング(資金洗浄)の動きが加速するのでは」との懸念も出ている。(時吉達也、田中俊之)

「寄付ありき」

 捜査関係者らによると、遺産相続人の高木孝治容疑者(73)らのグループが、共犯の和歌山県議、花田健吉容疑者(57)を通じて接近した社福法人は少なくとも4つ。他に学校法人も候補に挙がっていた。事業目的を問わず、「まず寄付ありき」だったことがうかがえる。

 グループの念頭にあったのは租税特別措置法の70条の規定とみられる。社福法人や独立行政法人、国立大学法人など公益性の高い法人に相続遺産を寄付した場合、相続税を非課税にするという特例だ。

 今回の事件で犯行グループは結局、遺言書を偽造して虚偽の税務申告を行う別の方法で脱税を図ったが、起訴された複数の被告は逮捕前の取材に対し「70条の特例を利用するつもりだった」と認めた。

 課税対象となる相続遺産が10億円なら、適正に税務申告すれば5億円程度の高額納税が必要になる場合もある。しかし、もし寄付する側が意のままにできるハコが確保できれば、まるまる5億円が浮く計算だ。

「洗浄」の手口

 ただ特例を受けるには、寄付金が2年以内に公益事業で使用されることが条件となっている。本来なら悪用しようがないはずだが、国税関係者は「金に色はない。寄付分と同額の金が事業に使用されていれば、課税を求めることはできないだろう」と話す。

 ある公益法人関係者は、貸付などの形で寄付金を還元する手口についても明かしてくれた。遺産はいったん公益法人を経由し、相続人のところに戻ってくる。法人側に一定の手数料を利息名目で支払っておけば、課税逃れの寄付だったとは気づかれないという。

 税制上のメリットがあるこうした法人は、悪意ある勢力のターゲットになっている。

 大阪地検特捜部が昨年摘発した開運グッズ販売会社(解散)の元実質経営者らのグループは、休眠状態にあった三重県の宗教法人を買収し、脱税を図ったとされる。今回の事件でも県議から買収を持ちかけられた社福法人があった。

マイナンバーの影響も

 来年から行政手続きなどで活用が始まるマイナンバー制度では平成30年から、個人の同意があれば、預金口座にマイナンバーを結びつける「ひも付け」が可能になる。政府は33年以降の義務化を目指しており、将来的にはこのひも付けによって金融資産の把握が容易になり、相続税の申告漏れなどに効果を発揮するといわれる。

 こうした動きを踏まえ、公益法人関係者は今後ますます狙われる法人が増えるとみる。この関係者は「従来なら申告せずに隠されていたウラの資産をオモテの金に変え、洗浄する必要が出てくる。公益法人は今後ますます役に立つ」と強調した。

http://www.sankei.com/west/news/151212/wst1512120062-n1.html
81 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/17 21:26  [返信] [編集]

容疑者(57)を通じて接近した社福法人は少なくとも4つ

4つも?
82 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/18 0:45  [返信] [編集]

他にもあるってこと???
83 Re: 逮捕!花田健吉先生!!
ゲスト

名無しさん 2015/12/18 11:48  [返信] [編集]

花田県議以外の政治家が紹介した社福もあるみたいとの噂。

ニカイの子分との噂。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project