[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
73 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/2 21:10
[返信] [編集] >>69 ほな、固定資産税やら水道代のことも伝達してくださいよ。客観的に |
74 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/3 0:07
[返信] [編集] まあまあ、そんな熱くならんと、 町を思う気持ちはみんないっしょなんやから、 なかよく話し合いしようや。 で、問題の土地開発公社の債務やけど、 この債務については、県公表の全国統一の財政指標の 一つである「将来負担比率」の計算で考慮してるんよな。 土地開発公社の債務に対する市の潜在的負担額が大きいと この指標は高くなると。 そこで、この指標をみてみると、 土地開発公社だけが原因なのかは不明やけど、 確かに新宮の方が那智勝浦よりも高い。 しかし、その新宮の数値もイエローカードにはほどとおい。 一方、他の財政指標みてみると、新宮が県内市町村の中で ダントツによいものもある。 というふうにみてみると、素人目には、 財政問題については、新宮・那智勝浦は現状、五分五分なんかいなという印象をもつんやけどどないやろか。 ここらの判断は専門家に委ねたいところや。 |
75 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/3 9:48
[返信] [編集] >>74さん 「財政問題」に大した不安がないのなら・・ 今回のこの合併が「何のためにするのか?」っていう 根本的な部分が揺らぎますよね〜・・ 賛成派の人って 「このままでは財政が危なくなる」っていうのを 常に脅し文句にして合併を推進してきているんじゃないですか? 「なかよく話」をしようにも・・ 賛成・反対の両方の視点に立った公の情報が公開されないから 話し合いのしようがない・・ ※合併協議会は、常に「賛成寄り」の意見しかだしていない |
76 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/5 9:13
[返信] [編集] >>75さん >「財政問題」に大した不安がないのなら・・ >今回のこの合併が「何のためにするのか?」っていう >根本的な部分が揺らぎますよね〜・・ そうなんよなー。 せやけど、この財政指標って現時点での評価、なんやろね。 なんか東牟婁地域は県内他地域と比較して人口の減り方きっついし、人口推計ではさらに減るようやし、 なんか企業がたくさんきてくれるような雰囲気もないし、 将来にわたって今の状況が維持できるんか、が問題なんかな。 財政指標の「将来負担比率」も、「将来」なんていうとるけど、 将来の潜在的財政負担を表しているだけで、 人口構造といった地域の構造的変化までも織り込んだ指標ではないからな。 ここらはだれにもわからんところやろうから、 町民が自らの責任で決断するしかないわな。 賛成するにしても、反対するにしても、住民投票のとき震えそうやわ。 |
77 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/5 11:12
[返信] [編集] 市も町も この先何が起こるのか、人口や企業が増えるのか減るのか、・・ ・・を、理論付けて検討する委員会すら組織していないんだから 「このままではダメ」と、素人が勝手に想像して言っているだけなんでしょうね〜 >町民が自らの責任で決断するしかない 一応・・ 町長や町会議員は、町民の代表なんですけどね・・ そういう自覚をもって行動している人間が何人いるのか・・ 「住民投票をする」なんて 議会制民主主義がちゃんと機能していないことの証明だと私は思ってます。 そもそも・・ 協議会の設置を決める際に、記名投票なのに無記名投票したアホな議員がいるから、こういうことになるんですよ ちゃんと事前説明を聞いていれば、無記名投票なんてするハズないんです だって、他の議員は皆、記名で投票しているんだから・・ 終わった後に、一生懸命にヘタな言い訳する前に ちゃんと、他人の説明を聞けよな〜 ・・子供じゃないんだから・・ |
78 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/17 23:52
[返信] [編集] 合併協議会の議事録を読み返していたら 第3回の議事録に 事務局長の発言として 「新宮市、那智勝浦町ともともに非常に悪いとか、 下の方の具合では、レッドカードとかイエローカードとか 出るような具合の財政状況ではございません。 連結実質赤字比率見ましても、県下では新宮市は一番良いと、 で、那智勝浦町も13位という具合で(以下省略)」 と発言しています。 県が出した財政健全化指標では第13位の那智勝浦町ですが そもそも町長は、これまでそのような町に 「このままだと那智勝浦町は夕張になる。合併が必要」 と言い続けてきたわけです。 |
BluesBB ©Sting_Band