和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


初売り 名無しさん 2015/12/31 7:59
Re: 初売り 名無しさん 2015/12/31 9:41
Re: 初売り 名無しさん 2015/12/31 10:33
Re: 初売り 名無しさん 2015/12/31 11:46
Re: 初売り 名無しさん 2015/12/31 14:00

737 初売り
ゲスト

名無しさん 2015/12/31 7:59  [返信] [編集]

イオン和歌山、イオン泉南、イズミヤ、ドンキなど、大型店の初売り広告が出始めた。
商売人同士がプライドをかけて戦い、消費者にとって魅力あるセールが展開される。市場原理だ。大歓迎だ。
ブラクリ丁商店街はどうした?いつ広告を出す?今年も1月何日までブラブラするつもりでいるのか?
商売人として恥ずかしいと思わないのか?
血税から多大なる支援を受けていながらそれでいいと思っているのか?
738 Re: 初売り
ゲスト

名無しさん 2015/12/31 9:41  [返信] [編集]

ブラクリ丁商店街は記事にすらならない。

2015.12.31 08:56
お正月のおせち料理は… 和歌山の七曲商店街、主婦らでにぎわう

 年の瀬を迎えた30日、「和歌山の台所」とも呼ばれる和歌山市東長町の七曲商店街では、おせち料理の食材などを買い求める家族連れらでにぎわった。

 同商店街は鮮魚店や青果店、精肉店など約20店が軒を連ねる。店頭には、タイや数の子、ゴボウやタケノコなど正月の食卓を飾る食材がずらり。「いらっしゃい」「買っていってよ」など威勢のいいかけ声が飛び交うなか、大きな袋をさげた主婦らの姿が見られた。

 おせち料理に使う野菜などを買ったという同市の主婦、松田良子さん(68)は「年末はいつもここに買いにきています。おいしそうなものが買えて、良い年を迎えられそうです」と笑顔で話していた。

http://www.sankei.com/west/news/151231/wst1512310031-n1.html
739 Re: 初売り
ゲスト

名無しさん 2015/12/31 10:33  [返信] [編集]

>>血税から多大なる支援を受けていながらそれでいいと思っているのか?

そのとおりですね
ぶらくりだから血税投入は当たり前では市民は許さないでしょう
公選法の改正で選挙権を得た18歳の子供たちがぶらくりへの血税投入をどう思っているのでしょうね
和歌山を捨てる若者が多いのも、こういった労害・利権政治がまかりとおっているからでしょうね
740 Re: 初売り
ゲスト

名無しさん 2015/12/31 11:46  [返信] [編集]

ぶらくりの商店主へ
正月1日からとは言わない。エバグリーンのように3日からでいいから店を開けて
開店から閉店まで店頭に立って「いらっしゃいませー!」って声を張り上げてみろよ
声が枯れるまでやってみろ。商店街全店がとは言わん。数店舗からでいい
一色刷りでいいから初売り広告を出して気勢を上げてみろ
その姿勢がニュースになり共感を呼んで客が戻るはず
いらっしゃいませと声を出す、郊外店に負けじとセールをする
商売人としての当たり前のことからやってみろ
行政も大学も経済界も、それができん商店街には一切支援すな
甘やかし過ぎはかえって毒。
厳しく見守ってこそ立派に育つ。

間違ってますか?
741 Re: 初売り
ゲスト

名無しさん 2015/12/31 14:00  [返信] [編集]

正論すぎ

自助努力もなしに税金たかるなって有権者は言いたい
ブラクリへの税金投入の是非ははっきりさせてもらいたいものだ




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project