[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
74 | Re: 徹底的に日韓関係の悪化を望む! |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/5 18:54
[返信] [編集] 日本大使館に突入した男に有罪判決 韓国 日本テレビ系(NNN) 9月5日(水)15時54分配信 今年7月、韓国・ソウルの日本大使館にトラックで突っ込んだ韓国人の男に5日、執行猶予付きの有罪判決が言い渡された。 金昌根被告(62)は今年7月、ソウルの日本大使館に小型トラックで突っ込み、門を壊した暴力行為等処罰法違反の罪に問われていた。 ソウル中央地裁は5日、「外国公館への暴力行為の罪は軽くない」とする一方で、人的被害がない点や犯行の経緯と動機を考慮するとして、懲役1年の求刑に対し、懲役1年、執行猶予2年の判決を言い渡した。また、猶予期間中は保護観察を受けることを命じた。 金被告は、日本人の右翼活動家が「竹島は日本の領土だ」と書かれた杭(くい)を日本大使館前の従軍慰安婦像に設置したことに憤慨し、韓国の世論を喚起するためにトラックで突っ込んだなどと無罪を主張していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120905-00000043-nnn-int |
75 | Re: 徹底的に日韓関係の悪化を望む! |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/6 1:50
[返信] [編集] 韓国人が旭日旗をそれほど嫌うのなら、とっとと朝日新聞社にでも抗議に行けばよかろう でも朝日新聞社には在日出身の記者が大勢おり、韓国朝鮮の利益の為にせっせと反日記事を執筆しているからできないんだよね! |
76 | Re: 徹底的に日韓関係の悪化を望む! |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/6 11:45
[返信] [編集] 朝日新聞、共同通信などでは在日朝鮮人の犯罪は隠匿され、日本人の目に触れないようになっています。 http://www.tamanegiya.com/patinnkotyousenn.html |
77 | Re: 徹底的に日韓関係の悪化を望む! |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 16:18
[返信] [編集] <国旗>購入費用を補助、補正予算案を提案 石川・中能登町 石川県中能登町は、町民が購入した日章旗の一部費用を補助するため、300万円を含む一般会計補正予算案を7日開会の町議会に提案した。町は「祝日に国旗を掲げる町民を増やし、地域で愛国心を育てたい」としている。国旗国歌法を所管する内閣府は「同様の制度については聞いたことがない」としている。 日章旗の購入後に領収書を町に提出すると、町内で利用できる商品券1000円分を受け取れる。町は、日章旗価格を2000〜5000円と見積もり、町の全6600世帯の約半数分を補正予算案に盛り込んだ。町議の間に強い反対意見はなく、補正予算案は可決される見通し。 |
78 | Re: 徹底的に日韓関係の悪化を望む! |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/9 11:38
[返信] [編集] 8月14日の李大統領の天皇への「謝罪要求」は、天皇訪韓に条件を付けたものと日本側では受け止められていた。しかし、韓国政府関係者は「まず謝罪ありきのように強調されるが、一気に懸案を解決するには天皇訪韓ほどの大胆な決断が必要ではないか、というのが大統領の本意だ」と補足した。 野田佳彦首相が謝罪と撤回を求めた「天皇発言」について、李大統領は竹島訪問以上に日本の反発を招いているとの報告を受けた。李大統領は外交ルートを通じて日本政府側に説明するように指示。すでに日本政府側に伝わっているという。 さらに、李大統領は専門家との協議で、旧日本軍慰安婦問題に積極的に対処しない日本へのいらだちがあったことが竹島訪問の動機だったと改めて言明。ただ、慰安婦問題の解決に向けては「日本は法律や原則に固執しすぎている」として、市民団体などが求めている、日本政府が法的責任を認めることには必ずしもこだわらない可能性を示唆したという。 http://www.asahi.com/international/update2/0909/TKY201209090069.html |
BluesBB ©Sting_Band