[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
75 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/29 0:05
[返信] [編集] 口先だけの藤本とちがって 大阪の橋元知事みたいに派手さはないけど、堅実な仕事をしていると思うよ。 トップセールスも積極的にやっているし、企業誘致や交通網整備でも一生懸命だしね。 それに比べ民主党は和歌山の高速道路建設をおじゃんにしただけでなく 意地でも御坊〜南紀田辺の4車線化を阻止するような口調だし・・・・・ そりゃ県民から見放されるのも当然。 民主党議員はバッチを返上しろ。税金泥棒。 |
76 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/29 1:52
[返信] [編集] 県民の皆様が間違った判断をしなくて良かったです。 Fが県知事になっていたら和歌山県は笑われますよ。 Fは背景に利権団体があるうちは首長は絶対に無理だ。 一部の噂では次期和歌山市長選に立候補するとか言われていますが、それも無理。 和歌山市民もそんなにアホではないですよ。 また県会議員選挙にでも出る方がよっぽどいいと思います。 |
77 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/29 12:25
[返信] [編集] 解同の壊滅的な敗北だね。 今後、県との関係修復は出来るのか? |
78 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/29 18:31
[返信] [編集] 77>解同の壊滅的な敗北だね。 今後、県との関係修復は出来るのか? そんな関係なんか修復しなくてもいい。 いつまでもそんなことやってるから嫌われるんだ。 |
79 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/29 20:44
[返信] [編集] ふたを開ければ仁坂の圧勝か。 順当だな。 和歌山県民はちゃんと学習できているようだ。 次の統一地方選挙も現実的な選択をしないとな。 常設型住民投票権(外国人地方参政権もどき)を成立させようとしている人は選ばないようにしないとな。 |
BluesBB ©Sting_Band