[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
75 | 【漆間 巌】目くそ鼻くそ【公権力行使中⇒公務員≒威を借る狐】 |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/1 1:55
[返信] [編集] 身近な実害例:(事故現場では無い)⇒【駐車場入り口(駐停車エンジン稼動)封鎖事件】 :交通事故 当該車両 駐停車封鎖看過放置!(3m後方パトカー停車!)駐車場管理者⇒「“撤去要請”」 :臨場警察官答弁:【公権力行使中⇒公務員≒威を借る狐】 :「 斌燭大事だろう”」⇔(救急車周囲不存在!) :「◆隼故車両逃走懸念”」⇔(エンジン稼動 駐停車中!) :【特権 権威 信頼 有形力には敵わ無い】【誇れる法治社会希求!】(痴漢冤罪貶め被害同様=公務執行妨害罪虚偽告訴!) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 【漆間 巌】 警視庁警察官の子として東京で生まれ育ち、 兄に 同じく警察官僚の漆間英治(元中部管区警察局長。1958年警察庁入庁)がいる。 大阪府警察本部長、警察庁警備局長、警察庁長官、財団法人交通事故総合分析センター理事長、 :【オフレコ”自民党側⇒影響無”政府高官事件】=麻生内閣【内閣官房 副長官】 警視庁警察官の子として東京で生まれ育ち、兄に同じく警察官僚の漆間英治(元中部管区警察局長。1958年警察庁入庁)がいる。 警察の裏金問題に対する態度 [編集] 漆間が警察庁長官だった時期、全国の警察本部で不正経理の発覚が相次いだ。これに対し漆間は「全国で相次ぐ不正経理で予算の不適正執行が判明すれば、正し、返還する行政処分だけではなく、刑事処分も含めた厳正対応が私の責任」と述べたが、その一方で2005年、 !※★【宮城県の浅野史郎知事】(当時)が宮城県警の捜査報償費について会計文書の閲覧と捜査員の聴取を要求し、 県警側がこれに【応じなかった】ため【予算執行を停止】すると、「捜査協力者に知事が会う目的で文書の開示を求めるならば、 !※★【警察活動への介入そのもの。言語道断】だと思う。執行停止によって 一線の捜査活動に大変な支障が生じ、【治安活動】にもブレーキがかかる。知事は治安責任を果たしていないのではないか」と発言。 また愛知県警総務部が1971年に作成した裏帳簿に漆間の兄である漆間英治の名が記載されていることが発覚、漆間本人も1996年に架空の出張旅費を申請し裏金を捻出していた疑惑を追及されている。 |
BluesBB ©Sting_Band